メダカも沈む季節
最近、あちこちから届く降雪の便り。
朝、玄関を出ると、いつにない冷気に包まれた庭の雰囲気に身震い。
どうやら、朝方は今季初めて零下になったようだ。
車のフロントガラスに、水蒸気が氷の結晶となって貼り付いている。
うちの付近では、今季初めての降霜。
上の写真をちょっと加工。(笑)
最近まで、楽しませてくれた付近の山々の紅葉。
今後も冷え込みが続けば、山は一気に冬の気配に。
庭のメダカ達は、日中は水面近くを泳いでいるが、朝晩は水槽の底にステイ。
ザクロの葉っぱが水槽に落ちる。
浮かんだ葉っぱはやがて沈み、冬の間はメダカ達の寝床になる。
真冬の水槽の水温は表層付近で2,3度まで低下。
毎年、越冬できないメダカも何匹かいる。
より多くのメダカが春を迎えてくれることを願うばかり。
寒くなると、元気になる植物。
イチゴ、クリスマスローズなど。
寒さの中にも、暖かみを感じることができる。
これから本格的に訪れる冬。
休日には、震えながらの釣行が増えるだろう。
休憩に飲む、温かいコーヒーが楽しみだ。^^
あなたにおススメの記事
関連記事