2008年07月14日
ちょいシャワークライミング
7月12日(土)
2本目の支流で。
途中でちょっと、「シャワークライミング」。
ヘルメットなどの装備はないので、決して無理をしない範囲での「沢遊び」です。
(本格的なシャワークライミング未経験。)

この渓には、険しいゴルジュ(岩壁)、大滝などはないと思いますが、「沢登りではなく、沢遊び」をちょっとだけ。

渓相はこんな感じ。
水深は浅く、水色はドクリア。

この2本目の支流では、白いイワナを釣るのが目的でした。
上の小さな淵で釣れましたが白っぽいけど白くない。

遡行してさらに上流へ。
水深は、あまり深くなりません。
淵の規模も小さいまま。

ここで釣れたイワナは、上のイワナより黒かった。
また、少し遡行して・・・・・。

諦めかけた頃、やっと白いイワナがヒットしました。
2本目の支流では、「白いイワナを釣る」に「ちょいシャワークライミング」を追加した釣行となりました。
水の色、岩の色を写すイワナ。
憧れます。^^
2本目の支流で。
途中でちょっと、「シャワークライミング」。
ヘルメットなどの装備はないので、決して無理をしない範囲での「沢遊び」です。
(本格的なシャワークライミング未経験。)
この渓には、険しいゴルジュ(岩壁)、大滝などはないと思いますが、「沢登りではなく、沢遊び」をちょっとだけ。
渓相はこんな感じ。
水深は浅く、水色はドクリア。
この2本目の支流では、白いイワナを釣るのが目的でした。
上の小さな淵で釣れましたが白っぽいけど白くない。
遡行してさらに上流へ。
水深は、あまり深くなりません。
淵の規模も小さいまま。
ここで釣れたイワナは、上のイワナより黒かった。
また、少し遡行して・・・・・。
諦めかけた頃、やっと白いイワナがヒットしました。
2本目の支流では、「白いイワナを釣る」に「ちょいシャワークライミング」を追加した釣行となりました。
水の色、岩の色を写すイワナ。
憧れます。^^
Posted by momiji at 20:36
│2008年渓流
この記事へのコメント
こんばんは!
拙者のよく入る渓も、この白い岩魚タイプが主流です。
渓魚は、色やメタボ加減など色んな楽しみがありますよね m(^._.^)m ドレドレ
沢遊び・・・・・・・・・念には念を入れてですよ!
拙者のよく入る渓も、この白い岩魚タイプが主流です。
渓魚は、色やメタボ加減など色んな楽しみがありますよね m(^._.^)m ドレドレ
沢遊び・・・・・・・・・念には念を入れてですよ!
Posted by とらら at 2008年07月14日 20:52
こんばんは。
この水系にもこんな険しい渓があったんですね。
地元なのに全く知りませんでした。
石の感じだけ見ると北西部なのかな・・・?
狙って釣った白いイワナ。
嬉しさも倍増ですね。
この水系にもこんな険しい渓があったんですね。
地元なのに全く知りませんでした。
石の感じだけ見ると北西部なのかな・・・?
狙って釣った白いイワナ。
嬉しさも倍増ですね。
Posted by japanstreamer at 2008年07月14日 21:06
とららさん、こんばんは。
とららさん所も、白いイワナタイプですか。
もしかしたら、渓相もココと似ているのかな~。
子供の頃、川のナメ岩を滑り台代わりにしてたけど、気を付けないと後頭部打ちますね。
今回の沢遊びも、無理しないで上がれる所だけやりました。
今後も、十分気を付けますよ。^^
PS
頭痛治りましたか。
とららさん所も、白いイワナタイプですか。
もしかしたら、渓相もココと似ているのかな~。
子供の頃、川のナメ岩を滑り台代わりにしてたけど、気を付けないと後頭部打ちますね。
今回の沢遊びも、無理しないで上がれる所だけやりました。
今後も、十分気を付けますよ。^^
PS
頭痛治りましたか。
Posted by ゆーたん at 2008年07月14日 21:32
japanstreamerさん、こんばんは。
そちらの方向を良く理解してませんけど、北西部辺り?になるんでしょうか。
ココは、小さな支流でした。
イワナの色も楽しみですけど、渓相の違いもまた楽しみ。
最近、ミノーを長い距離引ける所に行く機会が少ないので、そろそろ広い所にも行ってみたくなりました。^^
そちらの方向を良く理解してませんけど、北西部辺り?になるんでしょうか。
ココは、小さな支流でした。
イワナの色も楽しみですけど、渓相の違いもまた楽しみ。
最近、ミノーを長い距離引ける所に行く機会が少ないので、そろそろ広い所にも行ってみたくなりました。^^
Posted by ゆーたん at 2008年07月14日 21:33
こんばんは
渓魚もびっくりするくらい保護色になっていることありますよね!
白い岩魚綺麗です^^
渓魚もびっくりするくらい保護色になっていることありますよね!
白い岩魚綺麗です^^
Posted by yukimu
at 2008年07月14日 21:41

こんばんわ♪
クライミング楽しそうですねぇ~!!!
しかし・・・白系イワナがいるもんです!!!
釣り太郎のホームはとららさんと同じ県ですが、黒ばっかり(笑)です!
クライミング楽しそうですねぇ~!!!
しかし・・・白系イワナがいるもんです!!!
釣り太郎のホームはとららさんと同じ県ですが、黒ばっかり(笑)です!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年07月14日 21:50
こんばんは。
白い岩魚って保護色なんですかね?
自然界の不思議です。
白い岩魚って保護色なんですかね?
自然界の不思議です。
Posted by carrera930
at 2008年07月14日 22:15

こんばんは。
いや~、ゆーたんさんの入る渓はいつも私好みの渓です。
鬱蒼とした森、大岩がゴロゴロ&滝があって。
水の色、岩の色を写すイワナ。
病みつきです。(笑)
いや~、ゆーたんさんの入る渓はいつも私好みの渓です。
鬱蒼とした森、大岩がゴロゴロ&滝があって。
水の色、岩の色を写すイワナ。
病みつきです。(笑)
Posted by さのや at 2008年07月14日 23:19
こんばんは。
キレイなイワナですね~
昔はヘルメット被んなきゃヤバイような所にも行きましたが、
最近は横着になって、キビシイところにはとんと足が向きません^^;;
・・・と油断してたら、今日、カラカラカラ・・・・・・ドボン!
て音が聞こえて蒼ざめました(怖)
ゆーたん大敵でございます。モウワケワカランww
キレイなイワナですね~
昔はヘルメット被んなきゃヤバイような所にも行きましたが、
最近は横着になって、キビシイところにはとんと足が向きません^^;;
・・・と油断してたら、今日、カラカラカラ・・・・・・ドボン!
て音が聞こえて蒼ざめました(怖)
ゆーたん大敵でございます。モウワケワカランww
Posted by 組合員No.218 at 2008年07月14日 23:21
yukimuさん、こんにちは〜。
確か2匹目のイワナが釣れた後、鹿が10m位先に現れて、私の方に走って来ました。びっくりしたけど、途中で90度ターンして、山の斜面を掛け上がりました。
相手が鹿でも恐怖を感じました。
白いイワナが出た後は、速攻で脱渓しました。(^-^)
確か2匹目のイワナが釣れた後、鹿が10m位先に現れて、私の方に走って来ました。びっくりしたけど、途中で90度ターンして、山の斜面を掛け上がりました。
相手が鹿でも恐怖を感じました。
白いイワナが出た後は、速攻で脱渓しました。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2008年07月15日 17:18
釣り太郎さん、こんにちは。
見た目が華やかなのは、白イワナ。
でも、イワナらしいのは、黒で腹の黄色いタイプだと思います。
釣り太郎さんみたいなでかい奴をいつか釣りた〜い!o(^-^)o
見た目が華やかなのは、白イワナ。
でも、イワナらしいのは、黒で腹の黄色いタイプだと思います。
釣り太郎さんみたいなでかい奴をいつか釣りた〜い!o(^-^)o
Posted by ゆーたん at 2008年07月15日 17:24
carreraさん、こんにちは。
ここは、ドクリアな水なんですが、イワナがいても、良く見えなかったですよ。
岩の色とかに同化してるんでしょうね。
本当、不思議です。(^-^)
ここは、ドクリアな水なんですが、イワナがいても、良く見えなかったですよ。
岩の色とかに同化してるんでしょうね。
本当、不思議です。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2008年07月15日 17:28
さのやさん、こんにちは。
渓のお好みが似ているなんて、光栄どぇ〜す。(笑)
40アッパーを狙っているとどこかで拝見しましたが、私には30アッパーを釣らせて下さいね。(^-^)
今やっとトンネル抜けました。(電車で移動中)
渓のお好みが似ているなんて、光栄どぇ〜す。(笑)
40アッパーを狙っているとどこかで拝見しましたが、私には30アッパーを釣らせて下さいね。(^-^)
今やっとトンネル抜けました。(電車で移動中)
Posted by ゆーたん at 2008年07月15日 17:39
組合員さん、こんばんは・・、あっ、違った。
こんにちは。
(またトンネルでした)
昨日、行かれた渓。かなり急峻な所のように思いますが。
40アッパー私も見てみたいなぁ〜。o(^-^)o
もう駅に着きますので。(笑)
こんにちは。
(またトンネルでした)
昨日、行かれた渓。かなり急峻な所のように思いますが。
40アッパー私も見てみたいなぁ〜。o(^-^)o
もう駅に着きますので。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年07月15日 17:45
ども〜
シャワークライミングいいですね!
この時期は涼しくて最高だろうな〜
本格的なシャワークライミングをやりたくなったのではないでしょうか?(笑)
シャワークライミングいいですね!
この時期は涼しくて最高だろうな〜
本格的なシャワークライミングをやりたくなったのではないでしょうか?(笑)
Posted by ランダ at 2008年07月15日 19:51
ランダさん、こんばんは。
滑らない岩なのかを慎重に吟味し、ゆっくりと上る。
これ、釣りメインのシャワークライマーの鉄則。(笑)
油断すると、大怪我なので斜度のきついところは、絶対に上らず、巻きます。
油断すると、怪我をしないまでも、ロッドだけ落下みたいな・・・・・。
これ実体験だったりします。(爆)
滑らない岩なのかを慎重に吟味し、ゆっくりと上る。
これ、釣りメインのシャワークライマーの鉄則。(笑)
油断すると、大怪我なので斜度のきついところは、絶対に上らず、巻きます。
油断すると、怪我をしないまでも、ロッドだけ落下みたいな・・・・・。
これ実体験だったりします。(爆)
Posted by ゆーたん at 2008年07月15日 20:36