ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月09日

スッポン現る


日曜の夕方。
時間ができたので、川にドライブ&散策。
もちろん、タックルも忘れずに。(笑)



川は、平水。
水はクリアだが、その濃い緑色に見える淵は、深さを感じさせる。
「河童でも住んでいそうだな。」

ふと気が付くと、淵の奥の方から”白っぽい平たいもの”がミノーに付いて来る。
実際は、付いて来たのではなくて、ただそこを泳いでいただけなのだろう。


興味津々、近寄って見ると・・・・・。








スッポン現る
なんと「スッポン」。
私に気が付くと、かなりのスピードで水底方向に泳ぎ出した。
そして、砂に潜って必死に隠れようとするその姿。


スッポン現る
まさに、「頭隠して尻隠さず」。
そのまま動かなくなり、隠れているつもりのようだ。
ペットだったのが、捨てられて生き延びているのだろうか?

1年少し前に、海外で巨大スッポンが発見されたのを思い出した。


釣りの方は、中々釣れない。
もう止めようかとも思ったが・・・。

水底に丸石が点在する深さのある早瀬で・・・。
“ゴン“と言う引き込むようなアタリ。
流れが速くて中々寄せられないため、リールを巻きながら下流に下る。

ランディングネットに収まると、ヤマメではなかった。
上流から落ちて来たのか?





スッポン現る
ヒレも回復して、きれいな魚体。
狙いのヤマメは釣れなかったけど・・・。
流れの中にいたレインボーの引きは、トルクフル。

あのスッポン。
長らく生きながらえてくれたら良いなぁ、と思いつつ家路に着いた。




同じカテゴリー(2009年本流)の記事画像
BLACK
ヤマメを探して2
夕暮れ時に・・・
ヤマメを探して
雨上がりの本流
フィフティ・ワン
同じカテゴリー(2009年本流)の記事
 BLACK (2009-07-24 21:38)
 ヤマメを探して2 (2009-07-12 21:38)
 夕暮れ時に・・・ (2009-07-08 21:50)
 ヤマメを探して (2009-07-05 21:39)
 雨上がりの本流 (2009-06-23 21:38)
 フィフティ・ワン (2009-06-14 21:37)

この記事へのコメント
おはよー!

コメント欄、復活しましたね。

にしても、
スッポンにはビックリだね。(^_^)
Posted by ひろすけ at 2009年06月10日 06:50
ひろすけさん、どうもです。

なぜかコメント欄を付けない設定で、投稿したようです。(^_^;)

連絡もらわなかったら、ずっとそのままでした。

スッポンもびっくりしたようです。

スレ掛かりしなくて良かった。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年06月10日 07:23
おはようございます。

そんな綺麗な流れに、すっぽんが居るなんてビックリ!
ちと可哀相だけど、すっぽん鍋にしたら美味いでしょうね~(笑。
Posted by memphisbelle at 2009年06月10日 08:15
memphisbelleさん、こんばんは。

そのことは、正直に頭をよぎりました。
数年振りに・・・、なんて。(笑)

ただ、泳いでいる姿は、かなり首が長くて、恐怖を感じました。
臆病なようで、隠れる姿は、かわいかったですけど。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年06月10日 20:02
スッポンさん。

万一、ルアー食ってきたら・・・

外せる自信ないです・・・(苦笑)
Posted by t-fukut-fuku at 2009年06月11日 12:36
t-fukuさん、こんばんは。

やはり、そんな時に備えて、フックはバーブレスですね。(笑)

噛み付いたら放さないと言うスッポン。
噛まれたら、水に入れれば直ぐ放すそうです。

でも川で遭遇したら、気を付けましょう。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年06月11日 20:00
こんばんは。

スッポンですか~ 珍しいですね。
昔、鯉釣りの吸い込みに亀がかかって大変だったのを思い出しますよ。

でも、フッキングせずに何よりです。
伝説の巨大スッポンになって、また会える日が楽しみですね~(笑)
Posted by カワトビ at 2009年06月11日 22:52
こんばんは。
スッポンですか!ビックリですね。何を食べて生きているのかが気になります。
川のニジマスのパワフルな引きは楽しそうですね。
Posted by 山猿 at 2009年06月12日 02:11
カワトビさん、こんにちは。

亀釣ったんですか。
それもびっくりですね。

巨大スッポンに会えたら、背中に乗って竜宮城へ連れて行ってもらおうかな。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年06月12日 12:23
山猿さん、こんにちは。

スッポンなんていると思わないから、びっくりです。

ネットで見たら、小魚とかも食べるようですが。
すばやい魚を捕食できるのか、見てみたいですね。

ニジマスも良く引きました。
ヤマメとは違う面白さがありますね。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年06月12日 12:29
おはようございます。
スッポンって、砂にもぐっちゃうんですね(驚)
何年か前に、川で2匹のスッポンを見ましたが、泳ぐスピードの速さに
びっくりしたのを思いまだしました(普通のカメは、泳ぐの遅いけど)

レインボーは、ヤマメ系とは、違った引きで面白いですよね(^^)
Posted by キリン at 2009年06月13日 06:58
キリンさん、おはようございます。

キリンさんも、見たことありましたか。
泳ぐの速いですね~。
水の中でUFOが飛んでいるようです。(笑)

レインボー、パワフルですね。
ヤマメみたいにローリングはあまりしませんが・・・。
流れに乗ると中々、寄って来ません。^^
Posted by ゆーたん at 2009年06月14日 10:51

削除
スッポン現る