2009年03月08日
気が付けば山梨
行こうと思っていた渓流には、すでに先行者の車がありました。
先週に引き続き、2週連続の二度寝です。^^
次もその次の入渓地点も先行者。
出遅れているので仕方なし。
朝の空にはまだ雲がかかり、霞かかっていました。
今日は、晴れて欲しいなぁ。
前回。
前々回と曇り空だったので。
釣る場所を探し探し・・・。

先週に引き続き、2週連続の二度寝です。^^
次もその次の入渓地点も先行者。
出遅れているので仕方なし。
朝の空にはまだ雲がかかり、霞かかっていました。
今日は、晴れて欲しいなぁ。
前回。
前々回と曇り空だったので。
釣る場所を探し探し・・・。
そして、気が付けば山梨に。
(japanstreamerさん、すみません。突然だったので連絡しませんでした。)

願いが叶って晴天に。
富士山もきれいに見えました。^^
とりあえず、年券を購入。
ちょっと雪の状態が心配でしたが・・・。
入渓場所は、放流のない上流を選びました。

途中まではほとんど雪もなく、安心しました。
ただ、中々反応がありませんでしたが・・・。
1匹目から良型(27cm)がヒットしてくれました。
ベリーフックにフッキングしていたので、かなり高活性?

遡行して行くとアマゴも。
鰭が日の光でオレンジに輝いて、しばらく見惚れました。

その後、中々チェイスがなかったものの、一つの淵で粘っていると、良型(29cm)が出ました。
のそのそ、って言う感じのチェイスの後、バイト。

雪だるまの後ろ姿。(笑)
この辺りまで来ると、サクサクした雪が10cmほど積もっていました。
水温は3℃。

その後は、イワナとアマゴが交互にヒット。
かなり上流までアマゴがいました。

このイワナ(28cm)の写真をしゃがんで撮っている最中、逃げたイワナに気を取られて・・・。
滑ってお尻から川の中へ。
なんだかわからない内にしっかり立っていました。
助かったかなぁ、と思ったら背中から水が入っていたようで・・・。
す~っと水がチェストハイウェーダーの中へ。
特に右足は膝の辺りまで水が溜まりました。
「寒いし、冷たいし・・・。」
この後、ちょっとだけ釣りして撤収です。
(おいおい、釣りしたのかい。^^)
今回は、ミノーを投げ倒しました。
アマゴは、1投目。
イワナは、粘ってからのヒットが多い日でした。
キャストはアップでだめなら、そっと回り込んでクロスかダウンクロス。

浸水の前にも雪で2,3度コケましたが、幸いに怪我もなくて良かった。
もし、あそこで浸水していなかったら、もっと雪深かった奥まで行っていたかも知れません。
この時期は、無理は禁物ですね。
安全第一を再認識しました。
帰り道、天気は快晴。
久々、良いお天気に渓流釣行できました。^^
2009.3.7 まだ雪の残る渓にて
(japanstreamerさん、すみません。突然だったので連絡しませんでした。)
願いが叶って晴天に。
富士山もきれいに見えました。^^
とりあえず、年券を購入。
ちょっと雪の状態が心配でしたが・・・。
入渓場所は、放流のない上流を選びました。
途中まではほとんど雪もなく、安心しました。
ただ、中々反応がありませんでしたが・・・。
1匹目から良型(27cm)がヒットしてくれました。
ベリーフックにフッキングしていたので、かなり高活性?
遡行して行くとアマゴも。
鰭が日の光でオレンジに輝いて、しばらく見惚れました。
その後、中々チェイスがなかったものの、一つの淵で粘っていると、良型(29cm)が出ました。
のそのそ、って言う感じのチェイスの後、バイト。
雪だるまの後ろ姿。(笑)
この辺りまで来ると、サクサクした雪が10cmほど積もっていました。
水温は3℃。
その後は、イワナとアマゴが交互にヒット。
かなり上流までアマゴがいました。
このイワナ(28cm)の写真をしゃがんで撮っている最中、逃げたイワナに気を取られて・・・。
滑ってお尻から川の中へ。
なんだかわからない内にしっかり立っていました。
助かったかなぁ、と思ったら背中から水が入っていたようで・・・。
す~っと水がチェストハイウェーダーの中へ。
特に右足は膝の辺りまで水が溜まりました。
「寒いし、冷たいし・・・。」
この後、ちょっとだけ釣りして撤収です。
(おいおい、釣りしたのかい。^^)
今回は、ミノーを投げ倒しました。
アマゴは、1投目。
イワナは、粘ってからのヒットが多い日でした。
キャストはアップでだめなら、そっと回り込んでクロスかダウンクロス。

浸水の前にも雪で2,3度コケましたが、幸いに怪我もなくて良かった。
もし、あそこで浸水していなかったら、もっと雪深かった奥まで行っていたかも知れません。
この時期は、無理は禁物ですね。
安全第一を再認識しました。
帰り道、天気は快晴。
久々、良いお天気に渓流釣行できました。^^
2009.3.7 まだ雪の残る渓にて
Posted by momiji at 21:40
│2009年渓流
この記事へのコメント
こんばんは。
好天の中、良型も揃って気持ちの良い釣行ができましたね!
こりゃ年券買って正解でしょう。(笑)
ハンドメイド雪だるまもナイス♪
好天の中、良型も揃って気持ちの良い釣行ができましたね!
こりゃ年券買って正解でしょう。(笑)
ハンドメイド雪だるまもナイス♪
Posted by さのや at 2009年03月08日 21:57
こんばんは。
トップ画面で感じた"もしや・・・"が当たりました!
それにしても、釣りすぎです。
うーん、どこにそんな魚がいるんでしょうか・・・
年券も購入されたということで、楽しみにしてます!
トップ画面で感じた"もしや・・・"が当たりました!
それにしても、釣りすぎです。
うーん、どこにそんな魚がいるんでしょうか・・・
年券も購入されたということで、楽しみにしてます!
Posted by japanstreamer
at 2009年03月08日 21:57

おばんです!
確かに親水。(^_^)
気を付けて下さいねー。
確かに親水。(^_^)
気を付けて下さいねー。
Posted by ひろチャン at 2009年03月08日 22:08
こんばんは!
やっぱり!(笑)
気が付けば山梨。
振り向けば埼玉、東京。(えっ、だから?)
思えば遠くへ来たもんだ~。
しかし、釣ってるなぁ~
ギザウラヤマシス、です(爆)
やっぱり!(笑)
気が付けば山梨。
振り向けば埼玉、東京。(えっ、だから?)
思えば遠くへ来たもんだ~。
しかし、釣ってるなぁ~
ギザウラヤマシス、です(爆)
Posted by 江戸前77 at 2009年03月08日 22:27
こんばんは。
最初のイワナ、怒ってますよね~(笑)迫力あります!
いくら冷たくても、これだけ釣れば大満足です。よね(笑)
最初のイワナ、怒ってますよね~(笑)迫力あります!
いくら冷たくても、これだけ釣れば大満足です。よね(笑)
Posted by メイプル at 2009年03月08日 23:34
おはようございます。
天気にも恵まれ気持ち良い遡行が伝わってきます。
釣果も納得のいくものだったと思います。
それに、オチまで付いて流石ですね~(笑。
天気にも恵まれ気持ち良い遡行が伝わってきます。
釣果も納得のいくものだったと思います。
それに、オチまで付いて流石ですね~(笑。
Posted by memphisbelle at 2009年03月09日 06:27
おはようございます。
28、29、27センチ。凄いですね。私は昨年渓流では29センチが最高です。
二度寝したお陰ですね(笑)
28、29、27センチ。凄いですね。私は昨年渓流では29センチが最高です。
二度寝したお陰ですね(笑)
Posted by 山猿 at 2009年03月09日 07:52
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
あめ色のあまごが・・・・
とろ~っとしてて、なんて綺麗なんでしょうヽ(゚◇゚ )ノ
雪だるま君は・・・・何をみてるのかなぁ~(笑)
確かに・・・・最初のいわな、怒ってますね(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
あめ色のあまごが・・・・
とろ~っとしてて、なんて綺麗なんでしょうヽ(゚◇゚ )ノ
雪だるま君は・・・・何をみてるのかなぁ~(笑)
確かに・・・・最初のいわな、怒ってますね(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
Posted by ちさやん at 2009年03月09日 15:08
ども~
怒涛のHITですね~
このサイズが揃ってHITすると楽しそうですね!
あやかりた~い(笑)
怒涛のHITですね~
このサイズが揃ってHITすると楽しそうですね!
あやかりた~い(笑)
Posted by ランダ at 2009年03月09日 19:10
こんばんは。
寒~い思いをされても、釣果は熱かったかったですね~
素晴らしいですね!!私も頑張ろっと…(大汗)
魚の写真も綺麗ですが、景色の写真は、いいですね(^^)
観てるだけで、心が洗われた感じですよ。
寒~い思いをされても、釣果は熱かったかったですね~
素晴らしいですね!!私も頑張ろっと…(大汗)
魚の写真も綺麗ですが、景色の写真は、いいですね(^^)
観てるだけで、心が洗われた感じですよ。
Posted by キリン at 2009年03月09日 20:29
さのやさん、こんばんは~。
年券は去年から買おうかと考えていました。
これでシーズンに何回かはお世話になるでしょう。^^
前日、雪が降ったのかも。
新雪っぽい雪で、雪だるまも作りやすかったですよ。(笑)
やっぱり、天気の良い日は気持ち良いですね~。^^
年券は去年から買おうかと考えていました。
これでシーズンに何回かはお世話になるでしょう。^^
前日、雪が降ったのかも。
新雪っぽい雪で、雪だるまも作りやすかったですよ。(笑)
やっぱり、天気の良い日は気持ち良いですね~。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:43
japanstreamerさん、こんばんは~。
今回は下見のつもりでした。
花粉症、辛そうですが・・・。
ご一緒できたら良いですね。
年券、買っちゃいました。
何度かお邪魔するつもりです。
よろしく。^^
今回は下見のつもりでした。
花粉症、辛そうですが・・・。
ご一緒できたら良いですね。
年券、買っちゃいました。
何度かお邪魔するつもりです。
よろしく。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:45
ひろチャン、こんばんは~。
○○親水公園とかよくありますね。
でも、初春の渓流とはあまり親しくしたくないです。(笑)
足が冷えたせいか、体調が悪くなりました。(汗)
○○親水公園とかよくありますね。
でも、初春の渓流とはあまり親しくしたくないです。(笑)
足が冷えたせいか、体調が悪くなりました。(汗)
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:46
江戸前さん、こんばんは~。
山梨は意外と近いんですよね~。
トンネルのお陰です。^^
なんでだか、今回はシーズンに2,3回しかないような好釣でした。
これで、次回はぜんぜん釣れなかったりしますから。
そこが釣りの面白いところかなぁ。^^
山梨は意外と近いんですよね~。
トンネルのお陰です。^^
なんでだか、今回はシーズンに2,3回しかないような好釣でした。
これで、次回はぜんぜん釣れなかったりしますから。
そこが釣りの面白いところかなぁ。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:47
メイプルさん、こんばんは~。
最初のイワナ、ご機嫌斜めだったようです。(笑)
この日、最初のイワナだったので何枚か写真を撮りました。
その表情が面白いので、実は記事にしようかと・・・。
今回の釣行はラッキーでした。
おっしゃる通り、冷たくても満足感はありましたが・・・。
冷えるのは、やっぱり体に良くないですね。
筋肉痛とダブル効果?でちと辛い。^^
最初のイワナ、ご機嫌斜めだったようです。(笑)
この日、最初のイワナだったので何枚か写真を撮りました。
その表情が面白いので、実は記事にしようかと・・・。
今回の釣行はラッキーでした。
おっしゃる通り、冷たくても満足感はありましたが・・・。
冷えるのは、やっぱり体に良くないですね。
筋肉痛とダブル効果?でちと辛い。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:50
memphisbelleさん、こんばんは~。
もっと広くて深い所だったら、と思うと“ぞっ“としますよ。(笑)
カメラを水につけないよう必死だったので・・・。
すごい形相してただろうなぁ。
この日は、つかんだ木が折れて後ろ倒しにコケたり・・・。
コケ癖にならないよう気を付けないと。^^
(もうなってる?!)(笑)
もっと広くて深い所だったら、と思うと“ぞっ“としますよ。(笑)
カメラを水につけないよう必死だったので・・・。
すごい形相してただろうなぁ。
この日は、つかんだ木が折れて後ろ倒しにコケたり・・・。
コケ癖にならないよう気を付けないと。^^
(もうなってる?!)(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:54
山猿さん、こんばんは~。
すんなり起きて別な場所に入っていたら・・・。
どうなったか、分かりませんね~。
二度寝が癖になりそうです。(笑)
上にも、書きましたが・・・。
今回のようなことは、そうそうあることではないので・・・。
ほんとラッキーでしたね。^^
すんなり起きて別な場所に入っていたら・・・。
どうなったか、分かりませんね~。
二度寝が癖になりそうです。(笑)
上にも、書きましたが・・・。
今回のようなことは、そうそうあることではないので・・・。
ほんとラッキーでしたね。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:55
ちさやんさん、こんばんは~。
ここのアマゴ、すごくきれいなんですよ。^^
画像を小さくしない方がもっときれいなんですけどね。
雪だるまは、子供に見せようと思って作りました。
過ぎてしまう冬を寂しそうに見ていたようです。(笑)
最初のイワナ、この後別な表情で写真に残っています。
まったく違う表情なので、後で記事にしてみますね。^^
ここのアマゴ、すごくきれいなんですよ。^^
画像を小さくしない方がもっときれいなんですけどね。
雪だるまは、子供に見せようと思って作りました。
過ぎてしまう冬を寂しそうに見ていたようです。(笑)
最初のイワナ、この後別な表情で写真に残っています。
まったく違う表情なので、後で記事にしてみますね。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:57
ランダさん、こんばんは~。
ヒットした所は、やっぱり淵がほとんどでした。
HSミノーで沈めると釣れるパターンがほとんどでした。
なので、沢掃除もかなりやって来ましたよ。(笑)
今度行った時は・・・。
今回みたいなわけにはいかないだろうなぁ。
でも、またそこが面白いところですよね。^^
ヒットした所は、やっぱり淵がほとんどでした。
HSミノーで沈めると釣れるパターンがほとんどでした。
なので、沢掃除もかなりやって来ましたよ。(笑)
今度行った時は・・・。
今回みたいなわけにはいかないだろうなぁ。
でも、またそこが面白いところですよね。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:58
キリンさん、こんばんは~。
寝坊して、たまたま入った渓流で、釣れたので余計嬉しかったです。
他に行っていたら、どうなったいたことやら。
ラッキーでした。
一番下の写真は、もう一人写真を撮っている方がいました。
2人できれいですね、とおしゃべりしながら写真を撮っていました。(笑)
寝坊して、たまたま入った渓流で、釣れたので余計嬉しかったです。
他に行っていたら、どうなったいたことやら。
ラッキーでした。
一番下の写真は、もう一人写真を撮っている方がいました。
2人できれいですね、とおしゃべりしながら写真を撮っていました。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年03月09日 21:59
こんばんは。
実に惜しい・・・
29cm。
ETCついたら遠征したいです。
実に惜しい・・・
29cm。
ETCついたら遠征したいです。
Posted by carrera930
at 2009年03月09日 23:11

ゆーたんさんこんばんは。
転んだ時には竿だけは気お付けて下さいね!
トップが折れやすいですから!
転ぶ時に草や水(浅い場所)に投げるのもいいって聞きます。
釣果は素晴らしいですね!
私も、そちらに行ってみようかしら(^^)
転んだ時には竿だけは気お付けて下さいね!
トップが折れやすいですから!
転ぶ時に草や水(浅い場所)に投げるのもいいって聞きます。
釣果は素晴らしいですね!
私も、そちらに行ってみようかしら(^^)
Posted by 吟
at 2009年03月09日 23:58

こんばんわ♪
めちゃめちゃそそられる釣果です!!
雪だるま・・・可愛いっす♪
めちゃめちゃそそられる釣果です!!
雪だるま・・・可愛いっす♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年03月10日 01:35
carreraさん、こんばんは~。
29.7cmくらいでした。(笑)
ETC、自分も付けなきゃ。
付けたら、そちらへ行きたい。(笑)
29.7cmくらいでした。(笑)
ETC、自分も付けなきゃ。
付けたら、そちらへ行きたい。(笑)
Posted by ゆーたん
at 2009年03月10日 18:53

吟ちゃん、こんばんは~。
ロッドの先ですか。
気を付けますね。^^
折れたら大変です。
コケても折れないのは、吟ちゃんも自分も・・・。
”こころ”かな。(笑)
吟師匠のようなカモシカの足が欲しい~。(笑)
ここへは、ぜひ行ってみてちょ。^^
ロッドの先ですか。
気を付けますね。^^
折れたら大変です。
コケても折れないのは、吟ちゃんも自分も・・・。
”こころ”かな。(笑)
吟師匠のようなカモシカの足が欲しい~。(笑)
ここへは、ぜひ行ってみてちょ。^^
Posted by ゆーたん
at 2009年03月10日 18:57

釣り太郎さん、こんばんは~。
雪だるま。
今となれば、恥ずかしいです。(笑)
今回の釣果はたまたま。
前日の雪(雨)が魚の活性を上げたのかも。
でも、ラッキーで良かったです。^^
雪だるま。
今となれば、恥ずかしいです。(笑)
今回の釣果はたまたま。
前日の雪(雨)が魚の活性を上げたのかも。
でも、ラッキーで良かったです。^^
Posted by ゆーたん
at 2009年03月10日 19:00
