ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月15日

夏キャン2010~2日目

予定より早く起きたので、朝の散歩へ。
ちょうど朝陽が出る時間だった。








夏キャン2010~2日目
真っ赤だった空が、陽が昇るに連れて徐々にオレンジに。


夏キャン2010~2日目







夏キャン2010~2日目
いつの間にか、家族も来てご来光見物。
雲が多かったからこそ見られたきれいな朝焼けだった。


朝食はシンプル、ご飯、味噌汁と缶詰だけ。
ご飯のお焦げをかけてじゃんけん大会。(笑)

場内で飼われているツキノワグマのムーン。
檻の前で何気に両手を上げて背伸びしたら・・・。





夏キャン2010~2日目
「オレの方が強いぞ!!」
と、ムーンも手を上げて威嚇して来た。(怖)
子供とチェリーはその大きさ、迫力にすっかり固まる。






夏キャン2010~2日目
軽井沢へ向かう途中、峠から見た浅間山。
この日も空は、曇り空。






夏キャン2010~2日目
北軽、浅間高原にある浅間牧場。
牧場のソフトクリーム、いつ食べても美味いなぁ。

それから、中軽へ向かう。
久し振りの軽井沢、ゆっくり散策でもしたかったけど、
中軽は、お盆休みでかなりの混雑。
結局、車でグルッと回って抜け出した。
帰り道、ドッグランのあるオープンカフェで食事&休憩。
チェリーは、他の犬の後を追いかけ回してばかり。
特にボーダーコリーがお気に入りだったようだ。




夏キャン2010~2日目
今回の行程は、
1日目、わらび平森林公園キャンプ場。
2日目、二度上峠から軽井沢へ。

天気は、両日とも今ひとつだったけど、
涼しく過ごせて良かった。
山の夏キャンは、やっぱりいい。

でも来夏は、海へ行きたいなぁ。(笑)



同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
渓コーヒー
春への一滴
焚火な時間
夏キャン2010~1日目
自転車持って山の中(汗)
ジェットボイル
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 渓コーヒー (2011-03-18 22:14)
 春への一滴 (2011-02-06 22:29)
 焚火な時間 (2010-11-12 22:10)
 夏キャン2010~1日目 (2010-08-14 20:34)
 自転車持って山の中(汗) (2008-12-30 20:22)
 ジェットボイル (2008-12-23 22:32)

この記事へのコメント
momiliさん(o^_^o)おはよう夏キャンプ良いですね外で食べるバーベキュー何か美味しく感じます
Posted by 夢追い at 2010年08月16日 07:43
来年は、ロッドを持って木曽にどうですか!

こっそり早く起きて木曽ヤマトでも(笑)


ちなみに、海水浴、日焼け止めをしっかり塗れば大丈夫です。

海水浴行きましたが、焼けませんでした。
Posted by 山猿 at 2010年08月16日 08:09
浅間山の写真、雲の感じが良いですね~!

ところで今年の夏キャンはロッドの出番無し?
Posted by へほ at 2010年08月16日 08:48
みんなでキャンプ
そして朝焼け最高ですよね^^/

+渓でより最高に(笑)
Posted by rinkorori at 2010年08月16日 15:58
おこげ、食べた~い( ̄∇ ̄;)
いいですね、キャンプ!
我が家は今年は無しです・・・

それにしても北軽は群馬なのになぜ軽井沢?
Posted by Hopper at 2010年08月16日 18:36
楽しくキャンプが出来て良かったですね(*^_^*)

朝焼け綺麗でしたね(*^_^*)

浅間山と雲のコントラストが雰囲気がでてますね(*^_^*)


やっぱり夏キャンプは山が良いですね(≧∀≦)
Posted by シュガー 親父 at 2010年08月16日 19:00
◇ 夢追いさん

夏は、BBQをやる機会が特に増えますね。
最近食材は、肉より魚類、野菜の方が多くなりました。
年のせいかな。(笑)

暑い暑いと言っていた夏も、後ちょっとですね~。
もう直ぐ秋。
秋といえば、BBQの季節かな?(笑)
Posted by momiji at 2010年08月16日 20:36
◇ 山猿さん

今の日焼け止めは、結構効果があるみたいですもんね。
特に効きそうな物を、今から調べておこうかな。(笑)

今年は木曽キャンプにするつもりでしたが、
チェリーが4時間のドライブはきついので、
近い所になりました。
来夏は、木曽か海か、迷うなぁ。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月16日 20:37
◇ へほさん

絵としては、青空の方がきれいだと思いますが、
雲があった方が、スケール感が出ますね。

タックルは、車に積んでいましたよ。(笑)
周辺にある川のチェックもしてましたが、
行きませんでした。
なんで行かなかったのか、多少後悔。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月16日 20:38
◇ rinkororiさん

朝焼け、夕焼け、酒焼け?
みんなどれもいいですね。(笑)

これで沢があれば一週間はステイできます。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月16日 20:38
◇ Hopperさん

ハンゴウで炊くご飯。
お焦げは、意識的に作ってます。(笑)

>軽井沢とは、長野県佐久地方にある地域である。
>広義にはそれに加えて群馬県にある北軽井沢地区なども含まれる。

とウィキペディアに出ていました。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月16日 20:39
◇ シュガー 親父さん

星の替わりに、朝焼けが見られてラッキーでした。

浅間山は、どこから見てもきれいな山です。
今までこの周辺では、3,4回キャンプしています。

しかし熊のムーン、迫力でした。
山では絶対遭いたくないなぁ。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月16日 20:39
朝陽、綺麗ですね~(^m^)//

キャンプとか行くと何故か朝早く起きてしまいます。
家だと昼頃までずっと寝てるのに。笑
Posted by shinsakana12shinsakana12 at 2010年08月16日 20:40
ドッグラン、ウッドチップが敷いてあって、良い感じだよね。

これでもうちょっと、遠乗り出来そうかな。
Posted by ひろすけ at 2010年08月16日 20:52
キレイな朝焼けにキレイな空気ですね~

私も流星群は見えませんでした!
いえ・・・
流星群だけではなく・・・
一番楽しみにしていた●●●も見えませんでした(´ω`。)グスン
Posted by ちさやん at 2010年08月17日 10:47
こんにちは。

ムーン、檻越しで見る分には可愛いですが、
山では絶対に会いたくないですね~

でも、本物何回も見て慣れておけばイザと言う時ビビらない!
かもしれませんね。(笑)
Posted by qazzle at 2010年08月17日 12:15
◇ shinsakana12さん

自然の中にいると、早く起きられますよね。
そこがもし、川岸だったらもっと早く・・・。(笑)

来夏は、海、木曽、川の隣接している所。

のどこでキャンプしようかな。
Posted by momiji at 2010年08月17日 19:23
◇ ひろすけさん

一旦通り過ぎて、また戻って入りましたよ。(笑)
ウッドチップは心地良いですね~。
チェリーは、ほとんどランしませんでしたが・・・。

徐々に慣らせば、かなり遠くまで行けそうです。
Posted by momiji at 2010年08月17日 19:24
◇ ちさやん

一番楽しみにしていた●●●、3776mの山。
残念でした。
でもまだまだチャンスはあるから、大丈夫ですよ。

1000円札の裏(本栖湖畔からの●●●)を見て、
イメトレしましょう。(笑)
ネットで「富士山の面白話」と検索するのも、
オススメです。
Posted by momiji at 2010年08月17日 19:26
◇ qazzleさん

ムーン、立ち上がると6尺くらいありそうでした。
あまり興奮させては悪いので、直ぐに退散しました。

今回のムーンの行動、脳裏に焼き付きました。
そして、夢に出て来ましたよ。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月17日 19:28
こんばんは。

綺麗な朝焼けですね。

それにしてもムーンの立ち上がった姿は
檻だけにしたいですね。
Posted by carrera930 at 2010年08月17日 21:43
◇ carreraさん

雲が多い、湿気が多いと、よりきれいに染まるようです。

クマが立ち上がった姿。
檻の中とは言え、凄い迫力でしたよ。

山の中に行く時は、熊鈴2個と前回より、
防犯用の笛(子供のお古)を持ってます。(笑)
Posted by momiji at 2010年08月17日 22:00

削除
夏キャン2010~2日目