冬至の日、焼き芋&魚釣り

momiji

2008年12月22日 22:22

昨日は、冬至。
かぼちゃを食べたり。
ゆず湯に入ったり。

早起きすると・・・。
「大掃除→UNO&将棋などで子供と遊ぶ→焼き芋→ちょい釣り」
・・・と”あっ”と言う間に終了~。


(クリックで画像が替わります。)


今年の春先まで活躍してくれた薪ストーブ。
老朽化によって、物置入りとなっていたが・・・。

今回、屋外で「焼き芋マシーン」として復活!!

【焼き芋レシピ】
1.サツマイモを濡らした新聞紙で包む。
2.1の上からアルミホイルを巻く。
3.薪ストーブの残り火に投入。
以上。

 
約1時間で”ホッカホカ”の焼き芋が出来上がる。
「ふぅふぅ」言いながら、”ホッカホカ”の焼き芋を競うように食べ終わる。(笑)
(なんで焼き芋を食べる時は、あんなに嬉しそうな顔になるんだろう?!)


・・・で、夕方「ちょい釣り」へ。(元田)
(凄い展開)



ちょっと、混んでいたものの・・・。
ディープクラピーが着水し、潜り切らない内にバイト。
運良くイトウ(50cm)をキャッチ。
独特のヘッドシェイクを久し振りに味わうことができてラッキー♪

夜、ゆず湯に入ると・・・。
子供達が”ゆず”を散々”もみもみ”してくれたために・・・。
2年連続で、体に”ひりひり”と効くお風呂となった。^^



あなたにおススメの記事
関連記事