ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月05日

Optio W80

先日の釣行で、水没した時に・・・。
今年買った防水デジカメを岩にぶつけていたみたい。(汗)






  続きを読む


Posted by momiji at 22:11写真関係

2009年05月19日

防水デジカメ

以前より、欲しかった防水デジカメ。
いろいろ考えましたが・・・。
結局、FinePix Z33WPにしました。


  続きを読む


Posted by momiji at 21:40写真関係

2009年04月15日

欲しい防水デジカメ


以前の記事にも書きましたが、今使っているデジカメは、
過去に水没させてしまいました。
でもドライヤーで乾燥させたら復活して、その後活躍して
くれています。
愛着も湧いて来ていますが・・・。
やはり、時々調子が悪くなります。ダウン

こんな様子を撮った時も、しぶきを浴びて日干ししながら、
使いました。(笑)



  続きを読む


Posted by momiji at 23:01写真関係

2009年02月21日

デジイチの勉強とか(^^)  

しばらく前に購入したデジイチ
その後、取説を見て何度か使ってみましたが・・・。。
イメージ通りに中々撮れません。(o´_`o)ハァ・・・



  続きを読む


Posted by momiji at 13:38写真関係

2009年02月16日

「ふうせん」あそび



ある日の休日のこと。
庭で風船バレーボールで子供達と遊ぶ。
風船でしばらく遊んだ後。
つるバラの棚に”水の入った風船”を垂らす。

  続きを読む


Posted by momiji at 22:38写真関係

2009年02月13日

美しの信州、思い出の絵葉書

去年の夏、家族で行ったキャンプ。
キャンプ場から近くにある美ヶ原高原美術館に行きました
そこでは、たまたま信州の写真家の写真展が開催中。
その写真家は、『岡田光司』さんでした。



  続きを読む


Posted by momiji at 22:33写真関係

2008年09月10日

デジタル一眼

今使っているデジカメですが、以前に川に落としてしまったことがありました。
水中に落下後直ぐに拾い上げたこともあり、その後乾燥させたら奇跡的に復活。
ただ、その時の影響か時々調子がおかしくなります。

そこで、新しいデジカメ購入を検討。
渓流での使用が多いことを考えると、やはり防水デジカメが購入候補でした。



  続きを読む


Posted by momiji at 22:47写真関係