ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月21日

使い古したミノー

渓流に行くと使うルアーのほとんどはミノーです。

考えてみると自分のメインミノーは、現状決まっていません。
釣行する度に、いろんなミノーを使ってみています。






使い古したミノー

最近、使う頻度が多いミノー。
それが写真のミノーです。

岩にぶつけたりしたため、塗装が剥げたこのミノー。
根掛かりなどでロストしてしまうミノーもありますが、不思議とこの2つのミノーは、根掛かりしてしまっても回収できています。

最近は、かなり愛着が湧いて来たこのミノー達。

今後、いろんなミノーを使ってみたいと思うと同時に、メインに使うミノーを今後絞り込んで行きたいとも思います。







使い古したミノー
(楽國信州 渓流 純米吟醸 やまと)

今夜は、これでも飲みながら、ミノー整理でも・・・。

楽國信州?!
渓流が楽しい国”信州”かな。^^





同じカテゴリー(ミノー)の記事画像
EMISHI 45S
待っていたもの♪
家族のルール(笑)
ちょっと散財
ブリンク45HERA
秋晴れの日に
同じカテゴリー(ミノー)の記事
 EMISHI 45S (2009-07-07 21:51)
 待っていたもの♪ (2009-04-03 22:39)
 家族のルール(笑) (2008-11-28 23:38)
 ちょっと散財 (2008-11-27 22:43)
 ブリンク45HERA (2008-10-30 21:33)
 秋晴れの日に (2008-09-27 22:24)

この記事へのコメント
こんばんは!

早速飲んでますねぇ。

ミノーがおつまみ!?(^o^)/
Posted by ヒロヒロ at 2008年08月21日 22:36
ヒロちゃん、こんばんは~。

また長野に出張したらよろしくお願いします。(笑)

ミノー整理、大変なので明日にしました。

PS
ソフト女子、やりましたね!!^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月21日 22:47
こんばんは。

これはまた、凄味のあるミノーですね。
シビレます。
どれだけヒットさせたんでしょうね~。
Posted by 小ます at 2008年08月21日 23:07
こんばんは。

ミノーもあそこまで使ってもらえれば嬉しいでしょうね。

先日、ミノー整理しましたがその数(=使ってきたお金)にびっくり!
でも、また新しいミノーを手にしてしまうのでした・・・
Posted by japanstreamerjapanstreamer at 2008年08月21日 23:08
こんばんは。

使い込んだ感がいいですね。
瀕死の魚を演じたら釣果出そう。
Posted by carrera930carrera930 at 2008年08月21日 23:08
おはようございます。

使い込んだミノー、素敵です。
私もたまにチェックすると、目玉が取れてたりフックアイが潰れていたり…。
でも、かえって傷だらけな方が釣れたりしちゃいますよね。

ん〜、川も久しぶりに行きたい気分です。
Posted by むぅ at 2008年08月22日 05:41
おはようございます♪メインルアーってなかなか決まらないモノですね(笑)。

そこにたどり着くまでが楽しいです♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月22日 09:26
いい味出してますね~

私もお気に入りボロボロのルアーがあります。
使用頻度が高いせいもありますが、魚も釣れます。

ただ、入手困難でして・・・

現在はお守り状態です。。。

お気に入りのルアーが買えない・・・
となると、使用頻度も減ってしまいますし、
メーカーさんもそのあたりを考えてほしいところです。
Posted by t-fukut-fuku at 2008年08月22日 13:06
小ますさん、こんばんは~。

このミノーですけど、どれだけヒットさせたか?!
ヒットさせた数は、魚より岩の方が多かったりします。(笑)

不思議なんですよね~。
同じミノーで色違いのものは、ロストしたものもあるけど、この2つのミノーは、根掛かりしても回収できている。
運の強いミノーだと思います。^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月22日 20:55
japanstreamerさん、こんばんは~。

japanstreamerさんも、かなり集められているようですね~!!^^
一個1,000円以上はするミノーだから、後で計算すると驚きますよね。

ケースにぎっしり詰まったミノー。
安心感がありませんか?!
自分、かなり安心します。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年08月22日 20:56
carreraさん、こんばんは~。

ちょっと、塗装が剥げた方がよりナチュラル感が出る?!
そんな気がするのは、気のせいだと思いますが、愛着のあるルアーはなぜか釣れる様な気がします。

再塗装も考えましたけど、このまま使って行きたい、と思います。^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月22日 20:58
むぅさん、こんばんは~。

>かえって傷だらけな方が釣れたりしちゃいますよね。

私も、そんな気がするんですよね。
なんででしょ~。

どこか安全な川にでも、ご家族でどうですか。
釣れても釣れなくても川は楽しいですよ~。^^
(管釣りももちろん、楽しいですけど・・・。)
Posted by ゆーたん at 2008年08月22日 21:00
釣り太郎さん、こんばんは~。

何気に投げて、良い魚が釣れたルアーは、その後も使う頻度が増えますよね。
そのルアーに対する信頼感からなのか、安定した釣果が出るようになったりします。

それぞれに特徴・良さのあるミノーをケースバイケースで使い分けて、結果が出た時が一番満足感があるような気がします。

また、このミノーで絶対に釣りたい。
って言う時もありますね。
結局釣れなくても、意地でもそのミノーしか使わなかったり・・・。
これは、ある程度釣れた後の話ですけど。^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月22日 21:03
t-fukuさん、こんばんは~。

お気に入りのルアーのロストが多くなるのは、やはり使用頻度との関係ですね~。
ここぞと言う場面では実績のあるルアーを使いたくなりますから。
そして、そのルアーで釣れない時は諦めがつきます。(つかないこともありますが・・・)(笑)

中々手に入らないルアーは、ロストしたくないから、思い切って使えないですよね~。
メーカーさんも、原材料の高騰などで苦慮されていると思いますが、実績の高いルアーは、少しでも多く供給して貰いたい、と思います。^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月22日 21:05
こんばんは。

私のDコン黒金も、塗装がはがれて Dコンちょい黒ほぼ銀 になっています。
なんとも不死身なヤツで、やはり愛着がわきますね。

そういえば解禁の3月から使っているんだよな~。
アレキHWは2キャストで逝ってしまったのに。(汗)
Posted by さのや at 2008年08月22日 23:20
ゆーたんさんおはようございます。

メインのルアー決まると良いですね!

お!お酒に私のネームが入ってる(^^)

今日は、小降りだけど行ってるのかな?
Posted by at 2008年08月23日 08:08
さのやさん、こんばんは~。

“Dコンちょい黒ほぼ銀”は、さのやさんが仕上げたカラーですね~。
一体、幾つの渓魚を釣っちゃたのでしょう?!
こう言うルアーは、お気に入りの中のお気に入りですね。

そうかと思うと、買って直ぐロストしてしまうルアーもあるし・・・。
なんか、不思議ですね~。^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月23日 20:11
吟ちゃん、こんばんは~。。

>お酒に私のネームが入ってる(^^)

吟醸酒の”吟”ですね。
吟醸酒には、製法や原料の違いにより、「吟醸」・「純米吟醸」・「大吟醸」・「純米大吟醸」の種類があるそうです。
今、ネットで調べました。(笑)

今日は、行って来ましたよ。
朝、山の上は14℃くらいしかなかったです。
霧雨が降ったり止んだりでした。^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月23日 20:12
こんにちは。

ケースを総ざらえしてみました。
渓流ルアーを始めた当初から残ってるミノーは、ありませんでした。残念。

私はDコンアカギンを看板ルアーにしてますが、
何となく好きというだけで、特に得意なワケでもなく、優先的に使ってないです。

お酒、「やまと」ってのが良いですね!
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年08月24日 10:47
組合員さん、こんばんは~。
コメント遅れて失礼しました。

写真のミノーですけど、今回の釣行でも根掛かりしても回収できました。
比較的浅いところだったので、取りに行ったら水没した木の枝に引っかかっていて、なんと以前にロストしたミノーがそれに付いていました。
ますます、このミノーはお気に入りに・・・。

”ヤマト”&タナビラ。
また釣りたいです。^^
Posted by ゆーたん at 2008年08月24日 21:48

削除
使い古したミノー