ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月05日

ヤマメのいる風景

悠々と水面下に数匹のヤマメ達。
そのパーマークに目が釘付けになった。




ヤマメのいる風景




小雨が降っていた時は、ほとんど見えなかった渓魚達。
薄日が出ると、澄んだ水に泳ぐ姿が見え始めた。
このまま見ているだけでも十分だなぁ。



ヤマメのいる風景
と言うのは嘘だけど。(笑)
眺めていたい気分と釣りたい気分は半々くらいだったかも。




ヤマメのいる風景
ただ、“流れ”を見ていたらテンションが上がって来たのは間違いなし。

芳香を放っていた金木犀も散り始め、いよいよ本格的な秋が来る。
ここにはまた、紅葉が始まった頃にでも来てみようかなぁ。

先週の土曜日(10/3)。
うちの辺りでは、雲に消えてしまった中秋の名月。
翌日の晩にベランダで一杯だけ「月見酒」。





ヤマメのいる風景
のつもりが、二杯、三杯・・・。
杯に月を映して”ごっくん”と。

「飲み過ぎて 私の頬が パーマーク」



同じカテゴリー(2009年渓流(川)管理釣り場等)の記事画像
【罰ゲーム】 X 峪釣行記
「川」で部活動?!
冬うらら
ストリームのニジマス~吾妻川
夕方の川で
小春日和、釣り日和
同じカテゴリー(2009年渓流(川)管理釣り場等)の記事
 【罰ゲーム】 X 峪釣行記 (2010-02-22 22:22)
 「川」で部活動?! (2009-12-27 22:26)
 冬うらら (2009-12-15 22:17)
 ストリームのニジマス~吾妻川 (2009-12-07 22:07)
 夕方の川で (2009-12-01 21:48)
 小春日和、釣り日和 (2009-11-23 22:36)

この記事へのコメント
こんばんは。

さっそく行きましたね、流水。
久しぶりの?渓魚達を見たら私のテンションも上がりましたよ。

月見酒も、魚見酒ウマイんだよなぁ~。(笑)
Posted by さのや at 2009年10月05日 22:04
こんばんは。

さっそくパトロールですか。ご苦労様です。魚達が安心して渓流に出てくる時期になりました。私も川に一杯泳ぐ渓魚を見にいこうかな。
Posted by 山猿 at 2009年10月05日 22:47
こんばんは。

最後の一句がうますぎ!!
Posted by carrera930carrera930 at 2009年10月05日 23:29
こんにちは。

渓魚の泳いでる姿って見てると癒されますよね~。

特にこの時季、落ち葉の浮いてるプールでライズしながらゆっくりクルージングしてる姿見てると心が和みますね。
Posted by メイプル at 2009年10月06日 12:30
こんばんは!

月見酒、良いですね~。

真似したいけど、雨なので無理だなぁ。(^_^;
Posted by ひろすけ at 2009年10月06日 18:23
さのやさん、こんばんは。

久しぶりに?、渓魚を見に行って来ました。
ここの養殖池のヤマメ、ものすごい数です。
それを見られて目的達成・・・。

・・・な分けはなく、がんばって来ました。(笑)

魚見酒。
早くやりに行きましょう~。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年10月06日 20:40
山猿さん、こんばんは。

ここ、渓流タイプの管釣りなんですが・・・。
自然に近い雰囲気で去年も行ったことがあります。

木曽の渓パトですが・・・。
山猿隊員の報告をお待ちします。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年10月06日 20:41
carreraさん、こんばんは。

最後の一句、恥ずかしい限り・・・。(汗)

今回は、家族分だけ持ち帰って、塩焼きにしました。
ここのヤマメ。
超美味なんですよ。

紅葉が始まったら、また遊びに行ってみます。
Posted by ゆーたん at 2009年10月06日 20:42
メイプルさん、こんばんは。

ヤマメは、表層。
イワナは、ボトム。
そんな感じで泳いでいました。
のんびり泳いでいるところは、ほんと癒されますね~。
邪魔したくなかったのですが・・・。
しっかり邪魔して来ました。(笑)

話が変わりますが・・・。
もしかして、買っちゃいましたか。
どこかで、”沼にはまる”、とか見たような気がします。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年10月06日 20:44
ひろすけさん、こんばんは。

18号。
進路が気になりますね。

月見酒&居酒屋”ベランダ”は癖になるかも。
ひろすけさんが、卵酒を飲み過ぎた話を思い出しましたよ。(笑)

金曜日の夜あたりなら、まだ月見酒のチャンス。
あるかも。
Posted by ゆーたん at 2009年10月06日 20:46
最後の句に座布団10枚です(笑)

渓流シーズンが一区切りついても、このパーマークを見ると釣りたくなりますね~

渓流野郎の「サガ」ですね・・・
Posted by ひでし at 2009年10月07日 18:32
ひでしさん、こんばんは。

座布団、ありがとうございます。
今乗ってますが・・・。
かなり高い所ですね~。(笑)

渓流野郎、しばらく流れを探して彷徨います。(笑)
Posted by ゆーたんゆーたん at 2009年10月08日 18:16
こんばんは。

渓流が懐かしい季節になりましたね~(笑)

でも、この時期に流れる水で鱒釣りが出来る管理釣り場はありがたいですね。
最近管釣り行ってないのでそろそろ行こうかな。

私はアルコールに弱いので、月見酒の酒の部分があんまりですが・・・
ここで一句、
「飲まずとも 見ているだけで パーマーク」(笑)
Posted by カワトビ at 2009年10月09日 19:14
カワトビさん、おはようございます。
コメント、遅れてすみませんでござる。(笑)

渓流、懐かし過ぎて日々涙に暮れていますよ。
でもいつまでも泣いていてもしょうがないので、
昨日も行って来ましたよ。(笑)
カワトビさんも、たまには管釣り、どうですか。

お酒、飲まない方なんですね。
あまり飲まないのが一番です。(笑)

最後の一句、ナイスですね~。
私が頂いた座布団10枚、全部差し上げます。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年10月11日 09:19
なんだか趣のある 一杯(二杯、三杯・・・笑)ですね~。

杯に写ったパーマーク 素敵ですね!
Posted by ちさやん at 2009年10月12日 11:03
ちさやん、こんばんは。

パーマーク、映すのにかなり苦労しました。
なので、”素敵”と言う言葉は、と~ても嬉しいです。
ありがとう~。

飲んでた日本酒(一升瓶)。
正月用でしたが・・・。
それまで持たないかも。(笑)
Posted by ゆーたん at 2009年10月13日 17:39

削除
ヤマメのいる風景