2010年09月28日
秋うらら
信州まで遠征する予定だった前日深夜。
親父と久し振りに長話をした。
「昔は〇〇〇沢の落ち込みには、イワナが20、30は群れていたよ。」

親父と久し振りに長話をした。
「昔は〇〇〇沢の落ち込みには、イワナが20、30は群れていたよ。」
「疑うわけじゃないけど、30なんて凄い数だなぁ。」
「うん、まぁ~10匹くらいだったかも知れんが・・・。」
「あら、かなり下方修正・・・。」
山登り&釣り好きだった父との会話。
過去に同じ話を何度も聞いている。
数匹だったイワナは、年月が過ぎると共に、
30匹まで増えてしまったようだ。(笑)
都合により遠征は中止して、前回がラストになるはずだったが・・・。
親父の勧めもあって、今季のラスト釣行に出かけることにした。
短時間なので、好きな山奥方面へは行けない。
しばらく前に行った場所へ向かった。
コスモスが秋雨に濡れて、花はうつむき加減。
一見弱そうに見えるこの花は、強風に吹かれて倒れたとしても、
また花を咲かせる強い花。
“アキザクラ“と呼ぶ方が好きだなぁ。

夏場は、溶けやすいので持ち歩けなかったチョコ。
やっとおやつにできる季節になった。(笑)
見た目は、いつもと変わらないプール。
そこには、やる気のある魚が居てくれたのか?
今、流行りの朝モチが効いたのか?(笑)
(朝モチ=朝食に食べるモチ。)

(クリックで別画像。)

1匹目は、尺はなかったが、婚姻色に染まり、
2匹目は、嬉しい尺上、尾鰭がやたらと大きかった。
2匹ともリリースすると、あっという間に底に消えた。
信州で合流する予定だったへほさん、yukimuさん。
来シーズンまたよろしくお願いします。
その前に裏理事長杯、やりませんか?(笑)

午後には、すっかり「秋うらら」なお天気になった。
「うん、まぁ~10匹くらいだったかも知れんが・・・。」
「あら、かなり下方修正・・・。」
山登り&釣り好きだった父との会話。
過去に同じ話を何度も聞いている。
数匹だったイワナは、年月が過ぎると共に、
30匹まで増えてしまったようだ。(笑)
都合により遠征は中止して、前回がラストになるはずだったが・・・。
親父の勧めもあって、今季のラスト釣行に出かけることにした。
短時間なので、好きな山奥方面へは行けない。
しばらく前に行った場所へ向かった。
コスモスが秋雨に濡れて、花はうつむき加減。
一見弱そうに見えるこの花は、強風に吹かれて倒れたとしても、
また花を咲かせる強い花。
“アキザクラ“と呼ぶ方が好きだなぁ。
夏場は、溶けやすいので持ち歩けなかったチョコ。
やっとおやつにできる季節になった。(笑)
見た目は、いつもと変わらないプール。
そこには、やる気のある魚が居てくれたのか?
今、流行りの朝モチが効いたのか?(笑)
(朝モチ=朝食に食べるモチ。)
(クリックで別画像。)
1匹目は、尺はなかったが、婚姻色に染まり、
2匹目は、嬉しい尺上、尾鰭がやたらと大きかった。
2匹ともリリースすると、あっという間に底に消えた。
信州で合流する予定だったへほさん、yukimuさん。
来シーズンまたよろしくお願いします。
その前に裏理事長杯、やりませんか?(笑)

午後には、すっかり「秋うらら」なお天気になった。
Posted by momiji at 22:21
│2010年渓流・本流
この記事へのコメント
秋色鮮やかなヤマメ、綺麗ですね♪
なかなかこの色が出ているところに行かないんですよね。
この時期、なんとなく急成長した1年生か、乗り遅れた2年生が精一杯・・・
流石、お見事ですm(__)m
なかなかこの色が出ているところに行かないんですよね。
この時期、なんとなく急成長した1年生か、乗り遅れた2年生が精一杯・・・
流石、お見事ですm(__)m
Posted by Hopper at 2010年09月28日 23:09
momijiさん(o^_^o)見事な秋ヤマメですね
流石ヤマメハンターですね(^-^)

Posted by 夢追い at 2010年09月29日 01:08
綺麗な秋ヤマメですね(^-^)
この婚姻色に釣り人は魅了されてさしまいますよね(o^-')b
この婚姻色に釣り人は魅了されてさしまいますよね(o^-')b
Posted by シュガー 親父 at 2010年09月29日 04:22
◇ Hopperさん
前回は、まったく反応なかった淵にいました。
半信半疑でキャストして、ゴンと来ると思わずニヤリです。(笑)
ただ、釣り終えた後は、寂しさが・・・。(笑)
前回は、まったく反応なかった淵にいました。
半信半疑でキャストして、ゴンと来ると思わずニヤリです。(笑)
ただ、釣り終えた後は、寂しさが・・・。(笑)
Posted by momiji at 2010年09月29日 18:09
◇ 夢追いさん
2匹目は、茶色っぽい感じで、薄ピンクに色付いてました。
どちらかと言うと、1匹目の感じが良いですね~。(笑)
いよいよ明日で禁漁ですね。
毎年のことながら、しばらくはさびしいなぁ。(笑)
2匹目は、茶色っぽい感じで、薄ピンクに色付いてました。
どちらかと言うと、1匹目の感じが良いですね~。(笑)
いよいよ明日で禁漁ですね。
毎年のことながら、しばらくはさびしいなぁ。(笑)
Posted by momiji at 2010年09月29日 18:09
◇ シュガー 親父さん
ラストで良いヤマメが出て、ラッキーでした。
さて、ベストとか、ウェーディングシューズとか。
きれいに洗って、来季に備えるぞ。(笑)
長野方面で、ニジマスが狙えそうですね。(笑)
ラストで良いヤマメが出て、ラッキーでした。
さて、ベストとか、ウェーディングシューズとか。
きれいに洗って、来季に備えるぞ。(笑)
長野方面で、ニジマスが狙えそうですね。(笑)
Posted by momiji at 2010年09月29日 18:10
シーズンお疲れさま~。
同じヤマメなのにだいぶ雰囲気が違いますね。
コスモスの写真、良い雰囲気。(笑)
同じヤマメなのにだいぶ雰囲気が違いますね。
コスモスの写真、良い雰囲気。(笑)
Posted by ひろすけ at 2010年09月29日 18:30
尺山女魚での〆はさすがです(^-^)
このチョコ美味しいですよね〜
私も持っていきましたよ(笑)
裏・・・どこでやりましょ(^^ゞ
このチョコ美味しいですよね〜
私も持っていきましたよ(笑)
裏・・・どこでやりましょ(^^ゞ
Posted by yukimu at 2010年09月29日 20:22
こんばんは。
今シーズンお疲れ様でした。
それにしても最後の最後で尺ヤマメとは流石ですね。
あやかりたかった~(笑)
来シーズンこそ、ご一緒してその技盗ませてもらいます。(笑)
今シーズンお疲れ様でした。
それにしても最後の最後で尺ヤマメとは流石ですね。
あやかりたかった~(笑)
来シーズンこそ、ご一緒してその技盗ませてもらいます。(笑)
Posted by qazzle at 2010年09月29日 20:39
いい山女魚ですね~
どちらも婚姻色が綺麗で、僕の好みです^^
明日で終わりですか・・・。
使ってもいないし、針先も甘くなってないのに、
何回も同じルアーのフック交換しちゃいそうです(笑)
どちらも婚姻色が綺麗で、僕の好みです^^
明日で終わりですか・・・。
使ってもいないし、針先も甘くなってないのに、
何回も同じルアーのフック交換しちゃいそうです(笑)
Posted by shinsakana12
at 2010年09月29日 21:53

こんばんは。
綺麗なヤマメですね。
私は今年この色を見る事なくシーズン終了です。
チョコは沢歩きで疲れた体に元気をくれますね。
綺麗なヤマメですね。
私は今年この色を見る事なくシーズン終了です。
チョコは沢歩きで疲れた体に元気をくれますね。
Posted by carrera930
at 2010年09月29日 22:47

いやいや、
素晴らしいです。
私はアマゴに見向きされません。
禁漁になりますが
やり残した事があるので、来年まで待てません。(笑)
素晴らしいです。
私はアマゴに見向きされません。
禁漁になりますが
やり残した事があるので、来年まで待てません。(笑)
Posted by 山猿 at 2010年09月29日 23:49
流石に良い魚で締めますね~
そういう魚が釣りたかったのに・・・(笑)
次回、冬季にじあたりどうですか?
そういう魚が釣りたかったのに・・・(笑)
次回、冬季にじあたりどうですか?
Posted by t-fuku
at 2010年09月30日 08:23

サイズも色も納得ですね^^
良い締めくくりだったのでは?!
父ちゃんの気持ちも分かる気が(笑)
良い締めくくりだったのでは?!
父ちゃんの気持ちも分かる気が(笑)
Posted by rinkorori at 2010年09月30日 15:36
隠し持ってた尺玉が打ちあがりましたね!
来年まで持ち越したら湿気ちゃうもんねd(o^v^o)b
\(^▽^)/ ぉめでとぉ
来年まで持ち越したら湿気ちゃうもんねd(o^v^o)b
\(^▽^)/ ぉめでとぉ
Posted by ちさやん at 2010年09月30日 19:23
こんばんは~ はじめまして。
しかし、写真綺麗ですね。一眼ですかあ?
今日でシーズンも終り、これから何して過ごそうか
悩んでいます。
たまに、覗きに来ますのでよろしくです。
出来ればリンク貼りたいのですがお願いします。
それにしても、ヤマメの写真は美しいですね!
しかし、写真綺麗ですね。一眼ですかあ?
今日でシーズンも終り、これから何して過ごそうか
悩んでいます。
たまに、覗きに来ますのでよろしくです。
出来ればリンク貼りたいのですがお願いします。
それにしても、ヤマメの写真は美しいですね!
Posted by Troutist
at 2010年09月30日 20:18

こんばんは。
抜群のプロポーションに良い色ですねー。シーズンの締めくくりにふさわしい魚体、こんなの見たかったなぁ。
抜群のプロポーションに良い色ですねー。シーズンの締めくくりにふさわしい魚体、こんなの見たかったなぁ。
Posted by メイプル at 2010年09月30日 21:58
こんばんは^^
どちらも綺麗なヤマメですね!
最後に見事なヤマメ、流石ヤマメハンターです^^b
オニヤンマの眼差しが効きましたね。笑
お父さんの話は別として、今日私のお店に来た北海道のお客様は、2日でヤマメと岩魚を1000匹釣ったと言ってました。
流石に1000匹は・・・・・。笑
これから寂しくなりますね・・・。
どちらも綺麗なヤマメですね!
最後に見事なヤマメ、流石ヤマメハンターです^^b
オニヤンマの眼差しが効きましたね。笑
お父さんの話は別として、今日私のお店に来た北海道のお客様は、2日でヤマメと岩魚を1000匹釣ったと言ってました。
流石に1000匹は・・・・・。笑
これから寂しくなりますね・・・。
Posted by 蛍 at 2010年10月01日 02:21
おはようございます。
美しい “秋化粧ヤマメ” 、お見事です!
沢の落ち込みにいた30匹のイワナは、
年月が過ぎるとともに、30cmのヤマメに変わっていたようですね。(笑)
シーズンお疲れさまでした!
オフシーズンも遊んでくださ~い。(^^)/
美しい “秋化粧ヤマメ” 、お見事です!
沢の落ち込みにいた30匹のイワナは、
年月が過ぎるとともに、30cmのヤマメに変わっていたようですね。(笑)
シーズンお疲れさまでした!
オフシーズンも遊んでくださ~い。(^^)/
Posted by さのや at 2010年10月01日 07:49
こんにちは。
かっこいいヤマメですね~!
鼻がとんがって!すばらしい魚体!
シーズン最後にいいヤマメが出ましたね~。
お疲れ様でした!
コスモスの写真の撮り方まねさせていただきました(笑)
かっこいいヤマメですね~!
鼻がとんがって!すばらしい魚体!
シーズン最後にいいヤマメが出ましたね~。
お疲れ様でした!
コスモスの写真の撮り方まねさせていただきました(笑)
Posted by sora at 2010年10月01日 11:42
momijiさんこんばんは♪ 秋の色に染まったヤマメすごく美しいです! 感動をもらいました。私も来シーズンは大物ハンターでいきます(笑) しかし寂しい時期になりましたね(T_T)
Posted by やすえ at 2010年10月01日 21:48
こんばんは。
最終でしたか、良い色の山女ちゃんですね
今年はmomijiさんの釣ったの見て羨ましいかったでよ^^
また来年も見せて下さいね
してオフシーズンも何かやらかして下さい(笑
最終でしたか、良い色の山女ちゃんですね
今年はmomijiさんの釣ったの見て羨ましいかったでよ^^
また来年も見せて下さいね
してオフシーズンも何かやらかして下さい(笑
Posted by アギ at 2010年10月01日 23:47
◇ ひろすけさん
広角は、逆光に強い?
後は、フィルターがあれば・・・。(笑)
寝不足は、やっぱり効くなぁ。
腰に来そうです。(笑)
広角は、逆光に強い?
後は、フィルターがあれば・・・。(笑)
寝不足は、やっぱり効くなぁ。
腰に来そうです。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 18:57

◇ yukimuさん
このチョコ、さすが、知ってましたか。(笑)
裏は・・・。
どこでもお任せしますよ。
Sの森はちと遠いですね。
このチョコ、さすが、知ってましたか。(笑)
裏は・・・。
どこでもお任せしますよ。
Sの森はちと遠いですね。
Posted by momiji
at 2010年10月03日 18:59

◇ qazzleさん
遠征計画、今から検討しなければ・・・。(笑)
ちなみに私の技は、本人も良く分かりません。
なので、見ていて何か気付いたら、
教えて下さい。(笑)
遠征計画、今から検討しなければ・・・。(笑)
ちなみに私の技は、本人も良く分かりません。
なので、見ていて何か気付いたら、
教えて下さい。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 18:59

◇ shinsakana12さん
2匹とも歯もかなり目立って、近くで見ると迫力があります。
これにかまれたら、逃げられませんね。(笑)
ルアーのフック。
今回は、使う予定のミノーは、新しくしてありました。
もしバレても、後悔しないように。(笑)
2匹とも歯もかなり目立って、近くで見ると迫力があります。
これにかまれたら、逃げられませんね。(笑)
ルアーのフック。
今回は、使う予定のミノーは、新しくしてありました。
もしバレても、後悔しないように。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:00

◇ carreraさん
暑かった時、チョコを持って行ったら、
バックパックでチョコクリームになっていましたよ。(笑)
シーズン、終わってしまいました。
シーズンプフは遠足にでも行こうかな。
もちろん、チョコ持って。(笑)
暑かった時、チョコを持って行ったら、
バックパックでチョコクリームになっていましたよ。(笑)
シーズン、終わってしまいました。
シーズンプフは遠足にでも行こうかな。
もちろん、チョコ持って。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:00

◇ 山猿さん
シーズン初めに釣った山猿さんのサツキ。
今でも良く覚えてますよ。
やはり、この釣りはタイミングなんですかね。
来季まで後5ヶ月ほど。
解禁前夜を考えると、ドキドキします。(笑)
シーズン初めに釣った山猿さんのサツキ。
今でも良く覚えてますよ。
やはり、この釣りはタイミングなんですかね。
来季まで後5ヶ月ほど。
解禁前夜を考えると、ドキドキします。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:01

◇ t-fukuさん
来られた時は、反応のなかった川でした。
ほんと分かりませんね~。
冬季ニジ。
どこにしましょうか。
いづれにしても、S川は魅力ですね。(笑)
来られた時は、反応のなかった川でした。
ほんと分かりませんね~。
冬季ニジ。
どこにしましょうか。
いづれにしても、S川は魅力ですね。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:01

◇ rinkororiさん
父ちゃんの気持ち。
分かってくれましたか。(笑)
今度、管釣りでも連れて行ってみようかな。
今年は、ヤマメ釣りが多かったけど、
来季は、源流でイワナを狙う予定です。
(あくまで予定ですが。)(笑)
父ちゃんの気持ち。
分かってくれましたか。(笑)
今度、管釣りでも連れて行ってみようかな。
今年は、ヤマメ釣りが多かったけど、
来季は、源流でイワナを狙う予定です。
(あくまで予定ですが。)(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:01

◇ ちさやん
尺玉、しけない内に、上がりましたよ。(笑)
しか~し、シーズンが終わると、気分は線香花火です。
パチパチしてから、火の玉が落ちたような感じ。
海が近いのが羨ましいなぁ。(笑)
尺玉、しけない内に、上がりましたよ。(笑)
しか~し、シーズンが終わると、気分は線香花火です。
パチパチしてから、火の玉が落ちたような感じ。
海が近いのが羨ましいなぁ。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:02

◇ Troutistさん
コメント、ありがとうございます。
Troutistさんの38cmスーパーヤマメ。
しっかり見させていただきました。(笑)
いや~、素晴らしい。
写真は、一番下のみデジ一。
他はコンデジです。
リンク、私もさせていただきます。
今後ともよろしくお願いしますね。
コメント、ありがとうございます。
Troutistさんの38cmスーパーヤマメ。
しっかり見させていただきました。(笑)
いや~、素晴らしい。
写真は、一番下のみデジ一。
他はコンデジです。
リンク、私もさせていただきます。
今後ともよろしくお願いしますね。
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:02

◇ メイプルさん
ラッキーにも、良いヤマメが釣れました。(嬉)
メイプルさんのアマゴのような写真。
来季こそ、撮れるようにがんばらなくては。
ラッキーにも、良いヤマメが釣れました。(嬉)
メイプルさんのアマゴのような写真。
来季こそ、撮れるようにがんばらなくては。
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:02

◇ 蛍さん
ラストに、ナイスなイワナ、お見事です。
2日でヤマメと岩魚を1000匹。
北の大地ならあり得るのかな。(笑)
私は来季、5尺ヤマメを目指します。(大ぼら)(笑)
ラストに、ナイスなイワナ、お見事です。
2日でヤマメと岩魚を1000匹。
北の大地ならあり得るのかな。(笑)
私は来季、5尺ヤマメを目指します。(大ぼら)(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:03

◇ さのやさん
なにしろ、昔はイワナが手掴みで獲れたそうです。(笑)
オフシーズン。
皆さんでぜひ集まりましょう。
釣りしないと、調子が出ませんよ。(笑)
なにしろ、昔はイワナが手掴みで獲れたそうです。(笑)
オフシーズン。
皆さんでぜひ集まりましょう。
釣りしないと、調子が出ませんよ。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:03

◇ soraさん
コスモスの写真、拝見しましたよ。
真似していただけたなんて、嬉しいなぁ。(笑)
ヤマメは、ラッキーでした。
これがあるから、止められませんね。(笑)
コスモスの写真、拝見しましたよ。
真似していただけたなんて、嬉しいなぁ。(笑)
ヤマメは、ラッキーでした。
これがあるから、止められませんね。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:04

◇ やすえさん
来シーズンの大物狙いに備えて、
管釣りで大物狙って練習ですね。(笑)
渓魚は、サイズだけではないけど、
せっかくなら、大きい方が良いですよね。(笑)
来シーズンの大物狙いに備えて、
管釣りで大物狙って練習ですね。(笑)
渓魚は、サイズだけではないけど、
せっかくなら、大きい方が良いですよね。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:04

◇ アギさん
いつかそちらに遠征に行って、
焼き肉“アギ亭“に寄るのが夢です。(笑)
オフは、少し山歩きでもしようかと。
釣りも体力勝負ですからね。(笑)
いつかそちらに遠征に行って、
焼き肉“アギ亭“に寄るのが夢です。(笑)
オフは、少し山歩きでもしようかと。
釣りも体力勝負ですからね。(笑)
Posted by momiji
at 2010年10月03日 19:05

こんばんは~
リンク完了いたしました(^.^)
私もデジ一持ってますが、
流石に釣りにはもって行けません。
過去に水没させ壊した経験あるので・・・
今は、水中撮影が出来るタイプのコンデジで
撮影してました!
シーズンが終り、中々ネタが無いのが現状ですが
頑張って更新して行きますのでよろしくお願いします。
リンク完了いたしました(^.^)
私もデジ一持ってますが、
流石に釣りにはもって行けません。
過去に水没させ壊した経験あるので・・・
今は、水中撮影が出来るタイプのコンデジで
撮影してました!
シーズンが終り、中々ネタが無いのが現状ですが
頑張って更新して行きますのでよろしくお願いします。
Posted by Troutist
at 2010年10月04日 22:19

◇ Troutistさん
デジ一お持ちでしたか。
カメラも、レンズ沼とか、いろいろ大変です。(笑)
私もデジ一はほとんど川には持って行きません。
やはりコンデジが便利ですよね。
更新はのんびり行きましょう。
解禁したらまた忙しいですからね。(笑)
デジ一お持ちでしたか。
カメラも、レンズ沼とか、いろいろ大変です。(笑)
私もデジ一はほとんど川には持って行きません。
やはりコンデジが便利ですよね。
更新はのんびり行きましょう。
解禁したらまた忙しいですからね。(笑)
Posted by momiji at 2010年10月06日 19:31