ヤマメを探して
夜明けとともに本流へ。
移動しながら、キャストを続けたが・・・。
この区間は、特に異常なし。(笑)
本流上流部に移動。
川まで下りてそこからt-fukuさんは上流へ。
私は、下流へ向かう。
ここでも、ヤマメの反応はなく、どんどん釣り下った。
水は、何となく白っぽい。
太く早い流れでミノーが一気に流される。
今日はだめかな?
ヤマメを探して、キャストを続ける。
そんな時、”コツン”?
ヤマメ、どこにいるか分かりますか?
良型ヤマメを探して、釣り歩いたが・・・。
今季最少記録をヤマメで更新するとは・・・。
まさか、ネットの中でもヤマメを探すとは思わなかった。(笑)
でも、長野で釣った0.5尺イワナと同じくらい嬉しかった。
その後、1cmほどサイズアップ。
太い流れの中から、ミノーに飛び付いたチビヤマメ。
来季には、きっとたくましいヤマメに成長しているだろう。
t-fukuさん、お疲れ様でした。
また、ご一緒させて下さい。
帰り道。
ハスの花を見物。
何トンボだろうか?
ブルーサファイヤのきれいなトンボだった。
ハスの葉のロータス効果で、きれいな水滴ができていた。
あなたにおススメの記事
関連記事