2008年08月25日
初めての渓流雑誌
管釣り関係の雑誌は、以前に買ったことがありますが、渓流関係の雑誌は本屋で立ち読みするだけで、買ったことがありませんでした。

今回は、気になる記事も出ていたこともあり、初めて渓流雑誌を買ってみました。
読んでみると、渓流・本流のエキスパート達の釣行記などがあり、またまた釣行意欲を掻き立てられました。
サクラマス68cm
イワナ70cm
モンゴルのタイメン110cm
などなど。
魚の大きさももちろん凄いと思いますが、厳しい状況の中でも目的の魚を釣り上げてしまうアングラーの技術、精神力など。
自分からすれば次元の違う世界ですが、とても感銘を受けました。
また、山本素石・編著の『山釣り』の案内もあり、読んでみたいなぁ~と。
こうした釣り雑誌など、これからの秋の夜長に読みながら、刺激を受けてみたいと思います。^^
今回は、気になる記事も出ていたこともあり、初めて渓流雑誌を買ってみました。
読んでみると、渓流・本流のエキスパート達の釣行記などがあり、またまた釣行意欲を掻き立てられました。
サクラマス68cm
イワナ70cm
モンゴルのタイメン110cm
などなど。
魚の大きさももちろん凄いと思いますが、厳しい状況の中でも目的の魚を釣り上げてしまうアングラーの技術、精神力など。
自分からすれば次元の違う世界ですが、とても感銘を受けました。
また、山本素石・編著の『山釣り』の案内もあり、読んでみたいなぁ~と。
こうした釣り雑誌など、これからの秋の夜長に読みながら、刺激を受けてみたいと思います。^^