2009年04月28日
SPRING GREEN
うちの周辺では今、新緑が鮮やかな季節になりました。
枝の先には若葉が芽吹き、日々大きくなっています。
もみじと言えば、秋の紅葉ですが・・・。
今頃のもみじの若葉も好きで、よく見に出掛けます。
もみじの花です。
あまり知られていませんが、密かに花を咲かせています。
種子もなり、風が吹くと飛んで来て、庭にもみじが生えたり・・・。
プロペラみたいな形をしたもみじの種。
時期になったら、写真を撮ってみようと思います。
ツツジも今年は開花が早く、日当たりの良い場所はもう終わり。
この時期にしか見られない、スプリンググリーン。
GWは、釣りも行く予定ですが、近所の山にでも、
スプリンググリーン ウォッチングに出掛けてみようと思います。
ついでに山菜採り。
タラの芽、ワラビ、山ミツバ、山椒など。^^
Posted by momiji at 22:39
│季節
この記事へのコメント
ゆーたんさんこんばんは。
今日の釣行で気になりましたが、もう緑が多い季節になって来てますね!
マイナスイオン浴びてきました!
今日の釣行で気になりましたが、もう緑が多い季節になって来てますね!
マイナスイオン浴びてきました!
Posted by 吟
at 2009年04月29日 00:45

おはようございます。
新緑も綺麗ですよね。緑色は癒し効果があるようです。
もみじの花、気にして見たこと無かったです。花咲くんですね。
自分、たらの芽の天ぷら大好きです。
新緑も綺麗ですよね。緑色は癒し効果があるようです。
もみじの花、気にして見たこと無かったです。花咲くんですね。
自分、たらの芽の天ぷら大好きです。
Posted by 山猿 at 2009年04月29日 03:21
おはようございます
綺麗な緑色ですね^^
新緑の渓流はいろんな楽しみがいっぱいです(^-^)
タラの芽の天ぷら美味しいですからね〜(笑)
綺麗な緑色ですね^^
新緑の渓流はいろんな楽しみがいっぱいです(^-^)
タラの芽の天ぷら美味しいですからね〜(笑)
Posted by yukimu at 2009年04月29日 05:56
おはようございます。
新緑、残雪、岩と青空...このコントラストが好きです。
そんな贅沢なロケーションは、近所ではありませんけどね(涙。
今日はオオツカまで行ってみようか悩み中です。ゆーたんさんは、
釣りですか?
新緑、残雪、岩と青空...このコントラストが好きです。
そんな贅沢なロケーションは、近所ではありませんけどね(涙。
今日はオオツカまで行ってみようか悩み中です。ゆーたんさんは、
釣りですか?
Posted by memphisbelle at 2009年04月29日 06:19
おはようございます。
清々しい写真です!
緑があって赤が映え、赤があっての緑も綺麗です。
いよいよデジイチも本格始動しましたね!
清々しい写真です!
緑があって赤が映え、赤があっての緑も綺麗です。
いよいよデジイチも本格始動しましたね!
Posted by さのや at 2009年04月29日 08:21
こんにちは。
本当に緑がキレイな季節になりましたねー
桜のピンクが懐かしく感じます。
もみじの種、プロペラみたいで変わってますよねー昔、よく遊びました。
大量に高層ビルから落としてみたい、と思うのはわたしだけでしょうか?(笑)
種の写真期待してます。
本当に緑がキレイな季節になりましたねー
桜のピンクが懐かしく感じます。
もみじの種、プロペラみたいで変わってますよねー昔、よく遊びました。
大量に高層ビルから落としてみたい、と思うのはわたしだけでしょうか?(笑)
種の写真期待してます。
Posted by カワトビ at 2009年04月29日 13:30
こんにちは。
渓も山も彩りがキレイになってきて、楽しい季節ですね。
山菜、今年は若干早そうです。
収穫、楽しみですね。
渓も山も彩りがキレイになってきて、楽しい季節ですね。
山菜、今年は若干早そうです。
収穫、楽しみですね。
Posted by japanstreamer
at 2009年04月29日 17:55

吟ちゃん、こんばんは~。
行ける所まで行って来たんですね。
お疲れでした。
しばらく良い天気が続きますね~。
偏光レンズ焼けで逆パンダになりそうです。(笑)
行ける所まで行って来たんですね。
お疲れでした。
しばらく良い天気が続きますね~。
偏光レンズ焼けで逆パンダになりそうです。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年04月29日 22:44
山猿さん、こんばんは~。
今は、ほんと新緑がきれいですね~。
庭の実のなる木も、実を付けて食べられるのが楽しみです。
たらの芽、今日採りに行ったら、先行者がいてありませんでした。
でも帰って来たら、親戚から良型のたらの芽が届いていました。(^-^)
今は、ほんと新緑がきれいですね~。
庭の実のなる木も、実を付けて食べられるのが楽しみです。
たらの芽、今日採りに行ったら、先行者がいてありませんでした。
でも帰って来たら、親戚から良型のたらの芽が届いていました。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月29日 22:45
yukimuさん、こんばんは~。
タラの芽の天ぷら、今日食べました。(頂きものですが・・・。)
ビールのおつまみに最高です。(笑)
山菜採りも、早起きしないとだめですね~。
入りやすい所は、もう採られてありませんでした。
これは、渓流と一緒?(^-^)
タラの芽の天ぷら、今日食べました。(頂きものですが・・・。)
ビールのおつまみに最高です。(笑)
山菜採りも、早起きしないとだめですね~。
入りやすい所は、もう採られてありませんでした。
これは、渓流と一緒?(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月29日 22:45
memphisbelleさん、こんばんは~。
新緑、残雪、岩と青空。
このロケは、銀山でしょうか?
自分も行ってみたいです。
今日、コメントを頂いたのを見てメールしたのですが・・・。
残念でしたが、また次の機会には是非。(^-^)
新緑、残雪、岩と青空。
このロケは、銀山でしょうか?
自分も行ってみたいです。
今日、コメントを頂いたのを見てメールしたのですが・・・。
残念でしたが、また次の機会には是非。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月29日 22:46
さのやさん、こんばんは~。
最近、やっと頻繁にデジイチを使い始めました。
防水プロテクターも知らべてみたら・・・。
・・・・・・・・・・。(笑)
記事の写真は全部望遠(EFS 55-250)ですが・・・。
やつぱり、マクロが欲しいなぁ。(^-^)
最近、やっと頻繁にデジイチを使い始めました。
防水プロテクターも知らべてみたら・・・。
・・・・・・・・・・。(笑)
記事の写真は全部望遠(EFS 55-250)ですが・・・。
やつぱり、マクロが欲しいなぁ。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月29日 22:47
カワトビさん、こんばんは~。
もみじの種。
自分は、よく橋の上から大量に・・・。(笑)
でも、よくできてますよね。
近くの山にあるもみじの種が、うちの庭に生えたり・・・。
子孫を残す植物の知恵ですね~。
種ができたら、橋の上から落としたところを撮ろうかな。(^-^)
もみじの種。
自分は、よく橋の上から大量に・・・。(笑)
でも、よくできてますよね。
近くの山にあるもみじの種が、うちの庭に生えたり・・・。
子孫を残す植物の知恵ですね~。
種ができたら、橋の上から落としたところを撮ろうかな。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月29日 22:48
こんばんは。
目に栄養が付きそうな綺麗な緑ですね。
目に栄養が付きそうな綺麗な緑ですね。
Posted by carrera930
at 2009年04月29日 23:00

おはようございます。
オオツカの件、残念でした。
携帯からメールを送りましたが届いてますか?
次に何かあったら携帯にお願いしま~す。デートのお誘いもOKですよ(笑。
オオツカの件、残念でした。
携帯からメールを送りましたが届いてますか?
次に何かあったら携帯にお願いしま~す。デートのお誘いもOKですよ(笑。
Posted by memphisbelle at 2009年04月30日 05:42
japanstreamerさん、こんばんは~。
今日、山で探したらタラの芽がありました。
山奥でしたが、やはり今年は早いですね~。
良い時期になりましたね~。
そろそろまたご一緒しましょう。(^^)
今日、山で探したらタラの芽がありました。
山奥でしたが、やはり今年は早いですね~。
良い時期になりましたね~。
そろそろまたご一緒しましょう。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月30日 22:14
carreraさん、こんばんは~。
目が疲れた時は、山の緑色が効きますよね。
そういう意味では、ほんとに栄養がつくのかも・・・。(^^)
目が疲れた時は、山の緑色が効きますよね。
そういう意味では、ほんとに栄養がつくのかも・・・。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月30日 22:16
memphisbelleさん、こんばんは~。
返信、遅れて失礼しました。(^^ゞ
デートは、湖のスワンボートですか~?(爆)
その内、連絡しますので、よろしくです。(^^)
返信、遅れて失礼しました。(^^ゞ
デートは、湖のスワンボートですか~?(爆)
その内、連絡しますので、よろしくです。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月30日 22:19
こんばんわ♪
いや~ほんと綺麗に撮られますね!!
癒されます♪
いや~ほんと綺麗に撮られますね!!
癒されます♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年04月30日 23:03
釣り太郎さん、こんにちは~。
先日、撮りまくって来ました。(笑)
しかし、今日は暑い日でしたね~。
炭火で焼き鳥したら、暑くて大変でした。(^^)
先日、撮りまくって来ました。(笑)
しかし、今日は暑い日でしたね~。
炭火で焼き鳥したら、暑くて大変でした。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年05月01日 16:53
カエデの花、今まで意識した事がありませんでした^^;;
種は知ってるんですけどね。
ならば、当然花に考えが及んでも良さそうなのに・・・ボンクラです(汗)
こちら、どこの渓でもタラの芽はあらかた採り尽くされた後です(;_;)
コシアブラを採りに行きたいんですが、
コシアブラが沢山ある渓には何となく足が向いていません。
今年は毎日釣りに行けてないので、
出掛けるとなると、つい釣りが優先してしまいます。
種は知ってるんですけどね。
ならば、当然花に考えが及んでも良さそうなのに・・・ボンクラです(汗)
こちら、どこの渓でもタラの芽はあらかた採り尽くされた後です(;_;)
コシアブラを採りに行きたいんですが、
コシアブラが沢山ある渓には何となく足が向いていません。
今年は毎日釣りに行けてないので、
出掛けるとなると、つい釣りが優先してしまいます。
Posted by つりびと218
at 2009年05月01日 17:01

つりびと218さん、こんにちは~。
やっぱり、山菜採りも朝一で入山しないと、
先行者がいますね。
山菜採りも、意外とハードですから、
釣り&山菜採りは確かに厳しいです。(^^)
やっぱり、山菜採りも朝一で入山しないと、
先行者がいますね。
山菜採りも、意外とハードですから、
釣り&山菜採りは確かに厳しいです。(^^)
Posted by ゆーたん
at 2009年05月01日 17:47
