ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月08日

ダブルヘッダー

ダブルヘッダー

車で移動の途中でちょっと休憩。
一カ所目の釣り場で9時過ぎから開始。
ここの釣り場では、ミノーでヤマメブラウンを釣りたかったのですが・・・。


ダブルヘッダー
あれっ。ビックリ
ミノーでアタリがあるものの・・・。
中々乗らず。
スプーンに替えたら・・・。
元気なバスでした。

(中略)


と言うことで次の釣り場に移動。
久々にイトウを狙ってみますが・・・。
チェイスはあるもののヒットせず。
時々ニジマスを釣りながら、諦めかけた夕方。



ダブルヘッダー
ディープクラピー(イエロー/クリア)にやっとヒット。
独特のヘッドシェイクでイトウだと分かり、今日初めての笑顔。ニコッ
ミノーで釣りたかったですが・・・。
今回は、クランクの方がチェイスがありました。


2009.2.7 YGL寄居・鉢形→元田

〈追記〉
今日、トップ画像用の写真を撮りにあちこち彷徨い・・・。
写真を100枚ほど撮りましたが・・・。
帰宅してから、一番良い写真をトリミング中に失敗。(汗)
魚を獲る。
写真を撮る。
どちらも、失敗すると悔しいですね。
とりあえず、トップ画像は・・・。
PCにあったフリー画像にしてみました。
でも、これも中々気に入ってます。
タイトルは、「渓への道」。
この道を行きは意気揚々。
帰りはヘロヘロで歩く自分の姿が目に浮かぶようです。(笑)



同じカテゴリー(2009年管理釣り場)の記事画像
那須高原で釣り納め
ヤマメブラウン
東古屋湖へ
しばらくお別れ(管釣り)
管釣りを振り返る
癒し釣行のはずが・・(-_-;)
同じカテゴリー(2009年管理釣り場)の記事
 那須高原で釣り納め (2009-12-30 22:28)
 ヤマメブラウン (2009-11-09 22:18)
 東古屋湖へ (2009-04-06 22:46)
 しばらくお別れ(管釣り) (2009-02-23 22:35)
 管釣りを振り返る (2009-02-18 22:51)
 癒し釣行のはずが・・(-_-;) (2009-01-20 22:22)

この記事へのコメント
こんばんは。

ヤマメブラウンなんて魚がいるんですね。
イトウは・・・迫力ありそうだな~

トップの画像、確かにあのドキドキ感が伝わってきそうです!
Posted by japanstreamerjapanstreamer at 2009年02月08日 21:47
こんばんは

ヤマメブラウンですか!
初めて聞きました(^-^)

帰りはヘロヘロ(笑)
魚が釣れれば大丈夫でぃすよ(爆)
Posted by yukimu at 2009年02月08日 22:09
こんばんは。

バスに似たマスですねって思ったらバスなんですね。
ヤマメブラウンは初めて聞きました、
いろんなF1いますね。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年02月08日 22:59
こんばんは。

イイですね~、「渓への道」のトップ画像。
私も何度ヘロヘロ&ガッカリしながら車に戻ったことか。(笑)

同じ道でも、その日の釣果で足取りも軽く(も重くも)なるので不思議ですね。

写真、私はコピーしたのをイジっています。
Posted by さのや at 2009年02月08日 23:16
ゆーたんさんこんばんは。

ヤマメブラウン凄いのが居るもんですね!
渓流に居たら嫌ですけどね!

YGLから、○田ですか?
はしごしたんですね!!

トップ画像綺麗な緑で癒されますね!
あの道の向こうには・・・ですね(^^)
Posted by 吟 at 2009年02月08日 23:56
おはようございます。

へぇ~、ヤマメブラウンなんて居るのですか?
でも、ブラウンヤマメの方が語呂がいいような気が...(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 2009年02月09日 06:34
私も札幌でイトウ(たぶん)に出会ってきました。
雪像ですけど(笑)

バス、細いですね^^;;
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年02月09日 10:26
こんにちは!

バス 別名 黒鱒じゃないですか!
Posted by DHB at 2009年02月09日 12:16
バス、久しぶりに見ました!


ヤマメブラウンですか~

引きはどっちに近いのでしょうね。
画像を見る限り、ヤマメですかね。。。
Posted by t-fukut-fuku at 2009年02月09日 12:45
japanstreamerさん、こんばんは~。

ミノーに良く反応してくれる魚との攻防。
面白いですよね。

渓流でイワナやヤマメと駆け引きができるのも後ちょっと・・・。
体力アップもさぼり気味ですが・・・。
がんばらないと。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:20
yukimuさん、こんばんは~。

そうでぃすよね。
帰って渓魚の写真を見る楽しみもあるし・・・。

今年は、釣れなくても・・・。
下を向かないで上を向くようにしなくては。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:23
carreraさん、こんばんは~。

ちょっと、アタリと引きが違うな~。
と思ったら、バス君でした。
きれいなバス君で、凄く元気でしたよ。

ヤマメブラウン、解禁前に何とか釣りたいな~。
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:23
さのやさん、こんばんは~。

良い魚が釣れると、渓流から道に上がる登り坂も軽やかですよね。(笑)
でも釣れない時は、足取りと気が重~い。

そんな後に出逢えた渓魚ほど印象に残ったりします。
今年も、またそんなことがあるでしょうね~。
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:24
吟ちゃん、こんばんは~。

この道の向こうには・・・。
渓魚の楽園が・・・。(笑)

と思いつつ苦労して行ってみたら水がなかったり・・・。
あはは、でも行ってみないと分からないからね~。
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:25
memphisbelleさん、こんばんは~。

ブラウンヤマメ。
確かにゴロが良いですが・・・。
茶色いヤマメみたいな感じになるような。(笑)

なので、ヤマメブラウンなのかな?!
(違うか~。)
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:26
つりびと218さん、こんばんは~。

北海道旅行、お疲れ様です。
いろんな雪の造形物があるようで、雪祭りは自分もいつか行ってみたい、と思います。

バスは、確かに細かったですね。
一瞬、ニジマスかと思いましたから。
でも、元気な魚でした。
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:27
DHBさん、こんばんは~。

今回、バスが釣れたと言うことは、池の状態はまあまあだったのではないかと。
ニジマス、ヤマメブラウンが釣れなかったのは、自分の腕のせいですね。(笑)

もうちょっと粘ろうと思いましたが、今回はあきらめました。
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:28
t-fukuさん、こんばんは~。

ヤマメブラウンの引きですが・・・。
釣って確かめたかったな~。(笑)

このバスが釣れた時はうれしかったな~。
何しろ、ボを回避してくれた魚ですからね。
Posted by ゆーたん at 2009年02月09日 21:30

削除
ダブルヘッダー