ウェーディングシューズ買替え
先日の釣行の帰り道。
川の状況を見るため、ちょっと本流に寄り道して岩場を歩いている時に、ふと右足に違和感を感じて靴裏を見てみたら、
ウェーディングシューズ(右足)のかかと部分がはがれてしまって無いことに気が付きました。
あれっ!!
いつからなのかわからず、どのくらいこの状態で歩いて来たのか。
歩くのに”ぎくしゃく”することもなかったのでもしかしたら、かなりの回数をこの状態で過ごした可能性も。
(なにわいばら)
そんなこともあり、かかとがはがれてしまったシューズの方は、後で補修に出して予備とすることにして、新しくパズデザインのウェーディングシューズを買いました。
このシューズ、履かれている方も多いと思いますが、とにかく軽くて履きやすそうな感じです。
渓流=歩く
シューズも軽くなり、サイフも軽くなり・・・。(笑)
先日、O-Factoryの流木ネット(ランディングネット)も買ってしまい、後はそのネットに見合うサイズの魚を釣るだけです。
管釣りよりお金が掛からないかな、と考えていた渓流ですが、何かと出費がかさんでしまいます。
それではまた。^^
関連記事