2010年02月01日
シャロムの森へ
電話予約の時。
「今頃の時期は、ちょっと厳しいですよ。」
と、丁寧に教えてもらった。
しかし、行ってみたい気持ちは無理には抑えず、押し掛け?釣行。(笑)

「今頃の時期は、ちょっと厳しいですよ。」
と、丁寧に教えてもらった。
しかし、行ってみたい気持ちは無理には抑えず、押し掛け?釣行。(笑)
受付のある地階の部屋には、ジャズが流れる。
そこで、美味しいコーヒーをのんびりと2杯ごちそうになった。
準備をして、軽トラの荷台に乗り込む。
眼下には、普段よりかなり減水していると言う沢が見えた。
管理人さんに、この沢のポイントを案内してもらい、その後入渓。
ここは、管理された流域ではあるが、渓相は自然のまま。
久し振りの渓流に、気分はプレ解禁モードだ。
魚は、底に張り付いていた。
シンキングミノーでボトムを引いて来ると、根掛かり?
それを外した直後、イワナが飛び付いたらしく、”プルプルっ”と心地良いアタリが・・・。

慎重に寄せて来たが、岸際で“ぽろっ”とフックアウト。
逃げられたと思ったら、岸の落ち葉に自ら乗り上げて横たわった。
なんと良く教育されたイワナだろう。(笑)

淵、堰堤、落ち込みなどを中心に釣り上がる。
堰堤では、良型のイワナが数匹も見えていたのに、バイトまで持ち込めなかった。
釣果としては、厳しかった今回の釣行。
でも、渓流を久し振りにゆっくりと楽しむことができた。
もちろん、もう2,3匹釣れればより満足度は高かったけど。
この釣り場のすぐ手前にある「黒坂石バンガローテント村」。
数年前に家族で泊まったことがある。
そこに泊まって、再度「シャロムの森」を訪れてみたい。
(シャロムは、ヘブライ語で平和とか平安を意味する、とのこと。)

2010.1.29 Forest of shalom にて
帰る途中、水沼駅温泉センターに寄り道。
やっぱり、釣りの後の温泉は最高!!(笑)
そこで、美味しいコーヒーをのんびりと2杯ごちそうになった。
準備をして、軽トラの荷台に乗り込む。
眼下には、普段よりかなり減水していると言う沢が見えた。
管理人さんに、この沢のポイントを案内してもらい、その後入渓。
ここは、管理された流域ではあるが、渓相は自然のまま。
久し振りの渓流に、気分はプレ解禁モードだ。
魚は、底に張り付いていた。
シンキングミノーでボトムを引いて来ると、根掛かり?
それを外した直後、イワナが飛び付いたらしく、”プルプルっ”と心地良いアタリが・・・。
慎重に寄せて来たが、岸際で“ぽろっ”とフックアウト。
逃げられたと思ったら、岸の落ち葉に自ら乗り上げて横たわった。
なんと良く教育されたイワナだろう。(笑)
淵、堰堤、落ち込みなどを中心に釣り上がる。
堰堤では、良型のイワナが数匹も見えていたのに、バイトまで持ち込めなかった。
釣果としては、厳しかった今回の釣行。
でも、渓流を久し振りにゆっくりと楽しむことができた。
もちろん、もう2,3匹釣れればより満足度は高かったけど。
この釣り場のすぐ手前にある「黒坂石バンガローテント村」。
数年前に家族で泊まったことがある。
そこに泊まって、再度「シャロムの森」を訪れてみたい。
(シャロムは、ヘブライ語で平和とか平安を意味する、とのこと。)
2010.1.29 Forest of shalom にて
帰る途中、水沼駅温泉センターに寄り道。
やっぱり、釣りの後の温泉は最高!!(笑)
Posted by momiji at 22:03
│2010年管理釣り場・CRなど
この記事へのコメント
こんばんは。
まさにプチ解禁です。
練習には十分でしたね。
冷えた体には温泉が良いですね。
久々に渓流の岩魚を見た感じです。
解禁が待ち遠しいですね。
まさにプチ解禁です。
練習には十分でしたね。
冷えた体には温泉が良いですね。
久々に渓流の岩魚を見た感じです。
解禁が待ち遠しいですね。
Posted by 山猿 at 2010年02月01日 23:05
こんばんは。
ワイルドなイワナですね。
あぁ、マス族の顔を見たくなりました。(笑)
ワイルドなイワナですね。
あぁ、マス族の顔を見たくなりました。(笑)
Posted by carrera930
at 2010年02月01日 23:06

こんばんは^^
教育のされた岩魚。思わず笑ってしまいました。笑
「どうせなら写真撮っていってよ!」とブロガーの気持ちを汲んでくれる
賢い岩魚・・・・・・・と勝手に妄想。笑
思わず喋りかけたくなっちゃいますね。笑
釣行前にジャズを聴きながらゆっくりとコーヒータイム。
そして釣行後は温泉で疲労回復。
あぁ・・・・よだれ垂れそう。笑
大好きな渓流と釣りがあるからこそ、コーヒータイムや温泉など、その時々のささやかなイベントもより一層素敵な時間に変わりますよね。
そして「シャロムの森」さんのブログの、娘さんへの想いの記事・・・・・・・あ~泣きそう。笑
教育のされた岩魚。思わず笑ってしまいました。笑
「どうせなら写真撮っていってよ!」とブロガーの気持ちを汲んでくれる
賢い岩魚・・・・・・・と勝手に妄想。笑
思わず喋りかけたくなっちゃいますね。笑
釣行前にジャズを聴きながらゆっくりとコーヒータイム。
そして釣行後は温泉で疲労回復。
あぁ・・・・よだれ垂れそう。笑
大好きな渓流と釣りがあるからこそ、コーヒータイムや温泉など、その時々のささやかなイベントもより一層素敵な時間に変わりますよね。
そして「シャロムの森」さんのブログの、娘さんへの想いの記事・・・・・・・あ~泣きそう。笑
Posted by 蛍 at 2010年02月02日 00:41
今晩は
今日は九頭竜川解禁日
福井県の越後フィッシングセンター(釣具屋)から釣果メール来てて 仕事していて
俺何してるやろなって気持ち成りましたよ
まだ
これからですがね
帰り川見ながら!早く釣りしたいなってね
釣り楽しめたみたいで
釣りの後
最高すね










Posted by 夢追い at 2010年02月02日 01:42
自然渓流で釣りが出来るのは良いですね(*^_^*)
イワナの顔つきも良いですね(^-^)v
私も今週末にイワナの顔が見れればいいかな?と思っています(*^_^*)
イワナの顔つきも良いですね(^-^)v
私も今週末にイワナの顔が見れればいいかな?と思っています(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2010年02月02日 09:23
お久し振りです。
ルアーも解禁になったんですね~。
行ってみたくなりましたよ。(笑)
渡良瀬渓谷鉄道にも乗ってみたいし・・・。
ルアーも解禁になったんですね~。
行ってみたくなりましたよ。(笑)
渡良瀬渓谷鉄道にも乗ってみたいし・・・。
Posted by 三軒茶屋マン at 2010年02月02日 12:12
冬の釣りの後に、温泉は外せないですね~(笑)
ひとつ情報がありまして、”メッセージを送る”で送信しました。
ご検討の程、よろしくお願いします。
ひとつ情報がありまして、”メッセージを送る”で送信しました。
ご検討の程、よろしくお願いします。
Posted by t-fuku
at 2010年02月02日 12:24

「シャロムの森」
ここも一度は行ってみたいんですよね~^^
もうすぐ解禁!
今年もいい釣りしましょう(^^)/
ここも一度は行ってみたいんですよね~^^
もうすぐ解禁!
今年もいい釣りしましょう(^^)/
Posted by yukimu at 2010年02月02日 16:55
山猿さん、こんばんは。
今回は、のんびり遡行でしたが、上流までいつものペースで
行けば良かった、とちょっと後悔。(笑)
もっと水量があれば、釣果は違っていたかも、ですが・・・。
渓流のあの雰囲気、やっぱり良いなぁ。
木曽もこちらと同じ、後3週間ちょっとで解禁ですね。
また、遠征しますのでよろしくです。(笑)
今回は、のんびり遡行でしたが、上流までいつものペースで
行けば良かった、とちょっと後悔。(笑)
もっと水量があれば、釣果は違っていたかも、ですが・・・。
渓流のあの雰囲気、やっぱり良いなぁ。
木曽もこちらと同じ、後3週間ちょっとで解禁ですね。
また、遠征しますのでよろしくです。(笑)
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:13
carreraさん、こんばんは。
渓の氷も融け始めたのか、水温が下がり気味だったようです。
水温が低くても、上がり始めの時なら、魚が動くんでしょうけどね~。
この釣り場、午前中は1区間(500m)が貸切なんですよ。(午後はフリー。)
今年の禁漁後の釣行は、既に確定しました。(笑)
渓の氷も融け始めたのか、水温が下がり気味だったようです。
水温が低くても、上がり始めの時なら、魚が動くんでしょうけどね~。
この釣り場、午前中は1区間(500m)が貸切なんですよ。(午後はフリー。)
今年の禁漁後の釣行は、既に確定しました。(笑)
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:14
蛍さん、はい、ハンカチどうぞ。
涙を拭いて。(笑)
「シャロムの森」のブログ、見ましたか。
私もたまに見させてもらってますよ。
管理人さんのライフスタイルは、憧れますよね~。
このイワナ、きちんとポーズも取ってくれたし、
そして何より釣れてくれたし、感謝してますよ。(笑)
コーヒー&ジャズ&軽トラの荷台&温泉。
プチ遠征した甲斐がありましたよ。(笑)
涙を拭いて。(笑)
「シャロムの森」のブログ、見ましたか。
私もたまに見させてもらってますよ。
管理人さんのライフスタイルは、憧れますよね~。
このイワナ、きちんとポーズも取ってくれたし、
そして何より釣れてくれたし、感謝してますよ。(笑)
コーヒー&ジャズ&軽トラの荷台&温泉。
プチ遠征した甲斐がありましたよ。(笑)
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:15
夢追いさん、こんばんは。
九頭竜川の初日、良かったみたいですね。
そんな情報が来たら、落ち着けないですよね。(笑)
夢追いさん、週末はフィッシングショーにスタッフで
参加されるんですね。
大変でしょうけど、楽しんで下さ~い。
九頭竜川の初日、良かったみたいですね。
そんな情報が来たら、落ち着けないですよね。(笑)
夢追いさん、週末はフィッシングショーにスタッフで
参加されるんですね。
大変でしょうけど、楽しんで下さ~い。
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:15
シュガー 親父さん、こんばんは。
ここは、以前はフライ、テンカラのみだったんですが、
去年の12月からルアーもOKになったようです。
解禁期間中でも行きたくなる、良い渓相でしたよ。
九頭竜川のサクラ&渓流のイワナ。
両方行っちゃうんでしょうか?(笑)
ここは、以前はフライ、テンカラのみだったんですが、
去年の12月からルアーもOKになったようです。
解禁期間中でも行きたくなる、良い渓相でしたよ。
九頭竜川のサクラ&渓流のイワナ。
両方行っちゃうんでしょうか?(笑)
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:15
三軒茶屋マン、こんばんは。
今回下見は済んだので、ご一緒しますか。(笑)
と言うか、復活はいつですか。
渡良瀬渓谷鉄道のトロッコ電車。
私も乗ってみたいなぁ。
営業は、4月からみたいですよ。
今回下見は済んだので、ご一緒しますか。(笑)
と言うか、復活はいつですか。
渡良瀬渓谷鉄道のトロッコ電車。
私も乗ってみたいなぁ。
営業は、4月からみたいですよ。
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:16
t-fukuさん、こんばんは。
温泉の後ビールが飲めれば・・・。(笑)
ご連絡、ありがとうございました。
私もお願いしようかと思ってましたので。(笑)
宜しくお願いしますね。
温泉の後ビールが飲めれば・・・。(笑)
ご連絡、ありがとうございました。
私もお願いしようかと思ってましたので。(笑)
宜しくお願いしますね。
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:16
yukimuさん、こんばんは。
ここ、フライのyukimuさんにはピッタリの渓相ですよ。
そちらからだと、ちと距離がありますが・・・。
禁漁後でも、機動母艦『ねこつぐら』を出撃させませんか。(笑)
ここ、フライのyukimuさんにはピッタリの渓相ですよ。
そちらからだと、ちと距離がありますが・・・。
禁漁後でも、機動母艦『ねこつぐら』を出撃させませんか。(笑)
Posted by momiji at 2010年02月02日 20:17
こんばんは。
渡瀬方面、私も春になってから行く予定があります。
渡瀬渓谷鉄道、乗ってみようかな~。
渡瀬方面、私も春になってから行く予定があります。
渡瀬渓谷鉄道、乗ってみようかな~。
Posted by ひろすけ at 2010年02月02日 21:08
ひろすけさん、こんにちは。
足尾銅山まで行ってみるのも良さそうだなぁ。
銅山にも、観光用トロッコ電車があるみたいですよ。
足尾銅山まで行ってみるのも良さそうだなぁ。
銅山にも、観光用トロッコ電車があるみたいですよ。
Posted by momiji at 2010年02月04日 12:33
こんばんは。
プレ解禁お疲れ様です。
シャロムの森、渓相も良さそうだし、何より教育されたイワナが居るのは良いですね。(笑)
これで解禁対策は万全、当日は爆釣間違いなしですね。(笑)
プレ解禁お疲れ様です。
シャロムの森、渓相も良さそうだし、何より教育されたイワナが居るのは良いですね。(笑)
これで解禁対策は万全、当日は爆釣間違いなしですね。(笑)
Posted by カワトビ at 2010年02月04日 21:03
おはようございます。
おぉ、シャロムの森。
ルアー釣りも解禁になって、私も一度は行ってみたいと思っていた
自然渓流の管理釣り場でしたが…。
さすがmomijiさん、しっかりとポイントを押さえていますね~。(笑)
こっちからはちと遠いですが、来シーズンには行ってみたいなぁ。
おぉ、シャロムの森。
ルアー釣りも解禁になって、私も一度は行ってみたいと思っていた
自然渓流の管理釣り場でしたが…。
さすがmomijiさん、しっかりとポイントを押さえていますね~。(笑)
こっちからはちと遠いですが、来シーズンには行ってみたいなぁ。
Posted by さのや at 2010年02月06日 09:17
カワトビさん、こんばんは。
このイワナが、獲(撮)れなかったら・・・。
”ボ”だったので、ほんと良かった。
1匹の価値を噛み締めて来ましたよ。(笑)
そう言えば、去年の解禁は山に入って、雪を見て来ました。(笑)
今年は、雪の無い所に行って・・・。
尺に数釣りに・・・、うははは。
なんて上手く行くはずはないなぁ。
カワトビさんの解禁にあやかりたいなぁ。(笑)
このイワナが、獲(撮)れなかったら・・・。
”ボ”だったので、ほんと良かった。
1匹の価値を噛み締めて来ましたよ。(笑)
そう言えば、去年の解禁は山に入って、雪を見て来ました。(笑)
今年は、雪の無い所に行って・・・。
尺に数釣りに・・・、うははは。
なんて上手く行くはずはないなぁ。
カワトビさんの解禁にあやかりたいなぁ。(笑)
Posted by momiji at 2010年02月06日 17:29
さのやさん、そうなんです。
もうちょっと近かったら、皆さんをお誘いしてるんですが・・・。
皆さんを出し抜けに良い思いをして来ようかと思いましたが。
あはは、そうは上手く行くませんね~。(汗)
禁漁期になったら、お友達お誘いの上、ぜひシャロムへ。(笑)
イワナダービーを開催しましょう。(希望的予定)
もうちょっと近かったら、皆さんをお誘いしてるんですが・・・。
皆さんを出し抜けに良い思いをして来ようかと思いましたが。
あはは、そうは上手く行くませんね~。(汗)
禁漁期になったら、お友達お誘いの上、ぜひシャロムへ。(笑)
イワナダービーを開催しましょう。(希望的予定)
Posted by momiji at 2010年02月06日 17:33