2008年03月30日
渓流へ1
荒川水系 3月29日(土曜日) 6:30~13:00
朝、携帯のアラーム音が鳴り、起き上がってみると少し頭が”ずきずき”。
前夜の送別会。
日本酒のブレンドが効いたようです。(笑)
それでも、不思議と釣りに行く時はすんなりと布団から抜け出せます。
土曜日の早朝に静かでひと気のない街並みを通り過ぎました。
初めて入るルアーでの渓流です。
管釣りに向かう時とは違う不安感、そして期待感。
車を駐車スペースに止めて下りると、早春の山間部はまだなんとなく薄暗く、日の当たる気配はありません。
ひんやりとした空気を深呼吸。
「ふぅ~っ!!」と息を思い切り噴出したら、むせ返りました。(笑)
山に響き渡る”ごほごほ”。
ごほごほのこだま。

今回来た場所は、先日事前に下見した場所とは違い、実際に川まで下りたことはありません。
木につかまりつつ、なんとか渓まで下りられました。
深場・淵を見付けてはミノーを通し、移動して行きました。
キャストは、ほとんどダウンクロス。
開始から1時間経っても、魚の気配すらありません。
”ボ”かな?
それからさらに1時間、渓をさまよい歩きました。
少し、高い岩の上から飛び降りて、腰が”ぐきっ”。
小岩につまづき、危うく転倒。
滑る岩。
自然の状態には、注意が必要だと改めて感じました。

早春の水は、まだかなり冷たく、顔を洗って身震い。
◇◇◇◇◇◇
終了予定時間まで後1時間。

この淵では、写真左側から右側にキャスト。
このキャストで、ミノーを換えながら粘ること20分。
ドリフトさせていたミノーがターンする時に、後ろに回りこむ魚影を確認しました。
その瞬間、心地良いあたりが・・・・・。

ミノーは、リッジ56S鮎カラー。
サイズは、大きくありませんが、幅広のヤマメでした。
この写真を撮った時、尾ひれが写っていないことに気付いて、もう2、3枚撮ろうとしたら逃げられました。(汗)
約6時間(実釣約4時間、移動約2時間)かけて釣れた1匹。
嬉しい1匹でした。
かなり歩き回ったので、帰りの上り坂はしんどかったです。
体を少しずつ鍛えながら、次回はもっと山奥に行こうか思案中・・。
それでは、また。
朝、携帯のアラーム音が鳴り、起き上がってみると少し頭が”ずきずき”。
前夜の送別会。
日本酒のブレンドが効いたようです。(笑)
それでも、不思議と釣りに行く時はすんなりと布団から抜け出せます。
土曜日の早朝に静かでひと気のない街並みを通り過ぎました。
初めて入るルアーでの渓流です。
管釣りに向かう時とは違う不安感、そして期待感。
車を駐車スペースに止めて下りると、早春の山間部はまだなんとなく薄暗く、日の当たる気配はありません。
ひんやりとした空気を深呼吸。
「ふぅ~っ!!」と息を思い切り噴出したら、むせ返りました。(笑)
山に響き渡る”ごほごほ”。
ごほごほのこだま。
今回来た場所は、先日事前に下見した場所とは違い、実際に川まで下りたことはありません。
木につかまりつつ、なんとか渓まで下りられました。
深場・淵を見付けてはミノーを通し、移動して行きました。
キャストは、ほとんどダウンクロス。
開始から1時間経っても、魚の気配すらありません。
”ボ”かな?
それからさらに1時間、渓をさまよい歩きました。
少し、高い岩の上から飛び降りて、腰が”ぐきっ”。
小岩につまづき、危うく転倒。
滑る岩。
自然の状態には、注意が必要だと改めて感じました。
早春の水は、まだかなり冷たく、顔を洗って身震い。
◇◇◇◇◇◇
終了予定時間まで後1時間。
この淵では、写真左側から右側にキャスト。
このキャストで、ミノーを換えながら粘ること20分。
ドリフトさせていたミノーがターンする時に、後ろに回りこむ魚影を確認しました。
その瞬間、心地良いあたりが・・・・・。
ミノーは、リッジ56S鮎カラー。
サイズは、大きくありませんが、幅広のヤマメでした。
この写真を撮った時、尾ひれが写っていないことに気付いて、もう2、3枚撮ろうとしたら逃げられました。(汗)
約6時間(実釣約4時間、移動約2時間)かけて釣れた1匹。
嬉しい1匹でした。
かなり歩き回ったので、帰りの上り坂はしんどかったです。
体を少しずつ鍛えながら、次回はもっと山奥に行こうか思案中・・。
それでは、また。
Posted by momiji at 10:50
│2008年渓流
この記事へのコメント
こんにちは!
渓流ルアー初ヤマメGETおめでとうございます。♪
最高の1匹に出会えましたね!さすが!
私も初めて釣った時のことを思い出してしまいました。
これで管釣り、渓流とフィールドがさらに広がりますね。
それにしても、この行動力…恐れ入ります。(笑)
渓流ルアー初ヤマメGETおめでとうございます。♪
最高の1匹に出会えましたね!さすが!
私も初めて釣った時のことを思い出してしまいました。
これで管釣り、渓流とフィールドがさらに広がりますね。
それにしても、この行動力…恐れ入ります。(笑)
Posted by さのや at 2008年03月30日 11:20
こんにちは、おめでとうございます!
これを見せて頂き、更に興味が湧いて来ました!
しかし、単独では難しいので、いづれ機会を見て御相談メールさせていただきます!
ふふふ(^-^)
これを見せて頂き、更に興味が湧いて来ました!
しかし、単独では難しいので、いづれ機会を見て御相談メールさせていただきます!
ふふふ(^-^)
Posted by TK at 2008年03月30日 11:31
こんにちは。おぉぉ~!
ヤマメゲットおめでとうございます。
読んでいてドキドキしちゃいましたよ(笑。
こっちは仕事で出社しているというのに羨ましい限りです。
でも、一人じゃ不安じゃなかったですか?
自分はオバケが怖いです(汗。
ヤマメゲットおめでとうございます。
読んでいてドキドキしちゃいましたよ(笑。
こっちは仕事で出社しているというのに羨ましい限りです。
でも、一人じゃ不安じゃなかったですか?
自分はオバケが怖いです(汗。
Posted by memphisbelle at 2008年03月30日 12:00
さのやさん、こんにちは。
ヤマメに逃げられた時、慌てて探しましたが、見つかる分けないですね。(笑)
一匹の価値を痛切に感じた釣行になりました。
今後は体力をつけながら、少しずつ渓流をやって行きます。
さのや師匠、またいろいろ教えて下さい。(^-^)
ヤマメに逃げられた時、慌てて探しましたが、見つかる分けないですね。(笑)
一匹の価値を痛切に感じた釣行になりました。
今後は体力をつけながら、少しずつ渓流をやって行きます。
さのや師匠、またいろいろ教えて下さい。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 12:06
tkさん、こんにちは。
同行者求む。(笑)
メールお待ちしてますよ。
ただ、渓流は自分も良くわからないことが多いので、今後も自分なりに研究です。
二人で遭難しないよう気を付けましょう。(笑)
同行者求む。(笑)
メールお待ちしてますよ。
ただ、渓流は自分も良くわからないことが多いので、今後も自分なりに研究です。
二人で遭難しないよう気を付けましょう。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 12:11
memphisbelleさん、こんにちは。
お仕事お疲れ様です。
自分は休出は少ない方ですが、今回頑張り過ぎた感があり、年度末、新年度の仕事に支障のないよう、注意が必要です。(笑)
昔、軽く登山経験があるので、意外と単独でも平気でした。
ただ、これからは熊とか蛇とかには気を付けないと・・・。(^-^)
お仕事お疲れ様です。
自分は休出は少ない方ですが、今回頑張り過ぎた感があり、年度末、新年度の仕事に支障のないよう、注意が必要です。(笑)
昔、軽く登山経験があるので、意外と単独でも平気でした。
ただ、これからは熊とか蛇とかには気を付けないと・・・。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 12:19
こんにちは。
こっちも大分暖かくなってきましたので、
渓流もいいかも?!笑
いいなぁ、ヤマメ。
今年は渓流でヤマメ釣るのが目標です!はぁと
こっちも大分暖かくなってきましたので、
渓流もいいかも?!笑
いいなぁ、ヤマメ。
今年は渓流でヤマメ釣るのが目標です!はぁと
Posted by みりん
at 2008年03月30日 12:29

父上、毎度です!
ほら、やっぱり止まらない(笑)
しかも、しっかりネイチャーゲットしてるし・・・・。
もっと、山奥ですって!?
その動き続けるお姿に乾杯です(爆)
常動父の会、会長の座は不動ですな!(笑)
ほら、やっぱり止まらない(笑)
しかも、しっかりネイチャーゲットしてるし・・・・。
もっと、山奥ですって!?
その動き続けるお姿に乾杯です(爆)
常動父の会、会長の座は不動ですな!(笑)
Posted by edomae777 at 2008年03月30日 12:42
みりんさん、こんにちは~。
子守お疲れで~す・・。
渓流はすがすがしく、気持ちよいけど、疲れますね。
みりんさんも、ヤマメ狙いですか。
みんなで、山の女を追っかけましょう~!!はぁと^^
子守お疲れで~す・・。
渓流はすがすがしく、気持ちよいけど、疲れますね。
みりんさんも、ヤマメ狙いですか。
みんなで、山の女を追っかけましょう~!!はぁと^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 13:49
edomaeさん、こんにちは。
今日は、うちの模様替えでした。(汗)
(今休憩中。)
なんで子供の学習机は、あんなに重いんだぁ。
2階から2つ下ろして・・・。”ぎくっ”・・、”ぼきっ”。(なんの音?)
あと少しでやっつけて、それから少しお出かけです。
お持ち帰り仕事は、夜になりそう・・。
あっ、edoさんの『ヤマメ&イワナと遊ぼう友会の会』ご入会登録勝手ながら完了いたしました。(笑)
今年のキーワードは、足、体力そして気力。
修行の道は険しいぞ~。^^
今日は、うちの模様替えでした。(汗)
(今休憩中。)
なんで子供の学習机は、あんなに重いんだぁ。
2階から2つ下ろして・・・。”ぎくっ”・・、”ぼきっ”。(なんの音?)
あと少しでやっつけて、それから少しお出かけです。
お持ち帰り仕事は、夜になりそう・・。
あっ、edoさんの『ヤマメ&イワナと遊ぼう友会の会』ご入会登録勝手ながら完了いたしました。(笑)
今年のキーワードは、足、体力そして気力。
修行の道は険しいぞ~。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 14:00
こんにちは。
初渓流で見事ヤマメを…(凄
恐れいりました。(笑
只今俺…
ウェーダーを検討中です。
家内にバレない様に色々考えてます。(笑
初渓流で見事ヤマメを…(凄
恐れいりました。(笑
只今俺…
ウェーダーを検討中です。
家内にバレない様に色々考えてます。(笑
Posted by 姫パパ at 2008年03月30日 14:39
こんちわ。
綺麗ですね。
荒川ってこんなに綺麗なんて。
しかも、ヤマメまで。
いいですね。
今年は自分も渓に行きますよ。
綺麗ですね。
荒川ってこんなに綺麗なんて。
しかも、ヤマメまで。
いいですね。
今年は自分も渓に行きますよ。
Posted by おこぼ at 2008年03月30日 17:16
姫パパさん、こんばんは。
ヤマメですが、たぶんビギナーズラックだと思います。
自然を楽しみながら、のんびり釣り歩く。
そんな感じで考えてます。
ウェーダー、内緒でですか。
バレないことをお祈りします。(笑)
ヤマメですが、たぶんビギナーズラックだと思います。
自然を楽しみながら、のんびり釣り歩く。
そんな感じで考えてます。
ウェーダー、内緒でですか。
バレないことをお祈りします。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 20:03
おこぼさん、こんばんは。
写真は、かなり山奥なので水がきれいなところです。
一匹の魚と出会うための移動はかなりきつい(笑)ですが、何回かは足を運ぼうと考えています。
おこぼさんも渓流行かれるんですね。
かなり疲れますが、魅力ある釣りですね、渓流は・・・。^^
写真は、かなり山奥なので水がきれいなところです。
一匹の魚と出会うための移動はかなりきつい(笑)ですが、何回かは足を運ぼうと考えています。
おこぼさんも渓流行かれるんですね。
かなり疲れますが、魅力ある釣りですね、渓流は・・・。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 20:11
こんばんは。
良い渓相に良いヤマメ。羨ましいです。
私も渓流行ったら、明くる日はどうなるやら…。
体力造りしなきゃです。
良い渓相に良いヤマメ。羨ましいです。
私も渓流行ったら、明くる日はどうなるやら…。
体力造りしなきゃです。
Posted by むぅ at 2008年03月30日 20:33
こんばんは(^^)
初ストリーム、初ヤマメキャッチ、やりましたね(^o^)/
私も同じ時間帯、,狩野川にいましたが、
6:30~10:30の間は、まだノーフィッシュでした(*~*:
ということで、先を越されてしまいました… (-_-:
初ストリーム、初ヤマメキャッチ、やりましたね(^o^)/
私も同じ時間帯、,狩野川にいましたが、
6:30~10:30の間は、まだノーフィッシュでした(*~*:
ということで、先を越されてしまいました… (-_-:
Posted by tetsu at 2008年03月30日 20:48
むぅさん、こんばんは。
ヤマメは、今回は、釣れるとは思っていなかったので、良かったです。
今回、何回かこけそうになりましたが、危うくロッドティップを折るところでした。
普段とは違う筋肉を使ったためか、肩の後ろとか足の裏とか変なところが筋肉痛気味です。(笑)
健康のためにも少し運動しないと・・・。^^
ヤマメは、今回は、釣れるとは思っていなかったので、良かったです。
今回、何回かこけそうになりましたが、危うくロッドティップを折るところでした。
普段とは違う筋肉を使ったためか、肩の後ろとか足の裏とか変なところが筋肉痛気味です。(笑)
健康のためにも少し運動しないと・・・。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 20:51
tetsuさん、こんばんは。
tetsuさんもアマゴゲット、良かったですね!!^^
私の場合、渓流素人なので皆さんのブログを見ながら、勉強させていただいています。
今回はたまたま釣れましたが、安定して釣れるようになるように、ブログを通じていろいろ教えて下さいね。
よろしくお願いします。
tetsuさんもアマゴゲット、良かったですね!!^^
私の場合、渓流素人なので皆さんのブログを見ながら、勉強させていただいています。
今回はたまたま釣れましたが、安定して釣れるようになるように、ブログを通じていろいろ教えて下さいね。
よろしくお願いします。
Posted by ゆーたん at 2008年03月30日 20:59
ゆーたんさんこんばんは。
渓流デビューおめでとうございます(^^)
今回は、下見をしていない場所に行ったんですね!
渓で、初ヤマメキャッチおめでとうございます。まだまだこれからが本番だから活性が上がり釣れるから行ける時は行った方が良いですよ。私も行けたらご一緒させて下さいm(_ _)m
渓流デビューおめでとうございます(^^)
今回は、下見をしていない場所に行ったんですね!
渓で、初ヤマメキャッチおめでとうございます。まだまだこれからが本番だから活性が上がり釣れるから行ける時は行った方が良いですよ。私も行けたらご一緒させて下さいm(_ _)m
Posted by 吟 at 2008年03月30日 23:13
こんばんは♪
ヤマメいいパーマークですね★
今度は是非、体力つけて北海道へ(笑)
ヤマメいいパーマークですね★
今度は是非、体力つけて北海道へ(笑)
Posted by けんいちん
at 2008年03月30日 23:35

少し、ご無沙汰でした。
ヤマメとの出会いに乾杯!
この出会いの為に頑張れるのが渓流の良いところだと思います。
たとえ出会いがなくても気持ちが良いところもマルですよね?。
ヤマメとの出会いに乾杯!
この出会いの為に頑張れるのが渓流の良いところだと思います。
たとえ出会いがなくても気持ちが良いところもマルですよね?。
Posted by いそたろう at 2008年03月31日 12:46
こんにちは。
きれいな水ですね、これだけで癒されそうです。
都会に慣れてしまった自分にはきつそうなので、渓流はお任せします。(笑)
ゆーたんさんは、昔から足が丈夫(強い)だからけっこういけそうですね。
ただ、山奥は気を付けて下さいね。
きれいな水ですね、これだけで癒されそうです。
都会に慣れてしまった自分にはきつそうなので、渓流はお任せします。(笑)
ゆーたんさんは、昔から足が丈夫(強い)だからけっこういけそうですね。
ただ、山奥は気を付けて下さいね。
Posted by PONちゃん at 2008年03月31日 15:37
吟ちゃん、どうもです。
今回は、近くを通ったことはあるけど、下りたことはないところに行って来ました。
初ヤマメ、凄く嬉しかったです。
もう少ししたら、是非ご一緒してください。
後から、静かについていきます。^^
今回は、近くを通ったことはあるけど、下りたことはないところに行って来ました。
初ヤマメ、凄く嬉しかったです。
もう少ししたら、是非ご一緒してください。
後から、静かについていきます。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月31日 19:47
けんいちんさん、こんばんは。
ごみ拾い、お疲れ様です。
がっばって体力つけて“筋力“アップ・・、そして北海道行きたいですねぇ。
でも、”金力”が・・・・・、ないかも。(笑)
ごみ拾い、お疲れ様です。
がっばって体力つけて“筋力“アップ・・、そして北海道行きたいですねぇ。
でも、”金力”が・・・・・、ないかも。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年03月31日 19:48
いそたろうさん、お久しぶりです。^^
ありがとうございます。
そうなんです。
もし、釣れなかったとしても、満足感のあるのが渓流だと思います。
管釣りももちろん楽しいですが、大自然の中で深呼吸するのって、ほんど安堵感が広がります。
きれいな一匹に出会うために、少しがんばってみます。
また、遊びに来てくださいね。^^
ありがとうございます。
そうなんです。
もし、釣れなかったとしても、満足感のあるのが渓流だと思います。
管釣りももちろん楽しいですが、大自然の中で深呼吸するのって、ほんど安堵感が広がります。
きれいな一匹に出会うために、少しがんばってみます。
また、遊びに来てくださいね。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月31日 19:48
PONちゃんさん、こんばんは。
はい、山奥に行く時は十分気を付けます。
足は確かになんとかなりそうですが、なぜか肩がこるような感じがあります。
なんででしょ~、柔軟もやらないとだめかな。^^
はい、山奥に行く時は十分気を付けます。
足は確かになんとかなりそうですが、なぜか肩がこるような感じがあります。
なんででしょ~、柔軟もやらないとだめかな。^^
Posted by ゆーたん at 2008年03月31日 19:49
キャッチおめでとうございます!
粘り勝ちですね。
これからもどんどんいい魚と巡りあえるといいですね!
おっと、怪我だけはご注意を。
粘り勝ちですね。
これからもどんどんいい魚と巡りあえるといいですね!
おっと、怪我だけはご注意を。
Posted by t-fuku at 2008年04月01日 12:13
t-fukuさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
魚に悟られないように、気を付けながら釣るのって、結構疲れますね。
キャストもままならぬ自分に、ヒットしてくれたヤマメに感謝です。
今後も、欲をかいて自分を見失わないよう、気を付けます。
もちろん、怪我しないよう無理しないようにしますね。
アドバイスありがとうございます。
お気づきの点は、ご遠慮なく教えてくださいね。^^
いつもコメントありがとうございます。
魚に悟られないように、気を付けながら釣るのって、結構疲れますね。
キャストもままならぬ自分に、ヒットしてくれたヤマメに感謝です。
今後も、欲をかいて自分を見失わないよう、気を付けます。
もちろん、怪我しないよう無理しないようにしますね。
アドバイスありがとうございます。
お気づきの点は、ご遠慮なく教えてくださいね。^^
Posted by ゆーたん at 2008年04月01日 21:08