ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月03日

たこ焼きパーティー

たま~にですが、たこ焼きを夕食に作って食べます。

週末に遊ばせて貰っているお礼に自分がたこ焼き屋になることもあるし、子供が作ることも・・・。

夕食のメニューに関しては、子供達がバラバラなものを言い出して、収拾がつかなくなることもありますが、たこ焼きやお好み焼きの時は、割と不平不満を言いません。

何故かなんですが・・・・・。
それは、たこ焼きなどの場合、作るということに自分も参加できる楽しみがあるからだと思います。
手軽にできて、焼きたての美味しいたこ焼きが食べれる。
そんな理由もあるかもしれません。


たこ焼きパーティー

このたこ焼き器は、小さな物なので1回で17個しか作ることができません。

だいたい、このたこ焼き器で7回分を作ります。

17個×7回=119個÷6人=19.8個

1人20個近くも食べていることになりますね。

1回分が出来上がるまでに15分近くは掛かります。

15分×7回=1時間45分

1時間45分もたこ焼き器の前に家族みんなが集っているわけです。

1回でできる数は17個だけなので、

17個÷6人=2.8個


1回焼き上がった時、一人が食べれる数は約3個だけです。
3個食べてから15分も待つ。
お腹が空いている時は、辛い(待ちきれない)こともあります。

たこ焼き17個を6人で分けると・・・・・。(何だか小学生の算数みたい。)
3個渡るのは、5人だけです。

2個だけなのは・・・。
私です。(笑)
これも、サービスの一環。

時間を掛けて食べるので、1人20個近くも食べてしまうのでしょう。
家族の団欒時間が長いのは、良いことだと思いますが食べ過ぎですね。(笑)


たこ焼きパーティー

たこ焼きは、鰹節を掛けて、ソースやマヨネーズで食べますが、鰹だしのだし汁(しょうゆ味)につけて食べることもあります。

遠い昔、東京に住んでいた頃、記憶が定かではないのですが、新宿アルタの裏側辺りに「たこぽん」という関西風たこ焼「明石焼」のお店があり、ここの店の特製だし汁で食べるたこ焼き(たこ焼きというより丸い玉子焼き)を良く食しに通ったものでした。
最近、この付近には行っていませんが、まだあるのでしょうか。

うちのだし汁で食べるたこ焼きは、「たこぽん」ほど上品な味ではありませんが、けっこういけます。

それでは、また。





同じカテゴリー(食・飲)の記事画像
かど富士
魚と言う名のワイン
男の料理~きのこ汁
男の料理~鳥の丸焼き
BBQ楽しみ2つ
焼きおむすび
同じカテゴリー(食・飲)の記事
 かど富士 (2011-05-15 17:53)
 魚と言う名のワイン (2011-02-05 22:51)
 男の料理~きのこ汁 (2010-10-16 22:21)
 男の料理~鳥の丸焼き (2010-08-21 21:06)
 BBQ楽しみ2つ (2010-05-22 22:21)
 焼きおむすび (2009-12-21 21:24)

この記事へのコメント
毎度っす!

タコ焼きサイコー!以上。(爆)


っと、最短コメントにしようかと思いましたが(笑)
それもなんか寂しいので(笑笑)
せっかくですから、いつものやつで!(爆)

「彩の国タコ焼き連合会」会長に任命致します。
・・・・・そろそろマンネリ、ですかねぇ(汗)
Posted by edomae777 at 2008年03月03日 17:49
こんばんは。
仙台出身の嫁と付き合いはじめた頃、一人暮らしの我が家に遊びに来て、おもむろに台所を物色。
たこ焼き器をみつけ「本当に関西人の家にはタコ焼き器がある!」
と笑われた記憶が。。。
そう言えば最近焼いてないので、週末はタコヤキでも焼こうかなぁ。笑
Posted by みりんみりん at 2008年03月03日 18:20
こんばんは。

たこ焼き…良いですね(^^)
子ども達は、参加出来る料理には目が無いみたいですね。

私の従姉妹にも、たこ焼きに夢中なやつが一人います。家に行くと、必ずたこ焼きを焼いてくれるみたいです。
Posted by むぅ at 2008年03月03日 18:35
こんばんは。

”たこぽん”に親しみを感じるのは私だけ~!!
”TAKO” PON
まだ、あるのかかな。
行ってみたいです。
Posted by PONちゃん at 2008年03月03日 18:37
へ~いっ、いらっしゃい!!、edomaeさん。

彩タコ連のゆーです。タコ焼きサイコー!→同じく!!
会長ごっこは、マンネリではなく、いわゆる倦怠期です。
うちもありました。(関係ない!!)

今日は、なぜかハイですよ~。

たこ焼き作って80年、手にはタコが出来てます。
この前は食べすぎて腹がたこ焼き。(寒ギャク連発)

と言う分けで今日はこの辺で・・・・。
各種会長を作る会”会長のedomaeさん”、また来てくださ~い。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月03日 19:37
みりんさん。
こんばんは。

おもむろに“がばっ”かと思いました。(笑)

みりんさんは、本場の方でしたね。
みりんさんが作るたこ焼き、食べてみたいです。
たこ焼き素人の私には、みりんさんが師匠。(はぁ~と)
Posted by ゆーたん at 2008年03月03日 19:38
むぅさん。
こんばんは。

子供参加型の食事と言えば、
たこ焼きの他、お好み焼き、もんじゃ焼き。(みんな似てますが。笑)
バーベキューとか焼き鳥とか焼肉とか、焼き焼き関係が良いですよね。

むぅさんの従姉妹さんも、たこ焼きフェチがいらっしゃるんですね。
むぅさんもいかがですか、たこ焼き。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月03日 19:38
PONちゃんさん。
こんばんは。

そういえば、たこが付けば、○○PONですね。
今もあるのか調べてみます。
あの味は忘れられません。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年03月03日 19:39
なんと偶然にも、私家も昨夜はたこ焼き!
といっても、Aコー○駐車場の屋台ものでしたが。(汗)

私の場合、たこ焼きはおかずよりオツマミになってしまうんですよねー。(笑)
Posted by さのや at 2008年03月03日 20:40
こんばんは!


そういえば、もう1年ぐらいたこ焼き食べてないかも・・・・・。

たまにはたこ焼き食いてぇww

たこ焼器ウチにもありますが、ウチのは1回に9個しか焼けません・・・・・。
新しいやつ買ってもらおうかな・・・・・(^^;)

だし汁に漬けて食べるやつ美味しそうですね(^^)
Posted by shoyo at 2008年03月03日 21:42
さのやさん。
こんばんは。

彩たこ連会長として御礼申し上げま~す。(笑)

たこ焼きは、つまみにもおかずにも最高ですよ~。
うちの場合、主食ですが・・・。
いつもじゃないですよ。(笑)

あ~、お店のパスタが食べたい。
Posted by ゆーたん at 2008年03月03日 22:03
shoyoさん。
こんばんは。

たこ焼き、9個焼ければ十分だと思いますよ~。
焼きながらじっと待つ。
たまにだれか食べるかもめますが、それがまた良いですね。
じゃんけん勝負で~す。(笑)

だし汁は、鰹だしがお気に入りです。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月03日 22:04
ゆーたんさん こんばんは!


タコ焼き 大好きー(^O^)

たまに買いに行くタコ焼き屋さんの特製マヨネーズソースを付けて食べるのが これまた おいしい(^〜^)

あっ お腹減ってきた〜 (笑)
Posted by ミュー at 2008年03月03日 23:18
こんばんは

たこ焼き、なんかイイ響きですよね。
お店で、家庭で、または友達同士でワイワイと楽しく出来る料理。
(下手をするとままごとの延長戦上で地獄もみますが 爆)

そして誰にでも思い出の一軒が有りそうですよね(笑)

ちなみに自分の知っている変わった具材はミートボールにイカの塩辛・・・。
これ以上はやめときます(苦笑)


あー、もう少し暖かくなったら麦ジュース片手に・・・。
考えただけでおなかいっぱいですよねー。

会長(爆)
Posted by kenbookenboo at 2008年03月04日 03:10
おはようございます。

今日はウチのチビたちの看護のため休暇です。
(ってPCいじってるなYOといわれそう)

ウチも土曜日のお昼は娘の友達を交えてタコ焼きでしたよ。
1回26個を2回、料理長はワタクシ。
片っ端から食べるので料理長の分が無かったんですけど・・・。

タコの代わりにウインナーとかカニかまぼこ入れても美味しいです。
Posted by 小ます at 2008年03月04日 09:37
こんにちは。

我が家もたこ焼きは、だし汁で食べますよ。
タコ以外にも、ウィンナーやチーズ、餅など入れて食べてます。
一度お試しあれ。
あと変わった具材では、カスというものを入れると美味しいんですが
関西でもごく限られた地域でしか入手できません。
Posted by てるてる坊主 at 2008年03月04日 12:09
こんばんは♪

たこ焼き美味いですよね★
自分もよくやりましたよ~!
お好み焼き、もんじゃ、ギョウザ・・・
自分達で作るから又美味しい!!!

懐かしい(汗)
Posted by けんいちんけんいちん at 2008年03月04日 18:54
ゆーたんさんこんばんは。

たこ焼き美味そうですね。私も機械を購入してみようかな!ワイワイ出来て楽しそう。

入浴剤豪華ですね!
Posted by at 2008年03月04日 18:57
ミューさん。
こんばんは。

ミューさんもタコラーですね。(※タコラー=釣りとたこ焼きの好きな人→今考えました、笑)
マヨ・ソース・青海苔・鰹節をかけて・・・。
食べたくなりますね。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年03月04日 21:55
Kenbooさん。
こんばんは。

たこ焼きよいですね~。

地獄のローストオクトパス
記事には書きませんでしたが、うちはたこ焼きの時、戦場で~す。
なんで、子供は譲るということができないのでしょうか。(笑)

でも、良い経験ですね。
食べ物で争う、なんて子供のうちだけですから。

ミートボールにイカの塩辛については、会合時に教えてください。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月04日 21:56
小ますさん。
こんばんは。

お子さん、大丈夫ですか・・。風邪でしょうか。

友達を呼んでやるのも良いですね。
お父さんは少し大変ですが。
今度、ウィンナー、カニかまぼこ入れてみますね。

今度は、釣りでお休み取れると良いですね。
今日は、お疲れ様です。
Posted by ゆーたん at 2008年03月04日 21:56
てるてる坊主さん。
こんばんは。

そうですか。だし汁は、やっぱりかつおだしでしょうか。
ウィンナー、チーズ、餅、今度レパートリーに加えますね。

“カス”というのは、聞いたことがありません。
油粕みたいなものでしょうか。
気になります・・。
Posted by ゆーたん at 2008年03月04日 21:57
けんいちんさん。

アメマス60up、おめでとうございます。
記事を見て自分が興奮しました。
すごいんでしょうね、アメマスのファイト。
う~ん、凄い。

あっ、たこ焼きの話し、しませんでした。
もし、けんいちんさんがイトウを釣った記事を書かれたら、昇天です。(爆)
Posted by ゆーたん at 2008年03月04日 21:57
吟ちゃん。
こんばんは。

4日連続、凄いね。(笑)
たこ焼き器、そんな高くないから、是非どうぞ。
吟ちゃん、作るのうまそうな感じです。

入浴剤は、250円の贅沢です。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年03月04日 21:58
こんばんは。

たこ焼きで一家団欒、いいですね。
確かにこれなら家族が一つになれますね。

たこ焼き食べたくなりました。(笑)
Posted by carrera930carrera930 at 2008年03月05日 01:47
carreraさん。
おはようございます。
だいだいいつもなんですが、タコが足りなくなります。
タコだけ食べちゃうんですよ、子供が。

今度はいろいろ入れてみようと思います。

デカレインボーさすがです。(^^)
Posted by ゆーたん at 2008年03月05日 07:34

削除
たこ焼きパーティー