2008年11月19日
休日の午後、小雨の管釣り
小雨の降る休日の午後。
ちょい釣りへ。
途中で、リールを忘れたことに気が付いて取りに帰り、釣り場に着いたらランディングネットがない。
幸い、ネットは釣り場で借りられました。
こんな時は、釣果も心配になりますが・・・。

ここは、プールタイプで水は私の好きなクリア。
釣れない時間も、魚が追ってくる様子が見えてそれはそれで楽しい。
ちょい釣りへ。
途中で、リールを忘れたことに気が付いて取りに帰り、釣り場に着いたらランディングネットがない。
幸い、ネットは釣り場で借りられました。
こんな時は、釣果も心配になりますが・・・。
ここは、プールタイプで水は私の好きなクリア。
釣れない時間も、魚が追ってくる様子が見えてそれはそれで楽しい。
午後2時過ぎから始めましたが、活性はまあまあ。
その後もポツリポツリと釣れる感じが続く。
良型(45くらい)のニジマスもヒット→ジャンプと楽しませてくれました。(ノア0.6g)
この後も、良型のニジマスを掛けましたがバラシ2回。
ミノーでサクラマスを狙ってみましたが、残念ながら釣れず。
でも、Dクラピーとスプーンで1匹ずつ釣れました。
以前現地で知り合った方達もいて、おしゃべりもできました。
また、お会いしたら宜しくお願いします。
途中で小雨も止んで、それ程寒くはありませんでしたが・・・。
これからは気温もどんどん下がって、手がかじかむ時期に。
そんな時は、ホッカイロを両手首の内側、両太ももの裏に貼るようにすると、体が温まります。
安売り、箱入りのホッカイロを買っておかないといけない季節になりました。^^
11月16日 元田
タグ :管理釣り場
Posted by momiji at 20:22
│2008年管理釣り場
この記事へのコメント
こんばんは。
今日は一段と冷え込んでいませんか?
いよいよ明日は川場です。大物が釣れるといいなぁ~。
山沿いは今夜から明日にかけて雪の予報もありますね。
風邪なんぞ引かない様にご自愛下さいマセ。
今日は一段と冷え込んでいませんか?
いよいよ明日は川場です。大物が釣れるといいなぁ~。
山沿いは今夜から明日にかけて雪の予報もありますね。
風邪なんぞ引かない様にご自愛下さいマセ。
Posted by memphisbelle at 2008年11月19日 21:09
memphisbelleさん、こんばんは~。
今回、正直に行きたいのですが・・・。(涙)
連休前なので・・・。(もう一度涙)
本栖湖も無理。(もう一度・・・、クドイか。)(笑)
その内、奈良子あたりでどうですか。
明日は、大物釣れると良いですね。
すぎさんとお気を付けて。
記事、楽しみにしてますよ♪^^
(あ~、やっぱり行きたい。)
今回、正直に行きたいのですが・・・。(涙)
連休前なので・・・。(もう一度涙)
本栖湖も無理。(もう一度・・・、クドイか。)(笑)
その内、奈良子あたりでどうですか。
明日は、大物釣れると良いですね。
すぎさんとお気を付けて。
記事、楽しみにしてますよ♪^^
(あ~、やっぱり行きたい。)
Posted by ゆーたん at 2008年11月19日 21:55
こんばんは。
私も最近物忘れがひどくて。(笑)
この前もネット忘れて現場で借りました。
自然渓流でタックルボックスを現場に置きっぱなしにして
青ざめて戻ったこともありました。
幸い見つかりましたが。
私も最近物忘れがひどくて。(笑)
この前もネット忘れて現場で借りました。
自然渓流でタックルボックスを現場に置きっぱなしにして
青ざめて戻ったこともありました。
幸い見つかりましたが。
Posted by carrera930
at 2008年11月19日 22:51

こんばんは。
やはり小スプーンと深クランクが良さそうですね。
管釣り場でも、未だ(意地でも)ミノーとスピナーがメイン(で釣りたい)の私。(汗)
()がいっぱいで読みづらいですね。(^^ゞ
P.S 仮眠をしようか悩み中。明日は寝不足でしょう。
がんばれニッポン!!
やはり小スプーンと深クランクが良さそうですね。
管釣り場でも、未だ(意地でも)ミノーとスピナーがメイン(で釣りたい)の私。(汗)
()がいっぱいで読みづらいですね。(^^ゞ
P.S 仮眠をしようか悩み中。明日は寝不足でしょう。
がんばれニッポン!!
Posted by さのや at 2008年11月19日 23:55
おはようございます♪
昨日コメントさせていただいたのに・・・消えてる!!(涙)。
昨日コメントさせていただいたのに・・・消えてる!!(涙)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年11月20日 09:55
carreraさん、こんばんは~。
渓流に忘れ物をすると大変ですよね。
あの辺りに忘れたはず、と思っても実際行ってみるとなかったり・・・
渓は、似たような場所も多いので、探すのが大変です。
お互い、気を付けましょう~。^^
渓流に忘れ物をすると大変ですよね。
あの辺りに忘れたはず、と思っても実際行ってみるとなかったり・・・
渓は、似たような場所も多いので、探すのが大変です。
お互い、気を付けましょう~。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年11月20日 21:39

さのやさん、こんばんは。
やっぱり、ミノーですよね。
ただ、ず~っとは管釣りだと厳しいですね。
釣り場の規模にも寄るけど、1.5g未満のマイクロスプーン、ディープクランクは必需品ですね。
スローリトリーブでないと、食ってくれないことが多いから・・・。
※
久々、スカっと勝ちましたね!!
2時ごろ起きて、前半の40分過ぎから3点目が入るまで見ました。
次は、2月。
がんばって欲しいですね。^^
やっぱり、ミノーですよね。
ただ、ず~っとは管釣りだと厳しいですね。
釣り場の規模にも寄るけど、1.5g未満のマイクロスプーン、ディープクランクは必需品ですね。
スローリトリーブでないと、食ってくれないことが多いから・・・。
※
久々、スカっと勝ちましたね!!
2時ごろ起きて、前半の40分過ぎから3点目が入るまで見ました。
次は、2月。
がんばって欲しいですね。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年11月20日 21:40

釣り太郎さん、こんばんは~。
あれ~。
どうしたんでしょうね。
消えちゃいましたか。
・・・でわざわざまた、入れてもらってどうもです。^^
あれ~。
どうしたんでしょうね。
消えちゃいましたか。
・・・でわざわざまた、入れてもらってどうもです。^^
Posted by ゆーたん
at 2008年11月20日 21:40

>元田
しばらく行ってないですね~
まさしく養殖池!というのは、柿田っぽくて意外と好きです(笑)
オーナーさんは元気でしたか?
しばらく行ってないですね~
まさしく養殖池!というのは、柿田っぽくて意外と好きです(笑)
オーナーさんは元気でしたか?
Posted by t-fuku
at 2008年11月21日 08:24

t-fukuさん、こんばんは~。
今日も会って来ましたが、オーナー、元気ですよ。(笑)
柿田には行ったことがありませんが、プールタイプで似てるんですね。
一度、柿田に行ってみたいです。^^
今日も会って来ましたが、オーナー、元気ですよ。(笑)
柿田には行ったことがありませんが、プールタイプで似てるんですね。
一度、柿田に行ってみたいです。^^
Posted by ゆーたん at 2008年11月22日 20:08