2010年12月12日
師走の源流
堰堤の上から入ろうと、下を見ると良さそうな淵があった。
とりあえず、その淵まで下りてみた。

とりあえず、その淵まで下りてみた。
そこは落ち葉の吹きだまりだったようで、数枚の枯葉をキャッチ。
その堰堤を巻くと息が切れた。
さらにその上流、渓流区間を釣り上がる。
この時季に沢を歩けるなんて、嬉しいことだ。
これでイワナも釣れていれば、さらに良かったけど。(笑)
今回の目的は、沢歩きと食材確保。

堰堤から上では、元気なニジマス達が遊んでくれた。
これで食材はとりあえず確保(塩焼き)。
ただ塩焼き本命のイワナが釣れなかったので、粘ってみたが・・・。
ドクリアなポンドを見ると、50cm前後のニジマスが泳いでいるのが見えた。
中々口を使わないその魚。
すっかり熱くなり、良型狙いで1ヒット、1バラシ。

良型ニジマスは塩焼きには大き過ぎるのでリリース。
気が付くと帰らなくてはいけない時間になっていた。
ようらく渓流釣り場にて
その堰堤を巻くと息が切れた。
さらにその上流、渓流区間を釣り上がる。
この時季に沢を歩けるなんて、嬉しいことだ。
これでイワナも釣れていれば、さらに良かったけど。(笑)
今回の目的は、沢歩きと食材確保。
堰堤から上では、元気なニジマス達が遊んでくれた。
これで食材はとりあえず確保(塩焼き)。
ただ塩焼き本命のイワナが釣れなかったので、粘ってみたが・・・。
ドクリアなポンドを見ると、50cm前後のニジマスが泳いでいるのが見えた。
中々口を使わないその魚。
すっかり熱くなり、良型狙いで1ヒット、1バラシ。
良型ニジマスは塩焼きには大き過ぎるのでリリース。
気が付くと帰らなくてはいけない時間になっていた。
ようらく渓流釣り場にて
Posted by momiji at 22:13
│2010年管理釣り場・CRなど
この記事へのコメント
momijiさん(o^_^o)今晩は
雰囲気の良い 釣り場ですね
魚の顔
川癒やされますね
来週は
顔見に行って来ますよ






Posted by 夢追い at 2010年12月12日 22:23
◇ 夢追いさん
今、そちらに遊びに行こうかと思ってました。(笑)
ここは、渓流を利用した釣り場です。
週末、大きいのを狙って下さいね~。
腕が痛くなる位。(笑)
今、そちらに遊びに行こうかと思ってました。(笑)
ここは、渓流を利用した釣り場です。
週末、大きいのを狙って下さいね~。
腕が痛くなる位。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月12日 22:30
こんばんは。
大きくなると迫力が違いますね。
大きいのを見るとついつい目がマジになって
あの手この手を尽くしてしまいます。(笑)
大きくなると迫力が違いますね。
大きいのを見るとついつい目がマジになって
あの手この手を尽くしてしまいます。(笑)
Posted by carrera930 at 2010年12月12日 23:20
こんばんは~♪
いい釣り場ですね~(^.^) 羨ましいです!!
しかし、momijiさんの渓の写真見ると自分がその場に立って
いるようで、それだけで満足です(笑)
私も早く渓行きたいです!・・・その前に木曽谷には
恐ろしい雪が!!(笑&汗)
いい釣り場ですね~(^.^) 羨ましいです!!
しかし、momijiさんの渓の写真見ると自分がその場に立って
いるようで、それだけで満足です(笑)
私も早く渓行きたいです!・・・その前に木曽谷には
恐ろしい雪が!!(笑&汗)
Posted by やすえ at 2010年12月13日 00:22
渓流の釣り場は釣りをやっていても楽しいですよね(*^.^*)
キャストの練習にもなるし(o^-')b
キャストの練習にもなるし(o^-')b
Posted by シュガー 親父 at 2010年12月13日 06:50
キレイなレッドバンドですね♪
良型のニジは何処にスイッチがあるのか?
読めない時がありますね。
大きいのは塩焼きじゃなく、
刺身、またはムニエルとかどうですか?
良型のニジは何処にスイッチがあるのか?
読めない時がありますね。
大きいのは塩焼きじゃなく、
刺身、またはムニエルとかどうですか?
Posted by Hopper at 2010年12月13日 07:08
やはり流れの釣りはいいですね~
年内にあと一回位は行きたいな(^-^)
そしてでっかいのを・・・(笑)
年内にあと一回位は行きたいな(^-^)
そしてでっかいのを・・・(笑)
Posted by yukimu at 2010年12月13日 19:15
渓を歩くだけでも今の時期は面白いのに、釣りしちゃったんですか~笑
来年のこの頃は多摩川だったら年末まで OK らしいので、狙ってみます^^
竿を振りたくてこの前は近くの川にキャスト練習しちゃいました(笑)
来年のこの頃は多摩川だったら年末まで OK らしいので、狙ってみます^^
竿を振りたくてこの前は近くの川にキャスト練習しちゃいました(笑)
Posted by shinsakana12
at 2010年12月13日 20:50

この時期に渓で釣りが出来るとは羨ましいです。
食材きっちり確保してますね。
さすがです。
もうニジは活性が低い気がするんですけどね。
さすがに良型は、塩焼きサイズではないですね。
食材きっちり確保してますね。
さすがです。
もうニジは活性が低い気がするんですけどね。
さすがに良型は、塩焼きサイズではないですね。
Posted by 山猿 at 2010年12月13日 21:30
こんばんは。
美味しそうなニジマス、夕飯用に頼まれた物でしょうか?
キャッチ出来てホッとしましたね。(笑)
いい加減に釣りに行かないと・・・
日頃のストレスが溜まってきました。(^^)
美味しそうなニジマス、夕飯用に頼まれた物でしょうか?
キャッチ出来てホッとしましたね。(笑)
いい加減に釣りに行かないと・・・
日頃のストレスが溜まってきました。(^^)
Posted by qazzle at 2010年12月13日 23:17
やっぱり渓にたつと気持ちいいでぃす(*・∀-)b
私も元気になって戻ってきましたよっヾ(=^▽^=)ノ
私も元気になって戻ってきましたよっヾ(=^▽^=)ノ
Posted by ちさやん at 2010年12月14日 10:37
綺麗な虹鱒ですね。
木々は葉っぱが無くて、やはり寒々しい景色ではありますが、
流れのあるところは、やっぱりいいですね。
木々は葉っぱが無くて、やはり寒々しい景色ではありますが、
流れのあるところは、やっぱりいいですね。
Posted by sora at 2010年12月14日 11:57
画像の渓相とニジって何か違和感ありませんか?(笑)
私もイワナ君が良いと思います(笑)
私もイワナ君が良いと思います(笑)
Posted by t-fuku
at 2010年12月14日 13:15

◇ carreraさん
ここは、ドクリアなので、チェイスからヒットまで丸見え。
やっぱり興奮しますね~。(笑)
ヒットしてからよりも面白いかも。
冬空の下、久々熱くなりました。
ここは、ドクリアなので、チェイスからヒットまで丸見え。
やっぱり興奮しますね~。(笑)
ヒットしてからよりも面白いかも。
冬空の下、久々熱くなりました。
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:06
◇ やすえさん
木曽谷は、そろそろ冬景色ですね。
今季初め頃、木曽に行った時、熊にあった釣り人がいた辺りは、
もう雪があるのかなぁ。(理事長杯開催場所付近)
ここで釣りすれば、落ち着くかなぁ、と思っていましたが、
余計にフィールドが恋しくなったかも。(笑)
木曽谷は、そろそろ冬景色ですね。
今季初め頃、木曽に行った時、熊にあった釣り人がいた辺りは、
もう雪があるのかなぁ。(理事長杯開催場所付近)
ここで釣りすれば、落ち着くかなぁ、と思っていましたが、
余計にフィールドが恋しくなったかも。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:07
◇ シュガー 親父さん
ロッドを片手に渓歩き。
この時季にできる場所は少ないですよね。
キャストの練習すれば良かったなぁ。
すっかり良型を釣ることしか、考えませんでした。(笑)
ロッドを片手に渓歩き。
この時季にできる場所は少ないですよね。
キャストの練習すれば良かったなぁ。
すっかり良型を釣ることしか、考えませんでした。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:08
◇ Hopperさん
スタッフの話では、このニジはスチールヘッドとか。
私も逃がしてから、思いました。
ムニエルにすれば良かったと。
もったいないことをしたなぁ。(笑)
スタッフの話では、このニジはスチールヘッドとか。
私も逃がしてから、思いました。
ムニエルにすれば良かったと。
もったいないことをしたなぁ。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:08
◇ yukimuさん
2010年も後少しですね~。
ラストに大きいのを釣りに行く時は、教えて下さい。
皆さんでどうでしょう~。(笑)
2010年も後少しですね~。
ラストに大きいのを釣りに行く時は、教えて下さい。
皆さんでどうでしょう~。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:08
◇ shinsakanaさん
キャス練も、せっかくなら釣れる可能性のある川の方が
良いですよね。(笑)
もうちょっと長い距離を遡行したかったなぁ。
でもこの時季は、渓の雰囲気を味わえるだけで十分。
贅沢言っちゃいけませんね。(笑)
キャス練も、せっかくなら釣れる可能性のある川の方が
良いですよね。(笑)
もうちょっと長い距離を遡行したかったなぁ。
でもこの時季は、渓の雰囲気を味わえるだけで十分。
贅沢言っちゃいけませんね。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:09
◇ 山猿さん
まだ水温が9℃ほどあったので、ニジの活性は良かったですよ。
記事に書きませんでしたが、良型ブラウンも釣れました。
ここはヤマメの養殖をしているので、小さなヤマメが生簀にたくさん。
それを見るだけでも楽しいです。(笑)
まだ水温が9℃ほどあったので、ニジの活性は良かったですよ。
記事に書きませんでしたが、良型ブラウンも釣れました。
ここはヤマメの養殖をしているので、小さなヤマメが生簀にたくさん。
それを見るだけでも楽しいです。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:10
◇ qazzleさん
年に1回か2回のリクエストでした。
イワナの塩焼きが食べたかったらしいけど、
ニジも美味い、って喜んでいました。(笑)
年末は何かと忙しいけど・・・。
2010年のストレスは、今年中に解消することをお勧めします。(笑)
年に1回か2回のリクエストでした。
イワナの塩焼きが食べたかったらしいけど、
ニジも美味い、って喜んでいました。(笑)
年末は何かと忙しいけど・・・。
2010年のストレスは、今年中に解消することをお勧めします。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:10
◇ ちさやん
ちさやんは、温泉の予定が釣りになったみたいで。(笑)
やっぱり持つべきものは“友“ですね。
今夜は、ふたご座流星群が良く見えますよ~。
月が沈む午前0時過ぎがチャンス・・・。
だけど、たぶん寝てるかな。(笑)
ちさやんは、温泉の予定が釣りになったみたいで。(笑)
やっぱり持つべきものは“友“ですね。
今夜は、ふたご座流星群が良く見えますよ~。
月が沈む午前0時過ぎがチャンス・・・。
だけど、たぶん寝てるかな。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:11
◇ soraさん
ここも源流域なので、山は冬景色でした。
ただ風がなかったので、良かったです。
冬の本流域は風が吹いたら、凍りますね。(笑)
ミノーテストも大変ですね~。
ここも源流域なので、山は冬景色でした。
ただ風がなかったので、良かったです。
冬の本流域は風が吹いたら、凍りますね。(笑)
ミノーテストも大変ですね~。
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:12
◇ t-fukuさん
やっぱり違和感ありますか。(笑)
このニジは、ポンドで釣れましたが、
ここは細い流れに良型が潜んでいたりします。
この大きさのイワナがでれば一番です。(笑)
やっぱり違和感ありますか。(笑)
このニジは、ポンドで釣れましたが、
ここは細い流れに良型が潜んでいたりします。
この大きさのイワナがでれば一番です。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月14日 19:13
こんばんは♪
やはり、ストリームでの釣りは
最高ですよね(^.^)
エリアでは、違うロッド使用してるので
今年、購入したロッドの感触を忘れてしいまそうです(汗)
川に行きたいです!
最初の三匹は、虹ちゃんでしたが
最後のは、虹さんでしたね!
師走で、公私共にバタバタしてますが
釣りの時間だけは、作りたいと思ってました(笑)
やはり、ストリームでの釣りは
最高ですよね(^.^)
エリアでは、違うロッド使用してるので
今年、購入したロッドの感触を忘れてしいまそうです(汗)
川に行きたいです!
最初の三匹は、虹ちゃんでしたが
最後のは、虹さんでしたね!
師走で、公私共にバタバタしてますが
釣りの時間だけは、作りたいと思ってました(笑)
Posted by Troutist
at 2010年12月14日 22:28

こんちは、雪投げしてました^^;;
ストリーム良いですね
こっちには無いので目の毒だぁ~(笑
渓流行きたくなってきます^^
ストリーム良いですね
こっちには無いので目の毒だぁ~(笑
渓流行きたくなってきます^^
Posted by アギ at 2010年12月15日 13:34
こんなに良い雰囲気の釣り場が
あるなんて・・・くやしいです!!(笑)
良型の虹、イケメンですし^^
あるなんて・・・くやしいです!!(笑)
良型の虹、イケメンですし^^
Posted by rinkorori at 2010年12月15日 17:16
◇ Troutistさん
師走は、ほんと忙しいですね。
Troutistさんも短時間でも、釣りでストレス解消して下さい。(笑)
エリア用ロッド、私もありますが、禁漁になってからも、
渓流用のロッド使っています。(笑)
2匹目のニジさんには、フックを伸ばされました。(笑)
師走は、ほんと忙しいですね。
Troutistさんも短時間でも、釣りでストレス解消して下さい。(笑)
エリア用ロッド、私もありますが、禁漁になってからも、
渓流用のロッド使っています。(笑)
2匹目のニジさんには、フックを伸ばされました。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月15日 19:13
◇ アギさん
雪投げ、燃えましたか?
遊んだ後は、beerが美味い!! ・・・かな。(笑)
DVD、良い感じですね~。
今度探してみます。
みなさんも是非!!(笑)
雪投げ、燃えましたか?
遊んだ後は、beerが美味い!! ・・・かな。(笑)
DVD、良い感じですね~。
今度探してみます。
みなさんも是非!!(笑)
Posted by momiji at 2010年12月15日 19:14
◇ rinkororiさん
このニジは、スチールヘッドらしいです。
直訳すると、鉄頭。(笑)
水がきれいなので、ニジも美味です。
塩焼きは、私の分も食べられました。(笑)
このニジは、スチールヘッドらしいです。
直訳すると、鉄頭。(笑)
水がきれいなので、ニジも美味です。
塩焼きは、私の分も食べられました。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月15日 19:14
塩焼きですか~
今度お願いします。(笑)
今度お願いします。(笑)
Posted by ひろすけ at 2010年12月15日 19:37
こんばんは^^
良型のニジも格好良いですが、最初の2匹も愛嬌のある顔してますね。笑
上のニジ君なんか口が半開きで可愛いです。笑
でも・・・・・焼いてしまったんですね。爆
良型のニジも格好良いですが、最初の2匹も愛嬌のある顔してますね。笑
上のニジ君なんか口が半開きで可愛いです。笑
でも・・・・・焼いてしまったんですね。爆
Posted by 蛍 at 2010年12月16日 01:32
◇ ひろすけさん
たまには、川魚の焼き物も良いもんです。
今度は、一夜干し作ってみようかな。(笑)
たまには、川魚の焼き物も良いもんです。
今度は、一夜干し作ってみようかな。(笑)
Posted by momiji
at 2010年12月18日 15:05

◇ 蛍さん
でも焼いてしまった。
↑
このフレーズ、ドキっと来ました。
そうです。
5分後には、ニジのスケルトンができました。(笑)
でも焼いてしまった。
↑
このフレーズ、ドキっと来ました。
そうです。
5分後には、ニジのスケルトンができました。(笑)
Posted by momiji
at 2010年12月18日 15:08

エラのレッドラインがカッコイイですね~
この時期に大型ニジマスが釣れるのは楽しいですね ☆
この時期に大型ニジマスが釣れるのは楽しいですね ☆
Posted by ひでし
at 2010年12月23日 21:53

◇ ひでしさん
ターゲットは、イワナでしたが、
このニジは満足でした。(笑)
もうクリスマスの時期ですね~。
今年も早いなぁ。
寒い冬は、ホットアップルジュースが、
一番です。(笑)
ターゲットは、イワナでしたが、
このニジは満足でした。(笑)
もうクリスマスの時期ですね~。
今年も早いなぁ。
寒い冬は、ホットアップルジュースが、
一番です。(笑)
Posted by momiji at 2010年12月23日 22:05