ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月28日

渓流ででっかいお結び


前日に引き続き
、千曲川水系2日目です。

この日は、前日よりもさらに上流に行ってみました。
すると、水が少なくてやはり雪もありました。
2,3カ所大きな淵も見えましたが・・・。
無理して下りて、怪我でもしたら大変なのでとりあえず戻ることに。
その途中、安全に下りれそうな大きな淵を見付けました。


一番深い所は3mほどありそうです。
  続きを読む


Posted by momiji at 22:362009年渓流

2009年02月27日

09スタートは千曲川水系

(昨日の続きです。)


入渓した地点は、完全に凍結していました。
釣り券を買った時、お店の人が「釣りですか?!」
と言ったことを不思議に思いましたが・・・。
理由はこれか~。


  続きを読む


Posted by momiji at 22:352009年渓流

2009年02月26日

残雪の渓にて


地元解禁まで待た(て)ずに長野の渓流に出釣して来ました。
最初入渓した所には、まだかなりの残雪がありました。

気温3,4℃。
水温2℃。
霧雨の舞う天気。

でも、久し振りの渓流。
楽しんで来ました。ニコッ

歩き疲れて足がピクピク。
明日は本当の出張です。

続きは後日に。^^

  


Posted by momiji at 23:262009年渓流

2009年02月25日

囲炉裏のある情景

約260年前に立てられたと言う民家。
玄関に入ると、そこには土間があり、囲炉裏のある情景が広がっていました。



  続きを読む


Posted by momiji at 12:12出来事など

2009年02月23日

しばらくお別れ(管釣り)

もう直ぐ地元や周辺の県の渓流が解禁となります。
そうなると、しばらくは行かなくなるだろう管釣り。
21日に予定していた、解禁している長野県の渓流行きも事情で延期しました。
それで・・・。
日曜日の午後、ちょこっと行って来ました。


  続きを読む


Posted by momiji at 22:352009年管理釣り場

2009年02月22日

ペットショップにて(ニジマス飼育その1)


ペットショップにて。
こんなかわいい魚が泳いでいました。
バルーンモーリーと言う種類のようです。
  続きを読む


Posted by momiji at 21:52ニジマス飼育

2009年02月21日

デジイチの勉強とか(^^)  

しばらく前に購入したデジイチ
その後、取説を見て何度か使ってみましたが・・・。。
イメージ通りに中々撮れません。(o´_`o)ハァ・・・



  続きを読む


Posted by momiji at 13:38写真関係

2009年02月19日

たばこいくらなら禁煙?!


先日、1月17日の日経新聞に喫煙者に対するアンケート結果が出ていました。
いくらになれば、たばこを止めるのか?!


  続きを読む


Posted by momiji at 23:05雑記

2009年02月18日

管釣りを振り返る

もうすでに幾つかの県で渓流が解禁しましたね。
自分の地元も3月1日には解禁となります。
今年もいよいよ渓流通いが始まります。
そこで、禁漁後から今までに行った管釣りについて簡単に振り返りました。


ようらく渓流釣り場で釣れたイワナ。
  続きを読む


Posted by momiji at 22:512009年管理釣り場

2009年02月17日

SMITH 2009 カタログ入手


SMITHのカタログは、初めて入手です。  続きを読む


Posted by momiji at 22:25タックルなど備忘録