奈良子以来

momiji

2009年03月22日 21:30

渓流釣行では、久し振りに陽が出る前に起床しました。
途中で、朝陽が昇り始めたので、車を止めて・・・。
ちょっとだけ見学です。
空が急に明るくなり、うっすらと明るくなり始めました。^^


そして、空が真っ赤になり、
水面が赤く染まる瞬間。
思わず見惚れて、5分間。
朝陽は、何度見ても良いものですね。^^






待ち合わせに5分ほど遅れて到着です。
japanstreamerさん、すみません。ヾ(_ _。)ハンセイ…
遅れたのは、朝陽のせいでした?!
(責任転換。^^)

お会いするのは、秋の奈良子釣りセンター以来
ご一緒するのは、今回で2回目。
でも、ブログでやり取りしているせいか、とても2回目とは思えません。

今回の釣行場所は、自分が過去に行った渓流に決まりました。
(ちょっとだけ、japanstreamerさんが行っている渓流にも行きたかったですが・・・。それはまた今度・・・。)(笑)





天気は、快晴。
ただ、前日の午前中に降った雨がどう影響するのか。
先攻と後攻を交互に交代しながら、釣り上がりました。

チェイスも少なめ。
出て来ても、あまりやる気のない魚に苦戦が続きました。
もしかして・・・。
前日の雨が悪影響、
”ボ”かも・・・。
嫌な予感がしました。

そんな時、japanstreamerさんがイワナをキャッチです。
これで、自分も勇気付けられました。
俄然、やる気に。








自分もイワナ、アマゴが釣れました。



去年買っておいたモンベルのサワートレッカー
ハイカットなので、足首を保護して楽。
ポリプロピレン製フェルトのアウターソールは岩場でも滑りにくい感じがします。






尾ひれが”とろん”としたアマゴが釣れました。

最後のトロ場で・・・。
イワナが5匹ほどたまっていました。
(結局、水底の石でしたが・・・。)
そのイワナを狙って上流にキャストしたら・・・。
手前の岩の陰からから良型のイワナが飛び出て逃げました。
「ありゃりゃ、手前に居たのね。」(^^ゞ
5匹のイワナのように見えた石に気を取られ、欲をかくから・・・。(笑)

水温もだんだん上がり3℃ほど。
上流はもう少し低そうでしたが・・・。

今回は、午後1時過ぎまでの釣行でした。
自分が案内した渓流でjapanstreamerさんも楽しんでくれたようで良かった。^^
japanstreamerさん、お世話になりました。

今度は、2人ともまだ行ったことのないあの渓へ。
ご一緒しましょう~♪


あなたにおススメの記事
関連記事