2009年03月03日
ニジマス飼育(その2)
全部で7匹買って来たニジマスの稚魚。
水槽の底にじっとしている稚魚1匹以外は、元気に泳ぎ回るようになりました。
水槽の上に定位している稚魚が2匹。
他の5匹は、下の方に定位しています。
中間に、稚魚がいることはほとんどありません。
体の割りに背びれが大きいようですが、バランスを保つためでしょうか?

メダカの餌を与えていますが、飛びつくように捕食する姿に野生の本能を感じます。
「さいほう」もなくなり、餌の追い方もどんどん活発になっています。
ちょっと驚いたことがありました。
水槽の外に付いた直径1mmほどの水滴を食べようとしました。
偶然かな、とも思いましたが・・・。
その透明な小さな水滴を突付く仕草を3,4回見せました。
小さな水草の欠片を口に入れて、吐き出すことも。
体の大きさは、買って来てから約1週間でほんの少し大きくなったくらいに感じます。
失敗だったのは、飼い始めた時の水温を計ることを忘れたこと。
現状では、11℃あります。
ニジマスの耐えられる上限は、17℃くらい。
やはり、水温が上がる時期にどうするのか。
検討です。
先日の休日の様子では、朝晩より水温が上がる日中の動きが活発でした。
ニジマスの稚魚を観察していると、なかなか面白くて飽きません。
また、変化があったら記事にしたい、と思います。
成長したら、こんな顔になるのかな?^^
水槽の底にじっとしている稚魚1匹以外は、元気に泳ぎ回るようになりました。
水槽の上に定位している稚魚が2匹。
他の5匹は、下の方に定位しています。
中間に、稚魚がいることはほとんどありません。
体の割りに背びれが大きいようですが、バランスを保つためでしょうか?
メダカの餌を与えていますが、飛びつくように捕食する姿に野生の本能を感じます。
「さいほう」もなくなり、餌の追い方もどんどん活発になっています。
ちょっと驚いたことがありました。
水槽の外に付いた直径1mmほどの水滴を食べようとしました。
偶然かな、とも思いましたが・・・。
その透明な小さな水滴を突付く仕草を3,4回見せました。
小さな水草の欠片を口に入れて、吐き出すことも。
体の大きさは、買って来てから約1週間でほんの少し大きくなったくらいに感じます。
失敗だったのは、飼い始めた時の水温を計ることを忘れたこと。
現状では、11℃あります。
ニジマスの耐えられる上限は、17℃くらい。
やはり、水温が上がる時期にどうするのか。
検討です。
先日の休日の様子では、朝晩より水温が上がる日中の動きが活発でした。
ニジマスの稚魚を観察していると、なかなか面白くて飽きません。
また、変化があったら記事にしたい、と思います。
成長したら、こんな顔になるのかな?^^
Posted by momiji at 22:36
│ニジマス飼育
この記事へのコメント
こんばんは。
赤ちゃん?はかわいいですね。
大きくなったらやっぱりごつくなるのかな?
赤ちゃん?はかわいいですね。
大きくなったらやっぱりごつくなるのかな?
Posted by carrera930
at 2009年03月03日 22:41

こんにちは♪
可愛いですね(笑)。
水温を低く保つ装置があれば、イワナやヤマメも飼えるんですが・・。
何かあれば良いですね!
可愛いですね(笑)。
水温を低く保つ装置があれば、イワナやヤマメも飼えるんですが・・。
何かあれば良いですね!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年03月03日 22:51
どーも。
自分も欲しいなぁ。熱帯魚の水温を上げるヤツは知ってるけど
水温を下げる装置ってあるのかなぁ。
毎日氷を入れてたりして(笑。
自分も欲しいなぁ。熱帯魚の水温を上げるヤツは知ってるけど
水温を下げる装置ってあるのかなぁ。
毎日氷を入れてたりして(笑。
Posted by memphisbelle at 2009年03月03日 23:03
こんばんは。
記事お待ちしておりました。
…おおお~すげ~(^^)v
小さくてもパーマーク…なんだか一丁前ですね!
記事お待ちしておりました。
…おおお~すげ~(^^)v
小さくてもパーマーク…なんだか一丁前ですね!
Posted by 高上 利永【たかのうえ りえい】 at 2009年03月03日 23:28
初めまして
ちさやんでぃすヽ(゜▽、゜)ノ
パーマークがキレイでかわいいですねo(^▽^)o
大きくなってほしいけど・・・「こんな顔」は:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いかつくてカッコいいけど、
かわいいままでいてほしい気もしますヽ(゚◇゚ )ノ
ちさやんでぃすヽ(゜▽、゜)ノ
パーマークがキレイでかわいいですねo(^▽^)o
大きくなってほしいけど・・・「こんな顔」は:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いかつくてカッコいいけど、
かわいいままでいてほしい気もしますヽ(゚◇゚ )ノ
Posted by ちさやん at 2009年03月04日 13:41
こんにちは
小さくても立派なあぶらびれですね(^-^)
釣りのヒント見つかりましたか?
小さくても立派なあぶらびれですね(^-^)
釣りのヒント見つかりましたか?
Posted by yukimu at 2009年03月04日 13:56
こんにちは!
そんなあなたには、観賞魚用のクーラーがありますよ!
チョットばかり…値が張り鱒が(笑)
そんなあなたには、観賞魚用のクーラーがありますよ!
チョットばかり…値が張り鱒が(笑)
Posted by DHB at 2009年03月04日 14:59
carreraさん、こんばんは~。
稚魚は、もう幼稚園くらいかな。(笑)
水槽も小さいので、倉庫にある大きい水槽をひっぱり出さないとかもです。^^
顔はごつくても、気の良いニジマスに育ってほしい。
親心です。(笑)
稚魚は、もう幼稚園くらいかな。(笑)
水槽も小さいので、倉庫にある大きい水槽をひっぱり出さないとかもです。^^
顔はごつくても、気の良いニジマスに育ってほしい。
親心です。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年03月04日 21:23
釣り太郎さん、こんばんは~。
やっぱり小さい内は、なんでも可愛いですね。(笑)
水槽用のクーラーも市販されているようです。
でも、けっこう高いので・・・。
そこまでやるかは・・・。
あまり投資すると、釣りに行けなくなりそうです。^^
やっぱり小さい内は、なんでも可愛いですね。(笑)
水槽用のクーラーも市販されているようです。
でも、けっこう高いので・・・。
そこまでやるかは・・・。
あまり投資すると、釣りに行けなくなりそうです。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月04日 21:24
memphisbelleさん、こんばんは~。
飼ってみると、かわいいですよ。
ただ、水温の問題、難しいですね。
お金を掛ければ何か見付かりそうですが・・・。
水槽ごと大きな発砲スチロールに入れて。
保冷剤を入れるとか。
(長続きしないですね。)
安上がりな方法、無いかな~。^^
飼ってみると、かわいいですよ。
ただ、水温の問題、難しいですね。
お金を掛ければ何か見付かりそうですが・・・。
水槽ごと大きな発砲スチロールに入れて。
保冷剤を入れるとか。
(長続きしないですね。)
安上がりな方法、無いかな~。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月04日 21:26
高上 利永さん、こんばんは~。
パーマーク、きれいでしょ~。
1匹、1匹が微妙に違うから、名前を付けられそうです。
ニジ一郎、ニジ次郎・・・とか。(笑)
続編、書けるようにがんばります。^^
パーマーク、きれいでしょ~。
1匹、1匹が微妙に違うから、名前を付けられそうです。
ニジ一郎、ニジ次郎・・・とか。(笑)
続編、書けるようにがんばります。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月04日 21:27
ちさやんさん、いらっしゃいませ。^^
以前、「でぃす」を使わせてもらったことがあります。
今後もたまに使わせてもらいますね。
よろしくでぃす。(笑)
いかつい顔のデカマスちゃんも、釣られた後は少し寂しい顔をしたりして。
ちょっと話が変わるけど、釣られたイワナのキョトン顔が好きです。
ちさやんさんのブログは、読み逃げしてました。
いつも楽しいブログですね~。^^
近いうち、寄らせてもらいます。
今後とも、よろしくでぃす。^^
お気に入りに入れさせてもらいますね。^^
以前、「でぃす」を使わせてもらったことがあります。
今後もたまに使わせてもらいますね。
よろしくでぃす。(笑)
いかつい顔のデカマスちゃんも、釣られた後は少し寂しい顔をしたりして。
ちょっと話が変わるけど、釣られたイワナのキョトン顔が好きです。
ちさやんさんのブログは、読み逃げしてました。
いつも楽しいブログですね~。^^
近いうち、寄らせてもらいます。
今後とも、よろしくでぃす。^^
お気に入りに入れさせてもらいますね。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月04日 21:31
yukimuさん、こんばんは~。
小さくても、立派な鰭をしているせいか、
動きは機敏ですよ。
釣りのヒントですが・・・。
やっぱり、釣るのは難しいな~と。(笑)
今後も、継続して習性など観察したいと思います。^^
小さくても、立派な鰭をしているせいか、
動きは機敏ですよ。
釣りのヒントですが・・・。
やっぱり、釣るのは難しいな~と。(笑)
今後も、継続して習性など観察したいと思います。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月04日 21:32
DHBさん、こんばんは~。
そんな自分にはやっぱりクーラー。(笑)
ネットで調べましたが・・・。
おっしゃる通り、良いものは高いですね~。(汗)
買ったら、釣りに行くガソリン代がなくなります。(笑)
なので、とりあえず5月ごろまでにはどうするか、考えないといけません。^^
そんな自分にはやっぱりクーラー。(笑)
ネットで調べましたが・・・。
おっしゃる通り、良いものは高いですね~。(汗)
買ったら、釣りに行くガソリン代がなくなります。(笑)
なので、とりあえず5月ごろまでにはどうするか、考えないといけません。^^
Posted by ゆーたん at 2009年03月04日 21:33
こんばんは。気になってました。ニジマス達のその後。
ニジマスなら、トラウトの中でも高温に強いです。夏場はクーラーのついた部屋で20度に温度設定するという方法も。電気代は高くなりますが、水槽用クーラーを買うより安いかもです。
私の、オススメは水槽用クーラーですね。そのかわり排気で部屋の温度はかなり上がりますよ。
ニジマスなら、トラウトの中でも高温に強いです。夏場はクーラーのついた部屋で20度に温度設定するという方法も。電気代は高くなりますが、水槽用クーラーを買うより安いかもです。
私の、オススメは水槽用クーラーですね。そのかわり排気で部屋の温度はかなり上がりますよ。
Posted by 山猿 at 2009年03月04日 22:44
どうもです~
ニジマスも小さいうちは、こんなにパーマークがはっきりしてるんですね。
びっくりしました(笑)
昔、私の友人はヤマメを飼う時、水槽の上に金網をのせて、更にその上に氷の塊を置いてました。
ポタポタと落ちる水で冷却するんだと言ってましたが果たして・・・?
ニジマスも小さいうちは、こんなにパーマークがはっきりしてるんですね。
びっくりしました(笑)
昔、私の友人はヤマメを飼う時、水槽の上に金網をのせて、更にその上に氷の塊を置いてました。
ポタポタと落ちる水で冷却するんだと言ってましたが果たして・・・?
Posted by ひでし at 2009年03月04日 23:53
山猿師匠、こんばんは~。^^
部屋全体を冷やすんですね。
なるほど。
思い付きませんでした。
水槽用クーラーですが・・・。
今後もうちょっと調べてみたい、と思います。
できればず~と飼育したいニジマスですが・・・。
優先順位を整理してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
また、いろいろ教えて下さい。^^
部屋全体を冷やすんですね。
なるほど。
思い付きませんでした。
水槽用クーラーですが・・・。
今後もうちょっと調べてみたい、と思います。
できればず~と飼育したいニジマスですが・・・。
優先順位を整理してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
また、いろいろ教えて下さい。^^
Posted by ゆーたん
at 2009年03月05日 19:14

ひでしさん、こんばんは~。
18cmくらいのニジマスを釣るとパーマークがありますが・・・。
稚魚は、ほんとくっきりしてますよね。
氷の塊ですか。
う~ん、面白い考えですね~。
急に暑くなったら、使える手ですね。
参考になりました。^^
18cmくらいのニジマスを釣るとパーマークがありますが・・・。
稚魚は、ほんとくっきりしてますよね。
氷の塊ですか。
う~ん、面白い考えですね~。
急に暑くなったら、使える手ですね。
参考になりました。^^
Posted by ゆーたん
at 2009年03月05日 19:18

こんばんは。
もうこんなにパーマークがくっきり!
これからの成長が楽しみですね。
…ん?山猿家のボスイワナからヨダレが?(笑)
もうこんなにパーマークがくっきり!
これからの成長が楽しみですね。
…ん?山猿家のボスイワナからヨダレが?(笑)
Posted by さのや at 2009年03月05日 20:22
ども~
今現在、自分家にいるのは祭りの屋台で獲ってきた金魚ぐらいです(笑)
アブラビレのある魚を飼いたいな~
いざ飼い始めてみると、鯰だったりして(笑)
今現在、自分家にいるのは祭りの屋台で獲ってきた金魚ぐらいです(笑)
アブラビレのある魚を飼いたいな~
いざ飼い始めてみると、鯰だったりして(笑)
Posted by ランダ at 2009年03月05日 21:38
さのやさん、こんばんは~。
成長して、一匹位ヤマメがいたら、うれしいなぁ。(笑)
そう言えば、ニジマスとイワナのF1がいますよね。
山猿師匠の所に嫁(婿?)に出せば、F1が・・・。
食べられないように、40cm位になったら、嫁(婿?)に出そうかな。(笑)
成長して、一匹位ヤマメがいたら、うれしいなぁ。(笑)
そう言えば、ニジマスとイワナのF1がいますよね。
山猿師匠の所に嫁(婿?)に出せば、F1が・・・。
食べられないように、40cm位になったら、嫁(婿?)に出そうかな。(笑)
Posted by ゆーたん
at 2009年03月05日 22:14

ランダさん、こんばんは~。
金魚も見てると、かわいいでしょ~。
うちは今はいないけど・・・。
今は、アブラハヤとギギが庭の水槽で泳いでいます。
鯰も飼ってたことあるけど、けっこうかわいいですよ。^^
金魚も見てると、かわいいでしょ~。
うちは今はいないけど・・・。
今は、アブラハヤとギギが庭の水槽で泳いでいます。
鯰も飼ってたことあるけど、けっこうかわいいですよ。^^
Posted by ゆーたん
at 2009年03月05日 22:17

クーラーは使ってないんですね
Posted by ytytygtgfr at 2011年07月27日 19:24
ytytygtgfrさん
隣県からコメント頂いたようですね。
ありがとうございます。
クーラーは、使いませんでした。
いつかそんな装備をして、また飼育できる機会があれば、
と思っています。
隣県からコメント頂いたようですね。
ありがとうございます。
クーラーは、使いませんでした。
いつかそんな装備をして、また飼育できる機会があれば、
と思っています。
Posted by momiji at 2011年07月30日 19:17