ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月03日

待っていたもの♪

早いもので今年も3ヶ月が過ぎ去り、もう4月。
何かと慌しい時期です。

やっと、待っていたものが3つほど・・・。^^



待っていたもの♪

ザンマイミノーです。

Solist Shad(ソリストシャッド)(写真上) 
(50mm、スローシンキング約4g、オレンジヤマメ)

体高のあるシャッドタイプのミノーです。
スローに使うのが良さそうな感じですが・・・。
アップでもどんどん使ってみたいと思います。


Solist 50MDⅡ(ソリスト50MDタイプ2) 
(50mm、シンキング約4g、オレンジヤマメ)

従来からあるMDシリーズより体高があります。
さらにレスポンスが良さそうなので、使ってみるのが楽しみです。

ビルダーさんの思いがこもったバルサミノー。
大切に、そして”がんがん”使いたいと思います。^^


3つ目の待っていたもの。




待っていたもの♪
(4月2日夜撮影)

それは、ソメイヨシノの開花です。
ちょっと前からポツリポツリと咲き始めていましたが・・・。
花冷えで開花が進んでいませんでした。

やっと昨日からつぼみが次々に開花を始めました。
週末は、花見かなぁ。
このメロウな色彩のピンク色の花を見ると、
毎年”うきうき”して来ます。

そして、桜が終わるとその先は・・・。
草木の芽が本格的に萌え出る季節です。
山の萌黄色、スプリンググリーン。
昔から、あの”ぼや~”っとした山々の雰囲気が、
何とも言えず好きですね。^^




同じカテゴリー(ミノー)の記事画像
EMISHI 45S
家族のルール(笑)
ちょっと散財
ブリンク45HERA
秋晴れの日に
使い古したミノー
同じカテゴリー(ミノー)の記事
 EMISHI 45S (2009-07-07 21:51)
 家族のルール(笑) (2008-11-28 23:38)
 ちょっと散財 (2008-11-27 22:43)
 ブリンク45HERA (2008-10-30 21:33)
 秋晴れの日に (2008-09-27 22:24)
 使い古したミノー (2008-08-21 22:22)

この記事へのコメント
毎度おばんです!

お~、それでは例の物持ってお邪魔しま~す。(o^-')
Posted by ひろすけ at 2009年04月03日 22:52
ひろすけさん、こんばんは~。

例の物って何?(笑)
まじめに分かりません。

でも、お待ちしております。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月03日 22:58
こんばんは。

ハデなカラーはここ一番に威力を発揮しそうですね。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年04月03日 23:14
こんばんは。

ザンマイミノー、オレンジをチョイスされるあたり、センスが良いですねー(笑)

私の住む岐阜では、もう8分咲きのところもあり、
本日、花見してきましたよ。
やっぱり桜はキレイですねー

もう春がきましたね。
Posted by カワトビカワトビ at 2009年04月04日 00:02
ゆーたんさんこんにちは。

ミノーも良いですが、シャッドも良さそうですね!

今度の釣行ザンマイミノーで出るといいですね!

桜はもうそろそろ咲きそうですね!
満開の桜、見たいですね!
Posted by 吟 at 2009年04月04日 13:47
こんにちは。
待っていたものが次々に来て良かったですね。
時が流れるのは早いです。もう、解禁から1ヶ月過ぎましたね。

山々が緑になるこれからも好きです。
Posted by 山猿 at 2009年04月04日 15:03
carreraさん、こんにちは~。

朝一とかマヅメの時のパイロットルアーで使うことが多くなりそうです。

ザンマイミノー。
タフにできてますよ。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月04日 16:35
カワトビさん、こんにちは~。

旧タイプのオレンジヤマメをロストしていたので補充しました。

最近は、カラーバックのミノーをよく使います。

明日は自分もお花見の予定で~す。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月04日 16:47
吟ちゃん、こんにちは~。

今日もちょっとだけ、動きを見たくて使ってみました。

でも本格デビューは渓流にします。(笑)
満開の桜の下で、花見がしたいね~。

ホルモン焼きながら。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月04日 16:58
ども~ランダです!

このカラー、非常に見やすそうでいいですね!
体高のあるタイプもいいなぁ~
シャッド系、近年は全く買ってなかったんで、そろそろ補充しないとf^_^;
Posted by 4192 at 2009年04月04日 17:05
山猿さん、こんにちは~。

禁漁まで後半年。
お互いよい釣りをしたいですね~。

これからの季節。
芝生の上で大の字になって寝たくなりませんか?(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月04日 17:09
おはようございます。

釣っちゃうぞ!って顔してますね。

こちらも桜はようやく開花。
今日はお花見に行って来ます。
Posted by 博士の長男博士の長男 at 2009年04月05日 07:45
ランダさん、こんにちは~。

意外とシャッド系って持ってなかったり、しますよね。
自分は、淵とかで少し粘る時に使うつもりです。

ランダーミノー。
今季中には手に入れたいな~。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年04月05日 13:07
博士の長男さん、こんにちは~。

このミノー、男前でしょ。
メスの魚に人気があるかも。(笑)

そちらもいよいよ咲きましたか。
自分もちょっと買い物がてら出かけて来ましたが・・・。
花見の人で一杯でした。
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年04月05日 13:11
こんにちは♪
バルサは一度も使った事はありません・・(汗)。

釣り太郎はもう少しキャスト性能を上げてからですね(汗)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年04月05日 16:08
うちの方、里の桜は今が盛りですが、
ちょっと標高があがるとまだまだですねー

今度ザンマイミノーの力を見せてください!
オレンジやマメ、視認性が良さそうでいいなぁ~
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年04月05日 16:14
釣り太郎さん、こんばんは~。
キャストは、わたしも自信ありませんが・・・。
枝掛かりしたミノーを外すのは、結構得意です。(笑)
こつは、あせらないことかな~。
回数を重ねると、落ち着けるんですよ。(爆)
Posted by ゆーたん at 2009年04月05日 21:26
つりびと218さん、こんばんは~。
うちの辺りは、里が六分咲きです。
この調子だと、来週末は満開の花吹雪かもです。

このカラー。視認性抜群です。
そちらに行く時は、忘れませ~ん。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年04月05日 21:27
いい感じのミノーですね~!

黄色い、マークが面白いし、興味深いです!
Posted by t-fukut-fuku at 2009年04月06日 12:03
桜がおわり
新緑の時期・・・・・
鼻息が荒くなりますね~(笑)

ガンガン使って、ガンガン釣っちゃってくださいо(ж>▽<)y ☆
そして・・・・きれいなお魚さんのお写真・・・・
たのしみでぃすよぉ~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
Posted by ちさやん at 2009年04月06日 17:00
t-fukuさん、こんばんは~。

黄色のパーマーク。
形が独特ですね。
私も、面白いと思います。

この黄色で、ヤマメにアピールしたい、と思います。^^
Posted by ゆーたん at 2009年04月06日 19:45
ちさやん、こんばんは~。

やっぱり、日本の四季って良いですね。
桜→新緑→かき氷?→紅葉→焼き芋?

があるからね。(笑)

ミノーですが・・・。
毎日、眺めては”にやにや”しています。(爆)
Posted by ゆーたん at 2009年04月06日 19:50

削除
待っていたもの♪