ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月13日

夏空とヤマメの川

夏が突然、降りて来た。




夏空とヤマメの川

夏空とヤマメの川
川を見ないで、そんな空ばかり見ていたような・・・。
「雲一つないなぁ。」
なんて言うと、必ず雲を探す友達のことを思い出したり。


夏空とヤマメの川
降雨の影響で水量が増え、ヤマメの反応は好調だった。



夏空とヤマメの川
ライントラブルで、カットしたラインを手で巻いている時にヒット。
今回最大のこのヤマメは、手釣り?だった。
アタリは、物凄くダイレクト。(笑)

夏空とヤマメの川
(2009/8/15 15:30 追加)

夏休み午前中だけの釣行。
この時期のツ抜けはラッキーだった。


夏空とヤマメの川
アメンボのシルエットもくっきりな夏晴れ。
ただ、釣りの方は曇っている時の方が反応が良かったかな。




同じカテゴリー(2009年渓流)の記事画像
「とちの実」の渓
来季もまたここへ
09ラストコラボ
孟秋のヤマメ
秋山郷を釣り歩く
さりげなく秋
同じカテゴリー(2009年渓流)の記事
 「とちの実」の渓 (2009-10-31 12:34)
 来季もまたここへ (2009-10-01 21:38)
 09ラストコラボ (2009-09-23 23:02)
 孟秋のヤマメ (2009-09-19 22:23)
 秋山郷を釣り歩く (2009-09-14 22:06)
 さりげなく秋 (2009-09-07 22:50)

この記事へのコメント
おばんです!

ここ2,3日、良い天気ですね。
プール焼けで、首がヒリヒリしてますよ。

雲、見付けたくなるなぁ。(^_^)
Posted by ひろすけ at 2009年08月13日 23:03
こんばんは。
綺麗な夏山女ちゃんですね^^手釣りとは流石です(笑)
昨日まで天気が良かったが休みに入ったら急に雨で増水状態
週末の遠征先が気になるっす(泣)
Posted by アギ@アギ@ at 2009年08月13日 23:32
こんばんは。

やっと夏が来ましたね。

手釣りやっちゃいましたか~
私も以前、管釣りでロッドが半分飛んでって手釣りした事ありますよ。(笑)
でも、渓流とは・・・
流石です。(笑)
Posted by カワトビ at 2009年08月14日 00:29
こんばんわ♪
顔つきがワイルドです!!!

朱色もきれいですね♪

しかしアメンボのシルエットまでしっかり写ってて感動です!

釣り太郎のカメラでは無理です(笑)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年08月14日 01:54
こんにちは。
夏が降りてきましたね。ずっと私は待ってましたよ。日本の素晴らしい所は、四季がある事ですから。

竿で無くてもヤマメをゲット!!
さすがヤマメハンター!恐るべし(笑)
Posted by 山猿 at 2009年08月14日 10:40
こんばんは!

「夏が降りてきた。」いい表現ですね。
まさにイッキに夏らしくなりましたね。

私もこの時期に夏休みをとればよかった。(涙)

P.S 手巻きラインでヤマメゲットとは!
   トゥイッチはハード気味でしたか?(笑)
Posted by さのや at 2009年08月14日 22:32
ども~
なんだか、やっと夏らしくなってきたように感じますね(笑)
でも、ヤマメ達は秋を意識し始めたようですね~
夏の色と秋の色を両方とも見ることができるこの季節が大好きです!

それにしても、管釣りでなら手釣りで釣ったことはありますが、渓流ではないですね~
ゆーたんさんプロですね?(笑)

蝦夷で思い出したのですが、9月に販売予定されているI型蝦夷のヘビータイプ、期待大ですね!
Posted by ランダ at 2009年08月14日 23:12
こんばんは!

夏、降臨。
かなり今更感ありますが、やっぱり太陽と青空。
思い出すなぁ、少年の頃のあの夏の日・・・・・。

そして、父上。
ヤマメを手釣りで仕留めた思ひ出の夏、ですね。
Posted by 江戸前77 at 2009年08月14日 23:22
ピンクの帯がきれいなやまめさんですね。
ちょっと怒った顔してる??(笑)
手釣りとは・・・・o(^▽^)oキャハハハ
ダイレクトにつたわって楽しかったでしょうね~。
くせになるかも??(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted by ちさやん at 2009年08月15日 10:39
ひろすけさん、こんにちは。

夏らしくなりましたね~。
プール焼け、辛いですね。

お風呂は、水風呂じゃないと、痛くて入れなかったりしませんか。(笑)
自分もそうなので・・・。(・。・;
うちの子供は川好きなので、川焼けです。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:34
アギさん、こんにちは。

川では、手釣り?で釣ったのは初めてでした。
手動ドラグ?が少し出て、スリリングでしたよ。(笑)

遠征ですか~。
川の状況が治まっていれば良いですね~。
がっつり釣っちゃって下さいね。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:35
カワトビさん、こんにちは。

今日も午後から暑くなってバテ気味です。
カワトビさん、大丈夫ですか。

管釣りで私もありますよ~。
手にグイグイ引きが伝わって、面白いと言えば面白いけど。
恥ずかしいですね、あれ。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:35
釣り太郎さん、こんにちは。

旅行、楽しんでますね。
いいなぁ。(笑)

写真のアメンボですが・・・。
2匹が重なっているの、分かりました?
突然合体しましたが、影は一つですね。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:37
山猿さん、こんにちは。

尺イワナ、おめでとうございます、やりましたね。
(ってこれ以降はそちらにお邪魔してから。)(笑)

手釣り?のルアーは、スプーンでした。
底から巻き上げて、一旦巻くのを止めた時に、アタリが・・・。
思わず、合わせちゃいましたよ。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:37
さのやさん、こんにちは。

良型、連発しましたね~、いいなぁ。(笑)

「夏が降りて来て・・・。」→めまいがしました。
年ですね~。(笑)
さのやさん、夏休み先取りでしたね、天気は、残念でしたが・・・。
そのお陰でこちらに来てもらって良かったです。

手釣りのコツは、巻くのが嫌になったら、止めること・・・?
淵の岩沿いに巻き上げていたんですけどね~。
もしかして、良型は淵の底の岩にピッタリ張り付いているのかも。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:38
ランダさん、こんにちは。

ヤマメ達は秋を意識し始めた感じってほんとですね~。
日の出が遅くなり、日暮れが早くなっているのを、感じてるんでしょうね。

手釣りの問題は、キャストかな?(笑)
もし、大物が来たら、手にラインが食い込んで、痛そうだし・・・。
(大物は、釣れないと思うけど。)(・。・;
なので、プロは今回で引退します。(笑)

さすが、情報早いですね~。
I型蝦夷のHS。
おこづかい貯めておかなくては。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:39
江戸前さん、こんにちは。

まだ、思い出せていいなぁ。
少年の頃のことは、そろそろ思い出せなくなって来ましたよ。(笑)

手釣りですが・・・。
試しにもう一回やってみたけど・・・。
(どうやってスプーンを投げたかは、内緒です。)→投げた?
やっぱり、たまたまでしたね。
藻しか釣れません。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:40
ちさやん。こんにちは。

釣りキャンプいいなぁ。
そして、白イワナ、かわいく撮れてますね。
特に円らな目が好きなタイプです。(笑)

やっぱり、手釣り?で釣られたから、ちょっと怒ってましたね。
(聞いたわけじゃないけど。)(笑)

あのダイレクト感は、ほんとくせになりそうでぃす。
ただ、人に見られたら恥ずかしいので、しばらくやりませんよ。
(しばらく?)^^

(手釣りで釣った直後の写真、記事に追加しました。)
Posted by ゆーたん at 2009年08月15日 15:41
こんばんは〜

手釣りでヤマメキャッチ、流石ですね(^-^)
私は以前、竿先に絡まったラインをほどいている最中にシーバスがヒットしたことがあります(笑)
最中だったのでアワセも入れられず、バレちゃいましたけどね(爆)
Posted by yukimu at 2009年08月15日 21:18
こんばんは。

天気が良くなってうれしいですが、釣り果が・・・
手釣りで釣るとは珍しいですね。
そういえば大間の漁師も手釣りです。(笑)
Posted by carrera930carrera930 at 2009年08月15日 22:54
どうもです~

最近は世の中全般(私も)ミノーイング全盛ですが、やっぱりスプーンでの1匹も格別ですね。

あのキラメキで魅了させ、ヒットに持ち込む醍醐味はたまりません。

夏ももう少し続いてほしいですね ☆
Posted by ひでし at 2009年08月15日 23:04
yukimuさん、おはようございます。

シーバスの手釣りは辛そうですね~。
バレなかったら・・・。
yukimuさんなら、最後まで手巻きしたんじゃないですか。(笑)

今回の手釣り経験で・・・。
ロッドを忘れてもなんとかなる?(笑)
(・・・わけ無いなぁ。^^)
Posted by ゆーたん at 2009年08月16日 10:40
carreraさん、おはようございます。

大間のマグロは、いつか食べてみたいなぁ~。(笑)
今回は、ちょっと漁師気分を味わえましたよ。

この日は、スプーンで良く釣れました。
ミノーに反応しない場所で、スプーンならチェイスがある状況も。

こちらも、雨が恋しくなって来ました。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月16日 10:41
ひでしさん、おはようございます。

私は、ヤマメには銀系スプーンを使うことが多いんですが・・・。
この日は、金系カラーに反応が良かったです。
たまたまかも知れませんが・・・。
スプーンの釣りも、やっぱり楽しいことを、手釣りで再認識しました。(笑)

朝晩、涼しくなって来ましたね。
夏が終わると、やがて禁漁~。
ちょっと寂しい季節です。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月16日 10:44
ゆーたんさんこんばんは。

手釣りですか~。
なかなかできない体験しましたね!

PEより当たりはダイレクトでしょうね!味わってみたいです(^^)
Posted by 吟 at 2009年08月16日 21:19
吟ちゃん、こんばんは。

手釣りで釣れちゃったスプーン。
忠さんスプーン、バイト4.8gでした。

いいスプーンだなぁ。(笑)
すっかりお気に入りです。

最近、ヤマメ釣りが多くなってましたが、そろそろイワナも釣りたくなって来ました。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年08月16日 21:38
それにしても、いいヤマメ釣りますね~

月末か月初にご一緒させてくださいね。
また、連絡します!
Posted by t-fuku at 2009年08月17日 12:17
t-fukuさん、こんばんは。

この時は前日に降雨があって、水量がちょうど良い感じでした。
その後、短時間ですが行ってみたら・・・。
かなり減水して、反応は悪くなっていました。
一雨あれば、状況は変わると思います。

ご来場の件、承知しました。(笑)
予定が入っている日もあるので、後で調整させて下さいね。
Posted by ゆーたん at 2009年08月18日 21:11

削除
夏空とヤマメの川