2008年09月03日
釣人達の釣行奇談
『釣り達人たちの裏話』
佐々木一男編 廣済堂出版
この本は、著者44人からなる釣行奇談の短編集です。
川釣りから海釣りまで様々な釣人が登場します。
大見出しとして、「釣りの今昔」、「その人との出会い」、「不思議な魚」、「恐怖」、「魚へのメッセージ」などから構成されています。

渓流以外(海釣り、川釣り、鮒釣りなど)の作者の記事も、いろいろとためになりましたが、渓流関係の記事は購入後直ぐに拾い読みしました。

特に、印象深かったのは、「山本素石」の「好奇心」と言う記事。
『夏ヤマメ 一里一ぴき』で始まるこの文。
なぜ、渓魚が秋に産卵するのか?
山地の荒々しい渓谷に渓魚が生きながらえた理由は?
また、「奥山文弥」の「イワナとのかけひき」なども面白い内容でした。
この中の一節で、釣り上げた後の魚の目付きを次のように表現されています。
ヤマメやニジマス→「観念、無念」と言う感じ。
イワナ→「キョトン」としていている。

感じ方は、人それぞれだと思いますが、イワナが「キョトン」とした愛嬌のある顔をするのは、私も感じていることです。
好きなページを読みながら、「自分もそう思う」とか「なるほど」とか。
頭の中には、実際の渓や釣れた時の様子が浮かんで来て、また釣りに行きたくなってしまいます。
こうした短編集は、好きな時に好きなページだけを読めるので、時たま本棚から持ち出しては読んでいます。
この本には、続編もあるようなので、また買って読んでみようかと思います。^^
佐々木一男編 廣済堂出版
この本は、著者44人からなる釣行奇談の短編集です。
川釣りから海釣りまで様々な釣人が登場します。
大見出しとして、「釣りの今昔」、「その人との出会い」、「不思議な魚」、「恐怖」、「魚へのメッセージ」などから構成されています。
渓流以外(海釣り、川釣り、鮒釣りなど)の作者の記事も、いろいろとためになりましたが、渓流関係の記事は購入後直ぐに拾い読みしました。

特に、印象深かったのは、「山本素石」の「好奇心」と言う記事。
『夏ヤマメ 一里一ぴき』で始まるこの文。
なぜ、渓魚が秋に産卵するのか?
山地の荒々しい渓谷に渓魚が生きながらえた理由は?
また、「奥山文弥」の「イワナとのかけひき」なども面白い内容でした。
この中の一節で、釣り上げた後の魚の目付きを次のように表現されています。
ヤマメやニジマス→「観念、無念」と言う感じ。
イワナ→「キョトン」としていている。
感じ方は、人それぞれだと思いますが、イワナが「キョトン」とした愛嬌のある顔をするのは、私も感じていることです。
好きなページを読みながら、「自分もそう思う」とか「なるほど」とか。
頭の中には、実際の渓や釣れた時の様子が浮かんで来て、また釣りに行きたくなってしまいます。
こうした短編集は、好きな時に好きなページだけを読めるので、時たま本棚から持ち出しては読んでいます。
この本には、続編もあるようなので、また買って読んでみようかと思います。^^
Posted by momiji at 22:00
│本
この記事へのコメント
こんばんは!
短編集は、気楽に読めるから、私も好きです。
お酒でも飲みながら、のんびりと。(^o^)/
短編集は、気楽に読めるから、私も好きです。
お酒でも飲みながら、のんびりと。(^o^)/
Posted by ヒロちゃん at 2008年09月03日 22:22
ヒロちゃん、こんばんは~。
短編は、見るというより、眺められる感じが良いですね~。
お酒を飲みながら、軽く読み飛ばす。
そんな読み方をしてますよ~。
「小鳥を飲み込んでいたイワナ」と言う話もあって面白いから、後で貸しますね。^^
短編は、見るというより、眺められる感じが良いですね~。
お酒を飲みながら、軽く読み飛ばす。
そんな読み方をしてますよ~。
「小鳥を飲み込んでいたイワナ」と言う話もあって面白いから、後で貸しますね。^^
Posted by ゆーたん at 2008年09月03日 22:38
こんばんは~
イワナの愛嬌ある顔が大好きで、
「もっと釣りたい=出会いたい」と思うようになりました。
この本も何だか面白そうなので、今度探してみようかな。
奇談=怪奇話を連想しちゃいましたが、違うみたいだし!
イワナの愛嬌ある顔が大好きで、
「もっと釣りたい=出会いたい」と思うようになりました。
この本も何だか面白そうなので、今度探してみようかな。
奇談=怪奇話を連想しちゃいましたが、違うみたいだし!
Posted by japanstreamer
at 2008年09月03日 22:53

こんばんは。
面白そうな本ですね。
釣り人には爆釣話や、いろんな武勇伝があるとおもいます。
ナチュラムでこんな話を募集したらあっという間に
一冊の本ができると思います。
面白そうな本ですね。
釣り人には爆釣話や、いろんな武勇伝があるとおもいます。
ナチュラムでこんな話を募集したらあっという間に
一冊の本ができると思います。
Posted by carrera930
at 2008年09月04日 00:34

こんにちは。
面白そうな本、私も欲しいかも…と言いたいんですが、買ってから読まずに置いてある小説等がもう何冊有るか…。
お気に入りの本って、何度読んでも、文章を記憶しちゃってても良いもんですよね(^^)
面白そうな本、私も欲しいかも…と言いたいんですが、買ってから読まずに置いてある小説等がもう何冊有るか…。
お気に入りの本って、何度読んでも、文章を記憶しちゃってても良いもんですよね(^^)
Posted by むぅ at 2008年09月04日 13:13
ゆーたんさんこんにちは。
この本は最近出たのですか?
続編も楽しみですね!岩魚の『キョトン』は、そんな気がします(^^)
この本は最近出たのですか?
続編も楽しみですね!岩魚の『キョトン』は、そんな気がします(^^)
Posted by 吟 at 2008年09月04日 15:46
こんばんは。
面白そうな本ですね(^^)
めったに本をしませんが、これは、是非購入してみたいと思います!!
面白そうな本ですね(^^)
めったに本をしませんが、これは、是非購入してみたいと思います!!
Posted by キリン at 2008年09月04日 20:53
こんばんわ♪
岩魚の顔・・・・釣れた瞬間はワイルド爆発って顔なんですけど・・・ネットに入れてしばらくすると、キョトンになりますよね(笑)。
岩魚の顔・・・・釣れた瞬間はワイルド爆発って顔なんですけど・・・ネットに入れてしばらくすると、キョトンになりますよね(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年09月04日 21:28
japanstreamerさん、こんばんは~。
>奇談=怪奇話
そう思いますよね~。
でも、奇談らしい話は少なくて、いろんな釣りの事が書いてあるから、ぜひ読んでみて下さい。
私も、愛嬌のあるイワナの表情が気に入っています。
用心深い性格なのに、かわいい顔してますよね。^^
>奇談=怪奇話
そう思いますよね~。
でも、奇談らしい話は少なくて、いろんな釣りの事が書いてあるから、ぜひ読んでみて下さい。
私も、愛嬌のあるイワナの表情が気に入っています。
用心深い性格なのに、かわいい顔してますよね。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年09月04日 22:26

carreraさん、こんばんは~。
そうですね~。
ナチュラムだったら、直ぐに面白そうな本ができそうですね。
この本も、読みながら納得したり、驚いたり・・・。
特に、失敗談は参考になりました。^^
そうですね~。
ナチュラムだったら、直ぐに面白そうな本ができそうですね。
この本も、読みながら納得したり、驚いたり・・・。
特に、失敗談は参考になりました。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年09月04日 22:27

むぅさん、こんばんは~。
私も、かなりありますよ~。読んでいない本。
私立図書館になってます。(笑)
でも、自宅にあれば、気が向いた時にいつでも読めるから、欲しい本があるとつい買ってしまいます。^^
私も、かなりありますよ~。読んでいない本。
私立図書館になってます。(笑)
でも、自宅にあれば、気が向いた時にいつでも読めるから、欲しい本があるとつい買ってしまいます。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年09月04日 22:28

吟ちゃん、こんばんは~。
この本が出版されたのは、もう前ですね。(昭和56年2月10日初版)
本屋に続編もあったような気がします。(間違いだったら、すみません。)
岩魚の『キョトン』、吟師匠は相当の数を見てますよね~。^^
この本が出版されたのは、もう前ですね。(昭和56年2月10日初版)
本屋に続編もあったような気がします。(間違いだったら、すみません。)
岩魚の『キョトン』、吟師匠は相当の数を見てますよね~。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年09月04日 22:29

キリンさん、こんばんは~。
これは、短編物なので、気軽に読めて良いですね。
海釣りの話もいくつか出てますよ。
秋の夜長にどうですか♪^^
これは、短編物なので、気軽に読めて良いですね。
海釣りの話もいくつか出てますよ。
秋の夜長にどうですか♪^^
Posted by ゆーたん
at 2008年09月04日 22:30

釣り太郎さん、こんばんは~。
ヤマメは、なんとなく“残念“みたいな顔をしてるけど、イワナは釣られても平気そうな顔してますよね。
今度、キョトンとした顔のヤマメを釣りたい。(そんなの無理かな。)(笑)
ヤマメは、なんとなく“残念“みたいな顔をしてるけど、イワナは釣られても平気そうな顔してますよね。
今度、キョトンとした顔のヤマメを釣りたい。(そんなの無理かな。)(笑)
Posted by ゆーたん
at 2008年09月04日 22:30

こんばんは。
良い本を紹介していただき、ありがとうございます。
早速求めてみようと思います。
チビアマゴ(ヤマメ)は、釣られたら涙目になってませんか?
良い本を紹介していただき、ありがとうございます。
早速求めてみようと思います。
チビアマゴ(ヤマメ)は、釣られたら涙目になってませんか?
Posted by 組合員No.218
at 2008年09月05日 01:45

おはようございます
なかなか面白そうな本ですね^^
読んでみたくなりました
私も読んでない本いっぱい持ってますよ(笑)
なかなか面白そうな本ですね^^
読んでみたくなりました
私も読んでない本いっぱい持ってますよ(笑)
Posted by yukimu at 2008年09月05日 07:20
組合員さん、こんにちは~。
チビアマゴ(ヤマメ)の涙目。
見たことがあります。“うるうる”してますよね。
イワナのアイシャドウ、キョトン顔など。
写真に納めて後で見られるのも、渓流釣りの楽しみの一つですね。
チビアマゴ(ヤマメ)の涙目。
見たことがあります。“うるうる”してますよね。
イワナのアイシャドウ、キョトン顔など。
写真に納めて後で見られるのも、渓流釣りの楽しみの一つですね。
Posted by ゆーたん at 2008年09月05日 12:04
yukimuさん、こんにちは~。
不思議なもので、読書は忙しい時にしたくなったりしませんか?
時間のある時は、いつでも読めるなんて思っていて、結局読まなかったりしますけど・・・。
うちにもあるストック本。
引っ張り出して読んでみようと思っています。
不思議なもので、読書は忙しい時にしたくなったりしませんか?
時間のある時は、いつでも読めるなんて思っていて、結局読まなかったりしますけど・・・。
うちにもあるストック本。
引っ張り出して読んでみようと思っています。
Posted by ゆーたん at 2008年09月05日 12:06