山は5色に魚は5目

momiji

2008年11月10日 21:38

季節の進むスピードが一気に加速したようなここ数日間。
うちの周りの山々も上の方から徐々に色付いて来ました。
赤、黄色、オレンジ、茶色、緑・・・。
よく見ると、5色以上の色に塗られた山々。

自宅から約2時間。
関越道沼田インターを下りて20分程で着いたそこは、紅葉真っ盛りの景色が広がっていました。

空は、曇りでくすみ加減。
ただ、冷たい風が空気の透明感を増してくれたのか、山の紅葉はより艶やかに。

今回は、今まで中々実現できなかったyukimuさんとのコラボ。
釣り場は、群馬県のイワナセンター。




釣り場内の真っ赤なもみじ。(かえでかな?)
天気は、薄曇りで体を冷やす風が吹く一日でした。


yukimuさんとのコラボは、午前中。
お互い、釣りに夢中で話す時間は少なめでした。
でも、ブログでやり取りしているためなのか、言葉を交わした時間は少なくても、一緒にいて安心感がありました。
これは、yukimuさんのお人柄かも知れません。
次回は、ゆっくりお願いしますね、yukimuさん。(笑)




気が付くと魚をキャッチしているyukimuさん。
一体何匹釣ったんでしょう~?!(笑)
フライで狙いの魚を釣り上げる正確なキャスト。
数ももちろん、ヒレピンのレインボーや尺ヤマメをキャッチ。







私は、始めてから少ししてやっとミノーでイワナをキャッチ。


ここのニジマスは、体高があり引きも強い。


この魚は何だろう。
パーマークがうっすら見えたものの、魚体の雰囲気はイワナのような・・・。


今回、ブラウンはミノー、スプーンのどちらにも高反応。



場内からは、きれいに色付いた山々が・・・。
釣れない時でも、気分を和らげてくれました。
ポツリポツリしか釣れなかった私は、yukimuさんが帰られた後も、居残りでがんばることに。(笑)




ブルック。



タイガー。(スネークトラウトかな?!)



この魚も魚種がはっきり分かりません。
(ちょっとピンボケ、撮影中に逃げられました。)


午後居残ってがんばったせいもあり・・・。(笑)
5種類?!、6種類?!の魚が釣れました。
紅葉の美しさ、そして、yukimuさんとのコラボ。

山は5色に魚は5目。(6目・・・。)
楽しい時間はあっと言う間に。
yukimuさん、また遊んで下さいね!!^^


あなたにおススメの記事
関連記事