ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月08日

夕暮れ時に・・・


夕暮れまでの短時間釣行。
河原を早歩きして、運動も兼ねて・・・。



夕暮れ時に・・・
(クルミ)

ミノーで瀬を攻めたものの、反応なし。
薄暗くなって来たので、淵で3投だけ(リアライズ11g)。
2投目に・・・。







夕暮れ時に・・・


夕暮れ時に・・・
幅広のヤマメ34cm。
短時間釣行でヒットしてラッキー。



川の横の林に、クルミがたくさん。
秋になったら拾いに来よう。^^




同じカテゴリー(2009年本流)の記事画像
BLACK
ヤマメを探して2
ヤマメを探して
雨上がりの本流
フィフティ・ワン
スッポン現る
同じカテゴリー(2009年本流)の記事
 BLACK (2009-07-24 21:38)
 ヤマメを探して2 (2009-07-12 21:38)
 ヤマメを探して (2009-07-05 21:39)
 雨上がりの本流 (2009-06-23 21:38)
 フィフティ・ワン (2009-06-14 21:37)
 スッポン現る (2009-06-09 21:37)

この記事へのコメント
これはかっこいい山女魚ですね!!
こんなの釣ってみたいな~^^
Posted by yukimuyukimu at 2009年07月08日 21:54
おばんです!

太いヤマメですね~。
パワーありそう。

プラムだけじゃなく、くるみも楽しみです。(笑)
Posted by ひろすけ at 2009年07月08日 22:02
yukimuさん、こんばんは。

かけ上がりで”ゴン”と来ました。
今回は、あまり気合を入れてなかったのが良かったのかも。

かなり、良い引きでした。
フライで狙いに来ますか。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月08日 22:13
ひろすけさん、こんばんは。

スプーンのフック。
下顎にしっかり入ってました。

プラムの件、承知しました。
クルミは、忘れなければ・・・。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月08日 22:15
こんばんは。

綺麗なヤマメ、すばらしいです。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年07月08日 22:50
こんばんは。

背中が盛り上がったナイスヤマメですね。

11gとは!
大物狙いがバッチリじゃあないですか! メモメモ~ (笑)
Posted by さのや at 2009年07月08日 23:08
こんばんは。
ナイスなヤマメおめでとうございます!
これは凄いです。あやかりたいなー
Posted by 山猿 at 2009年07月08日 23:13
ども~お久しぶりです!
このヤマメはヤバいですね( ̄○ ̄;)
頭が小さくて体高がある姿がかっこよすぎます!

くるみ、どのように食べますか?
くるみモチなら、自分は歓喜します(笑)
Posted by 4192 at 2009年07月08日 23:41
ゆーたんさんこんばんは。

リアライズは戻りヤマメに効きますね!
34cmおめでとうございます。

そろそろ本流が熱い季節になって来ましたので、夜勤明けとかに
出没したいと思います(^^)
Posted by 吟 at 2009年07月08日 23:43
おはようございます。
尺上おめでとうございます^^
体高も有りパワフルな引きも味わえたよで
羨ましいっす^^ん~釣ってみたぞー
Posted by アギ@ at 2009年07月09日 08:39
いや~、羨ましいです!
Posted by t-fuku at 2009年07月09日 08:49
carreraさん、こんばんは。

諦めかけていたので、ヒットした時は、“お~”と声が出ました。
いや~、スプーン投げてみて良かったです。

夕まづめなので、上にいるかなぁ、と思ってましたが・・・。
下の方にいたようです。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月10日 20:06
さのやさん、こんばんは。

11gはロッドのスペックをオーバーしてますが・・・。
最近買って使うようにしてました。

このヤマメ、重いな~と思ったら・・・。
スプーンの重さも掛かっていたようです。(笑)

私もメモりましたよ、浄水器。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月10日 20:06
山猿さん、こんばんは。

かけ上がり付近でロッドティップが入ったので、
合わせたら、ヒットしました。
ラッキーでした。

もう薄暗くなり始めていたので、ほんと嬉しかったですよ。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月10日 20:07
ランダさん、お久しぶりですね。

実は、35upを希望してたりしましたが・・・。(笑)
34cmでも十分嬉しかったです。
写真を撮った後は、元気に戻って行きました。

くるみは、半分に割ってそのまま食べますよ。
ビールのつまみにぴったりです。
くるみ餅、美味そうだなぁ、今度作ってみようかな。^^

就活、がんばってね。
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月10日 20:07
吟ちゃん、こんばんは。

皆さんオススメのリアライズ。
1個しかないので、近い内補充しなくては・・・。(笑)

夜勤明けの本流。
良型ヤマメとの出会いを祈ってますよ。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月10日 20:08
アギ@さん、こんばんは。

フックが下あごにしっかり入っていました。
このヤマメはあまりローリングしないで、突っ走るタイプでした。
ヤマメもいろんな反応がありますね。

ランディングした後は、だれもいない川原で、ニヤニヤしてました。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月10日 20:08
t-fukuさん、こんばんは。

この日は、昼間ちょっと降雨がありましたが・・・。
ご一緒した時より水量は落ち着いていました。
ただ、薄暗くなり、水蒸気もかなり立ち上がっていました。

瀬で釣れるかなぁ、と考えてましたが・・・。
この日は、流れのある淵でした。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年07月10日 20:08
こんにちは。

良いヤマメですね~
おめでとうございます。

やっぱり本流はスプーンですかねー
リアライズ見つけたらゲットしておきます。
Posted by カワトビ at 2009年07月13日 09:26
カワトビさん、こんばんは。

一度良いことがあると、その時使っていたルアーは、
お気に入りに登録です。(笑)

今回、ミノーをロストしました。
これもお気に入りだっただけに、ショックでしたが。
明日は都内に出張なので、仕事が終わると、ついお店に・・・。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年07月13日 22:45

削除
夕暮れ時に・・・