2008年05月09日
ウェーディングシューズ買替え
先日の釣行の帰り道。
川の状況を見るため、ちょっと本流に寄り道して岩場を歩いている時に、ふと右足に違和感を感じて靴裏を見てみたら、

ウェーディングシューズ(右足)のかかと部分がはがれてしまって無いことに気が付きました。
あれっ!!
いつからなのかわからず、どのくらいこの状態で歩いて来たのか。
歩くのに”ぎくしゃく”することもなかったのでもしかしたら、かなりの回数をこの状態で過ごした可能性も。

(なにわいばら)

そんなこともあり、かかとがはがれてしまったシューズの方は、後で補修に出して予備とすることにして、新しくパズデザインのウェーディングシューズを買いました。
このシューズ、履かれている方も多いと思いますが、とにかく軽くて履きやすそうな感じです。
渓流=歩く
シューズも軽くなり、サイフも軽くなり・・・。(笑)
先日、O-Factoryの流木ネット(ランディングネット)も買ってしまい、後はそのネットに見合うサイズの魚を釣るだけです。
管釣りよりお金が掛からないかな、と考えていた渓流ですが、何かと出費がかさんでしまいます。
それではまた。^^
川の状況を見るため、ちょっと本流に寄り道して岩場を歩いている時に、ふと右足に違和感を感じて靴裏を見てみたら、
ウェーディングシューズ(右足)のかかと部分がはがれてしまって無いことに気が付きました。
あれっ!!
いつからなのかわからず、どのくらいこの状態で歩いて来たのか。
歩くのに”ぎくしゃく”することもなかったのでもしかしたら、かなりの回数をこの状態で過ごした可能性も。
(なにわいばら)
そんなこともあり、かかとがはがれてしまったシューズの方は、後で補修に出して予備とすることにして、新しくパズデザインのウェーディングシューズを買いました。
このシューズ、履かれている方も多いと思いますが、とにかく軽くて履きやすそうな感じです。
渓流=歩く
シューズも軽くなり、サイフも軽くなり・・・。(笑)
先日、O-Factoryの流木ネット(ランディングネット)も買ってしまい、後はそのネットに見合うサイズの魚を釣るだけです。
管釣りよりお金が掛からないかな、と考えていた渓流ですが、何かと出費がかさんでしまいます。
それではまた。^^
Posted by momiji at 21:12
│2008年渓流
この記事へのコメント
こんばんは。
軽いですか。
う~ん、私のウエーディングシューズも大分底がすり減って来て、
張り替えてもらおうか迷ってるんですが、(秀山荘のです)
買い替えちゃいたくなりましたw
今のとどのぐらい重さが違うのかなぁ・・・
軽いですか。
う~ん、私のウエーディングシューズも大分底がすり減って来て、
張り替えてもらおうか迷ってるんですが、(秀山荘のです)
買い替えちゃいたくなりましたw
今のとどのぐらい重さが違うのかなぁ・・・
Posted by 組合員No.218
at 2008年05月09日 21:32

こんばんは~。
これ、以前さのやさんのブログで拝見しました。
シューズの重さですが、XLで片足約435gでした。
はかりは、キッチンのものですが・・・。(笑)
これ、以前さのやさんのブログで拝見しました。
シューズの重さですが、XLで片足約435gでした。
はかりは、キッチンのものですが・・・。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年05月09日 21:56
↑組合員No.218さん、宛名忘れました。
(たまにやるんですよ。へへっ。)
(たまにやるんですよ。へへっ。)
Posted by ゆーたん at 2008年05月09日 21:57
ゆーたんさん、こんばんは。
パズデザイン、買っちゃいましたね。^^
釣り太郎さんもレポートしていましたが、軽く、水はけが抜群にいいと思います。
一歩一歩、シャッシャッって水が切れる感じ。(音はしませんが。笑)
私はすでに、コレで釣行15回。
かかとは剥がれていませんよ~。(笑)
パズデザイン、買っちゃいましたね。^^
釣り太郎さんもレポートしていましたが、軽く、水はけが抜群にいいと思います。
一歩一歩、シャッシャッって水が切れる感じ。(音はしませんが。笑)
私はすでに、コレで釣行15回。
かかとは剥がれていませんよ~。(笑)
Posted by さのや at 2008年05月09日 23:54
ゆーたんさんこんにちは。
パズデザインのシューズ買ったんですね!!あれは、軽くて踏ん張れる形状になってるみたいですね!ポンポン買えて羨ましい〜(≧▽≦)
パズデザインのシューズ買ったんですね!!あれは、軽くて踏ん張れる形状になってるみたいですね!ポンポン買えて羨ましい〜(≧▽≦)
Posted by 吟 at 2008年05月10日 12:27
こんにちは!
今日は春先みたいな雨ですね。
風邪よくなりましたか。
なんか、こっちも寒気がします。(^o^)/
今日は春先みたいな雨ですね。
風邪よくなりましたか。
なんか、こっちも寒気がします。(^o^)/
Posted by ヒロヒロ at 2008年05月10日 15:36
さのやさん、こんにちは。
釣り太郎さんのレポも拝見しましたが、今日試してみました。
快適ですね。
さらっと、水が切れます。
遡行がかなり楽でした。
予備シューズも補修すればあるし、これで思い切り歩けます。(笑)
釣り太郎さんのレポも拝見しましたが、今日試してみました。
快適ですね。
さらっと、水が切れます。
遡行がかなり楽でした。
予備シューズも補修すればあるし、これで思い切り歩けます。(笑)
Posted by ゆーたん at 2008年05月10日 15:56
吟ちゃん、こんにちは。
”ポンポン”とではなく、やりくりしてなんとかですよ~。(笑)
でも、これは隠そうと思ってもダメですね。
乾かさなきゃならないので・・・。
今日、履いてみたけど確かに踏ん張れるかも。^^
”ポンポン”とではなく、やりくりしてなんとかですよ~。(笑)
でも、これは隠そうと思ってもダメですね。
乾かさなきゃならないので・・・。
今日、履いてみたけど確かに踏ん張れるかも。^^
Posted by ゆーたん at 2008年05月10日 15:59
ヒロヒロさん、こんにちは。
あれれ、ヒロヒロさんも引いちゃいましたか。
私のほうは、もうかなり良くなりました。
ただ、今日冷たい雨に打たれたので、体が硬くなってるような気がします。
お大事にして下さいね。^^
あれれ、ヒロヒロさんも引いちゃいましたか。
私のほうは、もうかなり良くなりました。
ただ、今日冷たい雨に打たれたので、体が硬くなってるような気がします。
お大事にして下さいね。^^
Posted by ゆーたん at 2008年05月10日 16:01
ども〜
おっ!パズデザインのシューズじゃないですか!
さのやさんも使用されていますが、遡行がしやすそうでした
よ〜し、自分はSIMMSのシューズいっちゃうかな(金銭的に無理です(笑))
おっ!パズデザインのシューズじゃないですか!
さのやさんも使用されていますが、遡行がしやすそうでした
よ〜し、自分はSIMMSのシューズいっちゃうかな(金銭的に無理です(笑))
Posted by ランダ at 2008年05月10日 16:46
ランダさん、こんばんは。
雨の日に、新しい靴をはじめて履くのは好きじゃないけど・・・。(笑)
WDシューズの場合は、関係ないか・・。
今日、履きましたが、良いですよ。
乾かす時も、早そうな気がします。
ランダさんもどうですか~。
しかし、今日は寒かったぁ。
水温9℃でしたよ。^^
雨の日に、新しい靴をはじめて履くのは好きじゃないけど・・・。(笑)
WDシューズの場合は、関係ないか・・。
今日、履きましたが、良いですよ。
乾かす時も、早そうな気がします。
ランダさんもどうですか~。
しかし、今日は寒かったぁ。
水温9℃でしたよ。^^
Posted by ゆーたん at 2008年05月10日 20:02
こんばんわ!
釣り太郎もパズ使ってますよ!
まさに天使の羽!!!!?
軽いです(笑)。
同じく財布が軽くなっちゃいましたが、買ってよかったパズデザイン(爆)。
釣り太郎もパズ使ってますよ!
まさに天使の羽!!!!?
軽いです(笑)。
同じく財布が軽くなっちゃいましたが、買ってよかったパズデザイン(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年05月10日 21:34
釣り太郎さん、こんばんは。
メーカー毎にぞれぞれ良さがあると思いますが、パズは自分の足の形にもあっていたようで、快適でした。
釣り太郎さんも、ランディングネットでさらに財布が・・・。(笑)
でも、良いものはやっぱり長く使えるし、納得いきますね。^^
メーカー毎にぞれぞれ良さがあると思いますが、パズは自分の足の形にもあっていたようで、快適でした。
釣り太郎さんも、ランディングネットでさらに財布が・・・。(笑)
でも、良いものはやっぱり長く使えるし、納得いきますね。^^
Posted by ゆーたん at 2008年05月10日 22:00
そうか。こういうシューズが必要なのね…。
渓流もきちんと最低限の準備をしないと、怖いんですよね…。
渓流もきちんと最低限の準備をしないと、怖いんですよね…。
Posted by TK at 2008年05月11日 08:47
TKさん、こんにちは。
ウェイダーですけど、ブーツと一体型もありますよ。
ただ、渓流はウィエダーシューズの方が動きやすい。
と聞いています。
どんな釣りもいろいろ準備がありますね。
けっこう大変です。^^
ウェイダーですけど、ブーツと一体型もありますよ。
ただ、渓流はウィエダーシューズの方が動きやすい。
と聞いています。
どんな釣りもいろいろ準備がありますね。
けっこう大変です。^^
Posted by ゆーたん at 2008年05月11日 14:40