ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月28日

ちょい釣り

4月27日(日曜日) 

この日は、家族サービスデー。
遊びに出かけて帰宅してから、子供とシャボン玉遊びをしました。
子供とシャボン玉の大きさ比べです。

シャボン玉を膨らませる時の、息の吹き加減。
けっこうコツが要ります。


ちょい釣り
少し、遊ぶつもりが夢中になり、気が付いたら2時間近く経っていました。
シャボン玉液も途中でなくなり、シャンプーで作ってみたり・・・。

ちょい釣り
・・・で夕方、こりずに1時間とちょっとだけ本流へ。
まだ濁りが取れません。
水量も多めです。

ちょい釣り
6時を過ぎると、浅瀬で小魚のライズがポツリポツリながら始まりました。
もしかしたら、この小魚を狙いにヤマメが来るのでは・・・。
・・・と考えて5cmのフローティングミノーを小魚のライズ付近に投げましたが異常なし。
あきらめず、表層付近をスプーンで狙うことにしましたが、手持ちのスプーンは、ミュー5gだけ。
ロッドを立てて、表層を引きましたが、無反応。
ただ、小さな魚(たぶんウグイ)が後を追っかけてくるような感じがありました。

少し、別な所に投げてフォールさせ、スプーンを回収しようとしたら、・・・・。

「あれ、フックに白いビニールが付いてる」















ちょい釣り
あれっ・・!!、さっ、・・・さかな~。(大汗)

ミュー5gの太軸フックがやたらと太く見えます。
ついに50mmまでサイズダウン。
ごっ、ごせんち・・・。
子供の頃やったアンマ釣りでも釣ったことのないサイズ。

サイズにはこだわらないと言っても物には程が・・・。

フックを虫と勘違いしたのか、口にすれたのか・・・。
かわいそうにウグイの口にフックが貫通していました。
とりあえず、直ぐに写真を撮り、フックを外してあげようとしたら・・・・・。




網の間から自分で逃げました。

釣れたのは、尺取虫サイズ。
尺狙いがシャボン玉のように消えた釣行となりました。

それではまた。






同じカテゴリー(2008年本流)の記事画像
本流ちょい釣り
いつもと違う釣り
やっぱり厳しい!!
ちょっと寄り道2
居酒屋”本流”
ちょっと寄り道♪
同じカテゴリー(2008年本流)の記事
 本流ちょい釣り (2008-07-23 22:04)
 いつもと違う釣り (2008-07-22 21:45)
 やっぱり厳しい!! (2008-07-03 20:41)
 ちょっと寄り道2 (2008-06-24 22:38)
 居酒屋”本流” (2008-06-21 19:17)
 ちょっと寄り道♪ (2008-06-19 21:44)

この記事へのコメント
こんばんは。

そうそう、ウ〇〇って自分より大きいルアーに果敢にアタックするんですよね。なに考えてんだか(笑)。
フックアップしちゃったんですね、さすが・・・(汗)

濁りの時、本流の魚ってどうやって過ごしているんでしょうね?
判ったらきっと釣れる様になるんでしょうけど。
Posted by 小ます小ます at 2008年04月28日 23:04
こんばんは!

シャボン玉、デカそう。
どっちが勝ちました?(^o^)/
Posted by ヒロヒロ at 2008年04月28日 23:32
小ますさん、こんばんは。

口にかかっていましたが、たまたまでしょう・・。(笑)
本流に行くのは、尺サイズ狙いなわけですが、今回は尺取虫サイズでした。
先日、川でこけて大の字になりましたが、この時は違う意味で大の字になりたかったです。

おっしゃるとおり、増水・濁りの時の魚の居場所。
それさえ分かれば・・・。^^
Posted by ゆーたん at 2008年04月28日 23:55
ヒロヒロさん、こんばんは。

シャボン玉、どっちが勝ったって、魚と比べてですか。
もちろん、シャボン玉・・・。

違いました。
子供の方がうまいですね。
じっくり大きくしてましたけど、私は苦手です。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年04月28日 23:59
こんばんは。
ブログでははじめましてですね。
吟さんのブログ経由でやって参りました。
土曜日はお疲れさまでした。
もう少し水量がが少なければ楽しめかもしれませんね。
あの後行かれるとはタフですね。
私は帰って爆睡でした
(^o^;)

また機会があったらよろしくお願いします。
Posted by せんにん at 2008年04月29日 00:34
こんばんは。

昨年の7/24、当方の本流にて50mmのミノーで3cmのウグイの記録があります。
掛かっていたのは頭の部分には違いないんですが、
もうどこまでが口で、どこまでが頭やら判らんぐらい小さかったです。
それはたぶんスレですね^^;;
(当時、デジカメを持ち歩いて無かったのが残念です)
ちょっとダメージが大き過ぎて、たぶんオダブツだったでしょう。
水に放したら、流れてっちゃいました。( ̄人 ̄)ナムナム

ゆーたんさんのは、しっかり口に掛かってますね。
これはスレじゃ無いと思いますよ。
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年04月29日 01:05
せんにんさん、おはようございます。

土曜日は、お陰さまでいろいろと勉強になりました。
サイズより3匹釣れたことに満足しています。

あの後、ヤマメ狙いのつもりでしたが、奥に入り過ぎたようです。

また、次回よろしくお願いしますね。^^
Posted by ゆーたん at 2008年04月29日 08:08
組合員No.218さん、おはようございます。

いろんなことがありますね。
今回のはおそらく、何かの間違いでしょう。(笑)

最近、サイズダウンしていたので、大きいのが釣りたかったのですが、白いビニールかと思っていた物が魚だと分かった時は、びっくりしました。
あのウグイは、もっとびっくりしたと思いますが・・・。^^
Posted by ゆーたん at 2008年04月29日 08:16
ゆーたんさん、おはようございます。

ははは。アワセが難しかったでしょうね。(笑)
このまま流していたら、50mmウグイに尺ヤマメがガバッときたかも。(大笑)
Posted by さのや at 2008年04月29日 08:41
おはようございます。

うちの娘もシャボン玉に夢中で、お風呂でも石鹸で作ろうと頑張ってます(^^;

渓流で釣りをすると、様々なビックリが有りますね。
ウグイって、果敢にルアーアタックして来ますから、釣れても楽しいですよね(^^)
私も、アワセと同時にウグイが飛んで来た事が有りました(^^)
Posted by むぅ at 2008年04月29日 10:22
こんにちは

すごい!見事にフッキングしてる・・・
ウグイの心境、表情がすべてを物語ってますね(笑)
Posted by yukimu at 2008年04月29日 13:09
こんにちは。
ゆーたんさん、時間があれば・・・ですね^^

しかし、どんな状況でも結果を残すゆーたんさんはステキです(爆

こうゆう思い出はシャボン玉のように美しく直ぐに消えてゆくのでしょうか?(笑
Posted by kenboo at 2008年04月29日 17:40
さのやさん、こんばんは。

さのやさん、合わせてませんよ~。(笑)
あたりなんてわかりませ~ん・・。
ウグイの重さは、スプーンより軽いと思います。
何かの間違いですね、きっと。

う~ん、ウグイをエサに、良い案ですね。
今度、・・・・・・・・・やるわけないですね。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年04月29日 19:24
むぅさん、こんばんは。

お元気そうで何よりです。
お風呂で石鹸のシャボン玉作るのはうちもよくやってますよ~。

ウグイは、光るものに反応するみたいですね。
ただ、正直言うと釣れてもあまり嬉しくない・・。(笑)

でも、いつまでもウグイ、オイカワが住み、子供と遊べる川であって欲しいと思います。
Posted by ゆーたん at 2008年04月29日 19:27
yukimuさん、こんばんは。

こんな小さなウグイなのに、けなげにフックに食いついたのでしょうか。
とても、スプーンを食べようとしたとは思えません。(笑)

おっしゃる通りウグイ、相当びっくりしてますよね。
目がまん丸になってます。(笑)

写真を2枚撮った後に、ピンピンって動いて、逃げて行きました。^^
Posted by ゆーたん at 2008年04月29日 19:28
kenbooさん、こんにちは。

ステキだなんて、照れますね~。(笑)
結果を出す、と言われると複雑な気持ちですが、とりえあず1匹は1匹と言うことで。

時間があれば、釣りというのは、kenbooさんに教わったつもりですけど。
九州の管釣り、渓流を制する日も近いと思っております。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年04月29日 19:30

削除
ちょい釣り