2008年07月09日
渓流で涼む♪
先日の休日(7/6)、渓流で水遊び。
土日とも気温が上がり、涼しいところに行きたいと・・・。
子供達からのリクエストです。
ただ、釣人の邪魔にならなように、あまり釣人は来ない支流を選びました。

暑いと言っても、ここは水温13℃。
とても泳ぐには冷た過ぎると思いますが・・・・・。
実は、この場所。
写真手前に深い瀬もありいかにも釣れそうな雰囲気。
なので、子供が水に入る前に、ミノーを10回くらい通しました。(笑)
けど、全く反応なし。
魚がいないのではないか?
ところが、子供が水中眼鏡を着けて潜った後に・・・。
「15cmくらいの鰭のオレンジなヤマメが一杯いるよ!!」
いないように見えても、いるんですね。
魚。

きれいなトンボのいる川で、半日遊びました。

私も、子供達と遊んで、全身びっしょり。
でも、”そのまんま”でも直ぐに乾くほどの陽気でした。
セブン○レブンで買った”みかんジュース”も美味かったぁ~。
そんな、休日でした。^^
土日とも気温が上がり、涼しいところに行きたいと・・・。
子供達からのリクエストです。
ただ、釣人の邪魔にならなように、あまり釣人は来ない支流を選びました。
暑いと言っても、ここは水温13℃。
とても泳ぐには冷た過ぎると思いますが・・・・・。
実は、この場所。
写真手前に深い瀬もありいかにも釣れそうな雰囲気。
なので、子供が水に入る前に、ミノーを10回くらい通しました。(笑)
けど、全く反応なし。
魚がいないのではないか?
ところが、子供が水中眼鏡を着けて潜った後に・・・。
「15cmくらいの鰭のオレンジなヤマメが一杯いるよ!!」
いないように見えても、いるんですね。
魚。
きれいなトンボのいる川で、半日遊びました。
私も、子供達と遊んで、全身びっしょり。
でも、”そのまんま”でも直ぐに乾くほどの陽気でした。
セブン○レブンで買った”みかんジュース”も美味かったぁ~。
そんな、休日でした。^^
Posted by momiji at 21:12
│アウトドア
この記事へのコメント
こんばんは!
あれっ!
この前教えてくれた所とは違う場所かな?
また教えて下さいね。
しかし13℃って私なら神経痛が起きますよ。(^o^)/
あれっ!
この前教えてくれた所とは違う場所かな?
また教えて下さいね。
しかし13℃って私なら神経痛が起きますよ。(^o^)/
Posted by ヒロヒロ at 2008年07月09日 21:42
こんばんは!
気持ち良さそうっすね~♪
拙者も川蜻蛉の写真撮りたいんですが、なかなか止まってくれず撮れてません!(汗)
セブン○レブンのある地域にお住いなんでしょうか?
拙者のところには、TOKIO系はありません!(泣)
気持ち良さそうっすね~♪
拙者も川蜻蛉の写真撮りたいんですが、なかなか止まってくれず撮れてません!(汗)
セブン○レブンのある地域にお住いなんでしょうか?
拙者のところには、TOKIO系はありません!(泣)
Posted by とらら at 2008年07月09日 21:49
ヒロヒロさん、こんばんは。
この前、教えたのは本流でした。
ここは、割と入りやすい渓流です。子供達も安心なところですね。
(後でメールします。)
私も水温13℃にやられましたよ。
夜足がつりました。それも太もも・・・。(笑)
この前、教えたのは本流でした。
ここは、割と入りやすい渓流です。子供達も安心なところですね。
(後でメールします。)
私も水温13℃にやられましたよ。
夜足がつりました。それも太もも・・・。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年07月09日 22:17
とららさん、こんばんは。
川蜻蛉の写真。かなり時間がかかりました。
岩に止まった時、撮ろうと思うとすぐに飛ぶから・・・。
頭に来ますね。(笑)
うちの辺り、東京から1時間半くらいな位置にありますが、あるところから急激にド田舎になります。
うちは、そのド田舎の玄関くらい・・・・・、かな。
かろうじてセブンがある、感じですね。(笑)
川蜻蛉の写真。かなり時間がかかりました。
岩に止まった時、撮ろうと思うとすぐに飛ぶから・・・。
頭に来ますね。(笑)
うちの辺り、東京から1時間半くらいな位置にありますが、あるところから急激にド田舎になります。
うちは、そのド田舎の玄関くらい・・・・・、かな。
かろうじてセブンがある、感じですね。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年07月09日 22:19
こんばんは。
井上陽水の「夏休み」が聞こえてきそうな画ですねぇ!
気持ちよさそう。。。
泳げるかなぁ。。。って思う、今日この頃。
昔は泳げたけど、最近泳いでないなぁ。
今度、プールに行ってみよぉ~。笑
井上陽水の「夏休み」が聞こえてきそうな画ですねぇ!
気持ちよさそう。。。
泳げるかなぁ。。。って思う、今日この頃。
昔は泳げたけど、最近泳いでないなぁ。
今度、プールに行ってみよぉ~。笑
Posted by みりん
at 2008年07月09日 22:52

こんばんは
なんだか「ただしい夏休み」な感じの写真ですね^^
って夏休みにはまだ早いか(^^ゞ
しかし、気持ちよさそう(^-^)
なんだか「ただしい夏休み」な感じの写真ですね^^
って夏休みにはまだ早いか(^^ゞ
しかし、気持ちよさそう(^-^)
Posted by yukimu
at 2008年07月09日 23:01

ゆーたんさんおはようございます。
涼しげですね〜。まだまだひんやりしそうな水温ですね!子供は、元気ですね。
涼しげですね〜。まだまだひんやりしそうな水温ですね!子供は、元気ですね。
Posted by 吟 at 2008年07月10日 07:37
おはようッス!
お~、寒そう・・・。
そのまんま温州みかんジュースですね。
私も飲みました。
でも、私はやっぱりPONジュースが好きだなぁ~。(笑)
お~、寒そう・・・。
そのまんま温州みかんジュースですね。
私も飲みました。
でも、私はやっぱりPONジュースが好きだなぁ~。(笑)
Posted by PONちゃん at 2008年07月10日 08:23
こんにちは(^^)
海ですら、まだちょっと…って感じなのに、
13℃の渓流とは...(゚◇゚;)!
「夏は家族を成長させる。」 とは、よく言ったものです(^^)
海ですら、まだちょっと…って感じなのに、
13℃の渓流とは...(゚◇゚;)!
「夏は家族を成長させる。」 とは、よく言ったものです(^^)
Posted by tetsu at 2008年07月10日 12:36
こんにちは~
川遊び、懐かしいですねー。
今でもよさげな淵を見るともぐりたい衝動に駆られます。(笑)
しかしヤマメたち…
そこに居たなら 少しはミノーを気にしてくれても。ねえ!
川遊び、懐かしいですねー。
今でもよさげな淵を見るともぐりたい衝動に駆られます。(笑)
しかしヤマメたち…
そこに居たなら 少しはミノーを気にしてくれても。ねえ!
Posted by さのや at 2008年07月10日 12:45
いい写真です♪
懐かしいような、ほっとするような一枚です。
懐かしいような、ほっとするような一枚です。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年07月10日 14:40
みりんさん、こんばんは。
「山里、川のせせらぎ、ひぐらし・・・」
夏休みってこんなイメージですね。
子供達だけど、この沢で泳いだ後は学校のプールの水が温かく感じるそうです。(笑)
私は、今回は泳ぎませんでしたが、次回は潜ってこの目でヤマメを見ようかと考えています。^^
みりんさんも、プールではなく、川の素潜りどうですか~。^^
「山里、川のせせらぎ、ひぐらし・・・」
夏休みってこんなイメージですね。
子供達だけど、この沢で泳いだ後は学校のプールの水が温かく感じるそうです。(笑)
私は、今回は泳ぎませんでしたが、次回は潜ってこの目でヤマメを見ようかと考えています。^^
みりんさんも、プールではなく、川の素潜りどうですか~。^^
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 20:27
yukimuさん、こんばんは。
今回は、夏休み先取りって感じでした。(寒い夏休み・・・。)
この日は、本流では結構人が泳いでいましたよ。(水温16、7℃)
ここの水温13℃。
これは大人にはきつい!!
体が動かなくなりますよ。(笑)
今回は、夏休み先取りって感じでした。(寒い夏休み・・・。)
この日は、本流では結構人が泳いでいましたよ。(水温16、7℃)
ここの水温13℃。
これは大人にはきつい!!
体が動かなくなりますよ。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 20:28
吟ちゃん、こんばんは。
ここは、真夏に来たら最高の遊び場だね。
ディキャンプにはもってこいの場所でした。
子供はすごい。
休み休みだけど、合計一時間くらいは水の中にいましたよ。^^
ここは、真夏に来たら最高の遊び場だね。
ディキャンプにはもってこいの場所でした。
子供はすごい。
休み休みだけど、合計一時間くらいは水の中にいましたよ。^^
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 20:28
PONちゃんさん、こんばんは。
ご自身のHNの由縁を披露しましたね。^^
PONジュースもうまいですよね。
焼酎を入れても良し。(笑)
ご自身のHNの由縁を披露しましたね。^^
PONジュースもうまいですよね。
焼酎を入れても良し。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 20:28
tetsuさん、こんばんは。
13℃の渓流。
短パンで入ったら、冷たぁ~い。
年々、水の冷たさには弱くなっています。(笑)
ヤマメがいるので、遊ぶのもちょっと落ち着かなかったりしました。^^
13℃の渓流。
短パンで入ったら、冷たぁ~い。
年々、水の冷たさには弱くなっています。(笑)
ヤマメがいるので、遊ぶのもちょっと落ち着かなかったりしました。^^
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 20:29
さのやさん。こんばんは。
実は、息子の超ハイパートゥイッチには反応した奴がいました。
リアクションかな。
あ~ぁ、そこ止めれば食うよ、なんて大興奮・・・。(笑)
もっと、釣りしたかったなぁ~。^^
実は、息子の超ハイパートゥイッチには反応した奴がいました。
リアクションかな。
あ~ぁ、そこ止めれば食うよ、なんて大興奮・・・。(笑)
もっと、釣りしたかったなぁ~。^^
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 20:30
釣り太郎さん、こんばんは。
我が子ながら、子供は無邪気でいいなぁ~。
と思いながら、釣りしてぇ~。
な~んて落ち着かないので、実はここのさらに支流でちょっと釣りしましたが、駄目でした。(笑)
もし、一匹でも釣れていたら、記事のタイトル、内容が変わったかも・・・。^^
我が子ながら、子供は無邪気でいいなぁ~。
と思いながら、釣りしてぇ~。
な~んて落ち着かないので、実はここのさらに支流でちょっと釣りしましたが、駄目でした。(笑)
もし、一匹でも釣れていたら、記事のタイトル、内容が変わったかも・・・。^^
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 20:30
こんばんは。
どうしても、渓流=釣りってなりがちですが、こういった楽しみ方もいいですね(^^)
いないと思ってても、いるもんなんですよね(^^;
どうしても、渓流=釣りってなりがちですが、こういった楽しみ方もいいですね(^^)
いないと思ってても、いるもんなんですよね(^^;
Posted by キリン at 2008年07月10日 22:04
キリンさん、こんばんは。
釣り>渓流遊びが本音ですが・・・。
この日は、
釣り<渓流遊びでした。(笑)
ヤマメ、上から見てても全然見えないけど、いるんですね~。
子供にサイズを聞いたら、はじめ20cmくらいって言うから、うそ~って。
実際は、10cmから15cmくらいのようでした。^^
釣り>渓流遊びが本音ですが・・・。
この日は、
釣り<渓流遊びでした。(笑)
ヤマメ、上から見てても全然見えないけど、いるんですね~。
子供にサイズを聞いたら、はじめ20cmくらいって言うから、うそ~って。
実際は、10cmから15cmくらいのようでした。^^
Posted by ゆーたん at 2008年07月10日 22:14