2009年06月05日
1個だけ残ったサクランボ
1個だけ残ったサクランボ。
2本だけあるその木には、少なくとも50,60個の実がなっていました。

2本だけあるその木には、少なくとも50,60個の実がなっていました。
サクランボの実が色付き始めた時、鳥が食べてしまったようです。
鳥避けのネットをかける前のちょっとした隙に・・・。
(ネットは、野鳥が引っ掛からないように、目立つ色で網の目の大きな物です。)
問題は、1個だけある実をだれが食べるのか。
そんな些細なことで盛り上がったりしています。
最近は、たまに眺めるだけになっていた庭にあるハーブ。
以前、ハーブを集めていた時期があります。
ハーブとは、ヨーロッパなどで薬草やスパイスなどとして使う植物です。
集めた数は、50,60種類。
例えば、バジル、チャイブ、ディル、フェンネル、レモンバーム、レモングラス、
レモンバーベナ、ミント類、ローズマリー、セージ、タイム、ラベンダー、カモミールなど。
今では、このうち多年草の数種が生き残り、庭に自生しています。

(レモンバーム。触れただけで、レモンの匂いがします。)
集めていた当時は、庭にいる時間もかなりありました。
ハーブを植える時の土いじり。
その後の鑑賞。
お茶にして飲む。
香辛料に使う。
お風呂に入れるなど。
植物の効用を満喫していました。

ドクダミです。
もう90年間以上も、半日陰に自生しているようです。
和製ハーブと言えるでしょうか。
昔、祖母がドクダミ茶を作ってくれました。
10種類の効能があるため、「十薬」(じゅうやく)とも呼ばれるそうです。
1個だけ残ったサクランボを見ながら、最近はあまり使っていなかったハーブを
また、使ってみようかな、と思いました。
鳥避けのネットをかける前のちょっとした隙に・・・。
(ネットは、野鳥が引っ掛からないように、目立つ色で網の目の大きな物です。)
問題は、1個だけある実をだれが食べるのか。
そんな些細なことで盛り上がったりしています。
最近は、たまに眺めるだけになっていた庭にあるハーブ。
以前、ハーブを集めていた時期があります。
ハーブとは、ヨーロッパなどで薬草やスパイスなどとして使う植物です。
集めた数は、50,60種類。
例えば、バジル、チャイブ、ディル、フェンネル、レモンバーム、レモングラス、
レモンバーベナ、ミント類、ローズマリー、セージ、タイム、ラベンダー、カモミールなど。
今では、このうち多年草の数種が生き残り、庭に自生しています。
(レモンバーム。触れただけで、レモンの匂いがします。)
集めていた当時は、庭にいる時間もかなりありました。
ハーブを植える時の土いじり。
その後の鑑賞。
お茶にして飲む。
香辛料に使う。
お風呂に入れるなど。
植物の効用を満喫していました。
ドクダミです。
もう90年間以上も、半日陰に自生しているようです。
和製ハーブと言えるでしょうか。
昔、祖母がドクダミ茶を作ってくれました。
10種類の効能があるため、「十薬」(じゅうやく)とも呼ばれるそうです。
1個だけ残ったサクランボを見ながら、最近はあまり使っていなかったハーブを
また、使ってみようかな、と思いました。
Posted by momiji at 21:50
│出来事など
この記事へのコメント
こんばんは。
最近ゆーたんサンの記事を拝見していて画像が凄く鮮明で綺麗だなぁって…。
写真の腕も流石です!
最近ゆーたんサンの記事を拝見していて画像が凄く鮮明で綺麗だなぁって…。
写真の腕も流石です!
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年06月05日 22:09
ゆーたんさん、今晩は!
ドクダミ茶… 私は、毎朝飲んでいます(笑)
ドクダミ茶… 私は、毎朝飲んでいます(笑)
Posted by 総見院 at 2009年06月05日 22:13
おはようございます♪
さくらんぼ美味そうですねww
コチラで夏も寒いので実のなる木などはあまりみかけません・・・
初めて道外で見た果実は・・・ミカンかなww
ビックリして写真取りまくりでしたww
さくらんぼ美味そうですねww
コチラで夏も寒いので実のなる木などはあまりみかけません・・・
初めて道外で見た果実は・・・ミカンかなww
ビックリして写真取りまくりでしたww
Posted by けんいちん
at 2009年06月06日 10:54

こんにちは。
以前もらったミントの入浴剤。
また、下さい。(^_^)
以前もらったミントの入浴剤。
また、下さい。(^_^)
Posted by ひろすけ at 2009年06月06日 17:01
こんにちは。
ゆーたんさんは貴族なんでしょうか?
庭もあるとはうらやましいです。
ニジマス用に池つくりませんか?
もしよろしければ最後に残った、さくらんぼ
私にください(爆)
ゆーたんさんは貴族なんでしょうか?
庭もあるとはうらやましいです。
ニジマス用に池つくりませんか?
もしよろしければ最後に残った、さくらんぼ
私にください(爆)
Posted by 山猿 at 2009年06月06日 17:36
高上 利永さん、こんばんは。
サクランボがたくさんなっている記事にする予定でしたが・・・。
気が付いたら1個しかない。(^^ゞ
なので、ハーブのことを無理やり、くっ付けました。
メダカではありませんが・・・。
レモンバーム、アップルミントなどは、無限に増えそうです。(^^)
サクランボがたくさんなっている記事にする予定でしたが・・・。
気が付いたら1個しかない。(^^ゞ
なので、ハーブのことを無理やり、くっ付けました。
メダカではありませんが・・・。
レモンバーム、アップルミントなどは、無限に増えそうです。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年06月06日 18:31
総見院さん、こんばんは。
健康の証。
ドクダミ茶、万歳。(爆)
やっぱり、飲むとしたら一日の始まりですね。(^^)
健康の証。
ドクダミ茶、万歳。(爆)
やっぱり、飲むとしたら一日の始まりですね。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年06月06日 18:32
けんいちんさん、こんばんは~。
ミカンがあるんですか。
驚きですね。
北海道の果物と言えば、やっぱり、夕張メロンですね。
もう何年も食べてませんが。(笑)
ミカンがあるんですか。
驚きですね。
北海道の果物と言えば、やっぱり、夕張メロンですね。
もう何年も食べてませんが。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年06月06日 18:32
ひろすけさん、こんばんは。
ミントの入浴剤。
あげましたか?
もう覚えてません。(^^ゞ
記憶力の良くなるハーブ、なかったかな。(笑)
ミントの入浴剤。
あげましたか?
もう覚えてません。(^^ゞ
記憶力の良くなるハーブ、なかったかな。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年06月06日 18:33
山猿さん、こんばんは。
ゆーたん卿でございます。(爆)
庭にニジマス、イワナ、ヤマメ、サクラマスなどのいる池のある自宅。
まさに貴族な生活ですね。
(できれば、本流とつながっていれば、嬉しいな。)
そんな生活を目指してがんばります。
150年くらいかかるかも知れませんが。(笑)
貴重なサクランボですが・・・。
さっき見たら、ありません。(大汗)
誰(何)かが食べたのか、落ちてしまったのか・・・。
今年のサクランボフィーバー、終息しました。(^^)
ゆーたん卿でございます。(爆)
庭にニジマス、イワナ、ヤマメ、サクラマスなどのいる池のある自宅。
まさに貴族な生活ですね。
(できれば、本流とつながっていれば、嬉しいな。)
そんな生活を目指してがんばります。
150年くらいかかるかも知れませんが。(笑)
貴重なサクランボですが・・・。
さっき見たら、ありません。(大汗)
誰(何)かが食べたのか、落ちてしまったのか・・・。
今年のサクランボフィーバー、終息しました。(^^)
Posted by ゆーたん
at 2009年06月06日 19:08

こんばんは。
ハーブの自生した庭いいですねぇ。
毎日、ハーブティにドクダミ茶、飲み放題ですね。
私はハーブが少し苦手なので庭にコーヒーの木でも植えましょうか。
その前に庭が無いんですけどね。(笑)
ハーブの自生した庭いいですねぇ。
毎日、ハーブティにドクダミ茶、飲み放題ですね。
私はハーブが少し苦手なので庭にコーヒーの木でも植えましょうか。
その前に庭が無いんですけどね。(笑)
Posted by カワトビ at 2009年06月06日 20:58
こんばんは。
以前、ミントとバジルは育てたことがありましたが(嫁が)、
売ってるのとちがって、ゴワゴワしちゃうんですよね。
何が違うんでしょ…
さくらんぼの柄の部分を、口の中で結べますか?
↑流行りませんでした?(笑)
以前、ミントとバジルは育てたことがありましたが(嫁が)、
売ってるのとちがって、ゴワゴワしちゃうんですよね。
何が違うんでしょ…
さくらんぼの柄の部分を、口の中で結べますか?
↑流行りませんでした?(笑)
Posted by 博士の長男
at 2009年06月07日 01:43

おはようございます。
庭にはペパーミントぐらいかな?
アイスクリーム買ってきて乗せたらおいしいかも。
あ、職場の割り当て(ノルマ)でさくらんぼ
買わなきゃいけなかった・・・(苦笑)
庭にはペパーミントぐらいかな?
アイスクリーム買ってきて乗せたらおいしいかも。
あ、職場の割り当て(ノルマ)でさくらんぼ
買わなきゃいけなかった・・・(苦笑)
Posted by carrera930
at 2009年06月07日 09:05

こんにちは。
いろんなものが収穫できる庭で羨ましいですね~
そう言えば、もうすぐさくらんぼが出てくる時期。
最後の1つ。
収穫時期が楽しみですね。
いろんなものが収穫できる庭で羨ましいですね~
そう言えば、もうすぐさくらんぼが出てくる時期。
最後の1つ。
収穫時期が楽しみですね。
Posted by japanstreamer
at 2009年06月07日 13:13

カワトビさん、こんばんは。
自分の土いじり。
初めは、プランターでミニトマトを作りました。
アパートのベランダで・・・。
そのミニトマトを食べた時、美味かったなぁ。
コーヒーの木。
プランターでどうですか。
(無理ですね。)
まずは、ミニトマトから・・・。(^^)
自分の土いじり。
初めは、プランターでミニトマトを作りました。
アパートのベランダで・・・。
そのミニトマトを食べた時、美味かったなぁ。
コーヒーの木。
プランターでどうですか。
(無理ですね。)
まずは、ミニトマトから・・・。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年06月07日 21:23
博士の長男さん、こんばんは。
自宅で育てると、確かにかたく感じるかも、ですね。
なんででしょうね~。
土かな。
私の場合、基本的に不器用なので、サクランボの柄は結べません。(^^ゞ
サクランボ食べる時、種まで飲んでしまうタイプです。(笑)
昔、できなくて悔しい思いをしました。
自宅で育てると、確かにかたく感じるかも、ですね。
なんででしょうね~。
土かな。
私の場合、基本的に不器用なので、サクランボの柄は結べません。(^^ゞ
サクランボ食べる時、種まで飲んでしまうタイプです。(笑)
昔、できなくて悔しい思いをしました。
Posted by ゆーたん at 2009年06月07日 21:24
carreraさん、こんばんは。
ペパーミント、丈夫ですよね。
うちも、庭の隅に群生してます。
職場関係は、大変ですね。
でも、サクランボ食べられるから、良しとしますか。(笑)
ペパーミント、丈夫ですよね。
うちも、庭の隅に群生してます。
職場関係は、大変ですね。
でも、サクランボ食べられるから、良しとしますか。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年06月07日 21:24
japanstreamerさん、こんばんは。
最後のサクランボ。
行方不明になりました。(^^ゞ
そちら方面、サクランボ狩りがありますよね。
以前、一度だけ行ったことがあります。
ちと、高かったような気がしますが・・・。(^^)
最後のサクランボ。
行方不明になりました。(^^ゞ
そちら方面、サクランボ狩りがありますよね。
以前、一度だけ行ったことがあります。
ちと、高かったような気がしますが・・・。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年06月07日 21:25