ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月23日

+15cm

+15cm

この夏、追っ掛けた夏ヤマメ。
この日の朝は、晩夏の涼しい小雨が舞っていた。
反応のないまま、100mほど移動。
流れはほとんどない淵。







+15cm
かけ上がりで、下から湧くようにミノーのベリーフックにヒット。



+15cm
写真を撮り終わり、ヤマメをリリース。
ふと振り返ると・・・。
川から”15cmほど”の岸に置いたロッドが水の中?
朝方から降った雨の影響なのか、知らない間に川が増水していたみたいだ。

8月に釣ったヤマメの平均サイズは約20cm。
平均サイズに”+15cm”の夏ヤマメに運良く出逢えた釣行だった。

川が増水して、水が動いた時。
このヤマメも動いたのだろうか?



+15cm
帰り道。
夏に疲れて弱ったバッタを草むらに放すと、隠れるように潜り込んだ。



同じカテゴリー(2009年渓流)の記事画像
「とちの実」の渓
来季もまたここへ
09ラストコラボ
孟秋のヤマメ
秋山郷を釣り歩く
さりげなく秋
同じカテゴリー(2009年渓流)の記事
 「とちの実」の渓 (2009-10-31 12:34)
 来季もまたここへ (2009-10-01 21:38)
 09ラストコラボ (2009-09-23 23:02)
 孟秋のヤマメ (2009-09-19 22:23)
 秋山郷を釣り歩く (2009-09-14 22:06)
 さりげなく秋 (2009-09-07 22:50)

この記事へのコメント
こんばんは。

このヤマメは♂でしょうかね~?
秋の色がもう出始めてるんですね。

サイズは敢えて伺いません(^^)。
羨ましくなるから・・・・・・(モウナッテマス)。
Posted by 小ます at 2009年08月23日 23:02
小ますさん、こんばんは。

たぶん、オスだと思います。

サイズは・・・。
記事の中にちょこっと書いてあります。
上あごが出ている分、ギリギリ35ありました。(^^)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年08月23日 23:20
こんばんは。

都会でも朝晩の空気が少しだけ秋を感じさせる様になりましたが
自然に暮らす彼等は敏感に反応しているのですね。

先日すぎさんと行った管理釣り場でも、追いかけっこをする固体が
増えて来ました。

もう少し水温が下がったら、またブラウン狙いに行こうと目論んでます。
その前に初めての釣りをするために北の大地に行く予定なので、
今はそのことで頭がいっぱいですよ。(^^ゞ
Posted by memphisbelle at 2009年08月23日 23:32
まさにこの時期にヤマメ!ですね!

しかもでかいですしね!!

羨ましい~
Posted by t-fuku at 2009年08月24日 08:41
ゆーたんさんこんにちは
素晴らしいヤマメですね
今日は祭りの行事で出てますが休憩に拝見し綺麗な魚体に感動しました。
秋ヤマメの画像にパワーをもらったので23時まで頑張ります。
Posted by しゃくし菜 at 2009年08月24日 14:39
こんにちは~!

うーん、良いヤマメですねぇ。
これから仕事、忙しくなるので若干滅入ってましたが、ヤマメに元気貰いました!
こんなヤマメの似合う日本を作るために、と言うとちょっと大げさですが、
少しでもそうなるよう、がんばります!
Posted by S川 at 2009年08月24日 17:37
こんにちは。
+15見事です。
良い魚です。おみごと!!

でもこれでは優勝できませんよ(笑)
Posted by 山猿 at 2009年08月24日 19:20
memphisbelleさん、こんばんは。

管釣りで、良型のブラウン。
さすがですね~。
そろそろ、大型の個体は秋の行動に入りましたか。
本格的になると、ちょっと釣りづらい時期でしたよね。

北の大地ですか。
いろいろお忙しい中、準備大変ですね。
釣行記、楽しみにしていますよ。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月24日 20:35
t-fukuさん、こんばんは。

以前に一度、同じくらいのヤマメのチェイスがありました。
今回は、チェイスは見えず、突然下から湧き上がって来ました。
やっと、ヒットしてくれて、ラッキーでした。

今回は、下見も兼ねてましたので。
その節はよろしくお願いしますね。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月24日 20:36
しゃくし菜さん、どうもです。

今年も、いろいろお世話になっています。
お陰さまで、良いヤマメに出逢えました。

祭りの行事。
私も昔、いろいろやりましたが・・・。
大変だよね。

遅くまでお疲れ様です。
良いお祭りになったかな?^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月24日 20:38
S川さん、こんばんは。

お仕事、お疲れ様です。

私も、S川さんの海でのがんばり。
励みになっていますよ。
海と川と、フィールドは違うけど・・・。
良い釣り、したいですね。^^

仕事で疲れたら・・・。
フィールドへGOですよ。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年08月24日 20:40
山猿さん、どうもです。

今回は、運良くこのヤマメが動いてくれて、ラッキーでした。

実は、自分も腰が・・・。(^^ゞ
でも、その日までには、治す予定です。(笑)
(今日、治療に行って来ました。)

今回、強豪ぞろいですからね。
最下位になったら・・・。
恐ろしい~。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年08月24日 20:44
おばんです!

お~、パーマーク付きですね。
しかし、急な増水。
気を付けましょう。(^_^)
Posted by ひろすけ at 2009年08月24日 21:10
こんばんは。

秋色のヤマメですね。
しかもデカイ!!
Posted by carrera930 at 2009年08月24日 22:13
こんばんは。
秋色に向かってる綺麗な山女ちゃん、それにデカイの羨ましいっす^^
で大会も頑張って下さい^^;
Posted by アギ@アギ@ at 2009年08月24日 23:00
ゆーたんさんこんばんは。

腰、大丈夫ですか~。
私も、痛いですが渓に立つとあら不思議!って感じです。

しかし、綺麗なオスヤマメですね!私も、釣ってみたい!
Posted by 吟 at 2009年08月24日 23:37
こんばんは。

良いヤマメですね~
15㎝の増水で平均(20㎝)に+15㎝のヤマメですかー
いいな~(笑)

増水は怖いですが、
釣りの時、20㎝くらい増えませんかねー
そうすれば・・・
でも私の今月の平均サイズは・・・(笑)
Posted by カワトビ at 2009年08月24日 23:50
こんにちは♪
良いサイズでホント羨ましぃです!!

ますます良い色が入ってきましたね〜(@_@)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年08月26日 15:47
こんばんは

いや~なんというか、おみごとです!!
もう雰囲気がマスって感じですよね^^
かっこいいな~
Posted by yukimu at 2009年08月26日 19:12
ひろすけさん、こんばんは。

増水した時は、びっくりでした。
しばらく、岩の上に乗って様子を見ていたら、
それ以上は増えなさそうだったので、釣りを続けたけど、
まだ増えるようなら、速攻で避難でした。(汗)
Posted by ゆーたん at 2009年08月26日 20:41
carreraさん、こんばんは。

中々お目にかかれない大きさだったので、
喜び倍増でした。

バイトは、早くて良く見えませんでしたが・・・。
迫力ありましたよ。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月26日 20:41
アギ@さん、こんばんは。

何とか良型が釣りたい。
と思っていたので、ラッキーでした。

後から来た釣り人と話し合って、自分は釣り下りましたが・・・。
運が良かったです。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月26日 20:42
吟ちゃん、こんばんは。

腰痛は久し振り。
ちょっと辛いけど・・・。
確かに、川にいる時は平気なんだよね~。(笑)

今回は、午後から用事もあったし、無理しないように早めに上がりました。
これから、まだまだチャンスありますよ。
良型の渓魚、狙って下さいね~。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月26日 20:43
カワトビさん、こんばんは。

もしかしたら、山奥で局地的に雨が降ったのかも・・・・、です。
あれ以上増えたら、直ぐに逃げました。

ほんと偶然が重なって、良い魚に逢えてラッキーでした。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月26日 20:44
釣り太郎さん、こんばんは。

ちょっと涼しい朝でした。
夏バテ気味のヤマメも元気が出たのかも、です。

このヤマメの他にも、20cm前後が釣れましたが、
少し色付いて来ましたね。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月26日 20:45
yukimuさん、こんばんは

本番のプラにはならなかったけど・・・。(笑)
このヤマメは、かなり嬉しかったです。

途中雨が強めに降って、さらに活性が上がるかな?
なんて考えましたが・・・。

そうでもなくて、その後は普通の夏に戻ったかな。^^
Posted by ゆーたん at 2009年08月26日 20:46
色合いの綺麗さ、顔の迫力に目を奪われましたが、さり気無く35cmというのがまたすばらスィ・・・
( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

私もあやかりたいです(笑)
Posted by ひでし at 2009年08月26日 21:05
ひでしさん、こんばんは。

今回、いかにもヤマメのいなそうな(笑)、
感じの場所にいました。
ただ、見た目はそうでも、水中にはヤマメが定位
しやすいような岩があったのか知れません。

その後、同じ淵で粘りましたが・・・。
反応なしでした。

サイズ、きれいさとも思い出に残る1匹でした。^^
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年08月26日 22:16

削除
+15cm