ブラウンの骨酒
先日、釣って来た小さなブラウン。
塩焼きにすると、意外と香ばしくて美味い。
これは、骨酒にしてもイケるのではないかと。
骨酒と言えば本来は、「イワナ」なのですが・・・。
ちょっと、コゲ過ぎたかな?!
骨酒に使う日本酒は、「渓流」。
まだ半分以上は残っていたはず。
ところがブラウンを焼きながら、お燗するために棚から出してみたら、「ほとんどない!!」
どうやら、「料理に使ってしまった人」がいるらしい・・・。
(料理中に飲んでしまった分けではないらしい。)(笑)
最近、日本酒はほとんど飲まないため、他にはない。
そこで、「料理に使ってしまった人」から勧められたのは最近買ったばかりと言う・・・。
「おいおい、これ飲めるの?!!」
てりとまろみが料理の決め手って書いてあるけど・・・。
「ちょっと飲んでみたら・・・。」と言われ・・・。
味見してみたら、『日本酒と味醂?をブレンドしたような味』でした。
結局、「ブラウンの骨酒」はできず。
また、ブラウンを釣って来るぞ~!!
その前にまず、日本酒を買ってから。
せっかくなら、イワナも釣って飲み比べたいものです。
今、こんな「骨酒」用の徳利を探してます。
この記事を書いていたら、久し振りに日本酒が飲みたくなって来ました。^^
関連記事